• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIの"34" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年11月22日

トランスファーオイル漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
【 はじめに 】
3年前くらいからガレージの床面にオイルが滴り落ちた跡がで始めた事に加え、右後輪あたりで灯油に近いオイル臭がしていました。
そこで、6ヶ月点検時にDへ相談


・Dの見解
トランスファーオイルとミッションオイルの2種類のオイル漏れ跡があり、前回シフトブーツからのオイル漏れを修理した事とミッション上部からのオイル漏れ跡が無い事もあり、シフトブーツからのオイル漏れとは考え難い。したがって一度ミッションとトランスファーを下ろして点検が必要である。


・考えられるオイル漏れ原因
① ミッションオーリングの劣化
② トランスファーオーリングの劣化
③ その他シール部分の劣化


【 点検手順と点検結果 】
①ミッションを下ろしてトランスファーを切離
→ミッションオーリング部のオイル漏れ無し
② トランスファーオーリング部の確認
→オーリング部のオイル漏れ無し

③ トランスファーオイルポンプ付近の金属蓋からのオイル漏れあり❗️


・主たるオイル漏れ原因
→金属蓋とトランスファー(鋳造物)のシールが切れ、シール切れ部分からのオイル漏れでオイルが滴り落ちたものと考えられる。

・何のための穴❓何のための金属蓋❓
→トランスファーの外側ケースは鋳造物であり、鋳型に入れて成形する際に必要な穴らしい。

→製造時に必要な穴を塞ぐために金属製の蓋を使用し、オイル漏れ防止の為、液体ガスケットを用いてシールするらしい。


【 修理箇所 】
① ミッションを下ろしたので念の為オーリング交換
② 念の為トランスファーオーリング交換
③ トランスファーオイルポンプ付近の金属蓋を液体ガスケットでシーリング固定
④ ミッションマウントをnismo強化マウントに交換
⑤ ミッションを下ろすにあたりマフラーを外したので、マフラーガスケット及びボルトとナットを交換


【 テスト走行impression 】
右後輪あたりのオイル臭も消失。
TECHNOまでの道のりに問題なし❗️
山道も快適❗️その後のお漏らしもなし❗️


【 気になる点 】
帰路にて、信号待ちで停車してからの発進時、ギヤを1速に入れ発進しようとしましたが、「ガク」っという音と共に駆動が失われ、再度クラッチを踏み1速に入れ直して問題なく発進できた。
しかし、感覚的にはギヤ抜けとは思えない感覚でした。
2
指で示す部分のオーリング交換
3
指で示す部分のオーリング交換
4
オイル漏れしていた金属蓋がある箇所
5
この金属蓋部分のシールが切れオイルが漏れていた。
→液体ガスケットでシーリング固定
6
ミッションを下ろしたのでミッションマウントをnismoの強化マウントに交換
写真を撮り忘れたので某企画様の写真引用
7
外したマフラー接合部のガスケットと固定ボルト&ナットの交換

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステポンプの異音

難易度: ★★

長年のビビり音の原因判明❗️

難易度:

バッテリーステー 少加工

難易度:

日産(純正)PARTS

難易度:

RBのサージタンクの磨き

難易度:

パワステリザーバータンクキャップからの滲み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation