• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝霧46のブログ一覧

2019年09月06日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:ある
Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/06 23:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月05日 イイね!

ヘッドライト悩みつつ 得意の脱線・・

ヘッドライト悩みつつ 得意の脱線・・ヘッドライト(LOビーム)の件 toyochannさんからの情報を元に色々調べ中
ただ、fclのLED化の件は 以前直接fclさんに聞いて 該当なしとの返事をもらった&LOビームがトラブルのは困る・・・ということで PHILIPS のバルブを物色中・・・に 得意の脱線。

消費税が10%になるんだろうなぁ・・とか思いながらSTIのパーツを見ていたら・・あれ? オイルフィラーキャップが無いぞ・・・・

で調べると スバルのNETからは購入出来なくなっており オークションとかかディーラーから購入という書き込みを見つけて・・

早々ディーラーに発注 ついでにガスケットも。でついでにリアワイパーのアームも。

が・・・しかし ディーラーからの返事は・・STIのオイルフィラーキャップでは通じず・・・ガスケットも・・・どこの? とのリターン・・・

あれ?こういうのって・・・みんな頼まないのか? と思いつつ 皆さんの書き込みから品番を付けて再送・・・・

はたして ちゃんと来るのか・・・やや不安。

もっとも ディーラーの営業がみんなこの辺に精通 というのは思い込みなのかなぁ・・・

というわけで 実用性の高いヘッドライトの交換は バンパー外す とのお言葉が壁になり まだ踏ん切りがつかず 得意の脱線から 再度自己満足パーツの発注となりました・・・

ほぼ・・街乗りで・・ボンネット開けないと見えない部品で・・・開けても 普通の人なら全く気が付かない部品で・・・性能的にも・・・ね。



※数日乗っておりますが(高速も含め) タワーバーの効果・・・今一つわからず・・・GTとの差・・・にやや歯がゆい思い。

アイサイトVer.3 誤作動少なくていいなぁ

パワー?シャーシ?  いいなぁ

曲がる方向にヘッドライトが向いて いいなぁ

ナビがでかくて いいなぁ・・・

レガシィもそうだったけど アイサイトのカメラの辺にある下を照らすブルーのLED いいなぁ・・

という感じで・・・いいなぁ ばかりだったので 脱線して 自己満アイテムに走った・・・と自己分析しています。

月が替わる前に ライトも買おうっと。
Posted at 2019/09/05 22:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

リコール

先週の火曜日 車をディーラーに持ち込み 9月2日まで リコールに絡む整備と12カ月点検に出している。 群馬の工場で・・・と聞いていたけど 実際には調布の研修センター内にリコール対応施設が作られ 愛車はそこでリコール対応処理を受けるらしい。エンジンをばらすので エンジンオイルはそこで交換されると考え 12か月点検ではオイルとフィルターは未交換で依頼。 他にエアコンとエアーフィルターも交換済だったので 今回は不要と伝え、ワイパーゴムを交換予定が ブレードの痛みもあったので この際全部のブレードごとゴム交換(商品手配のみで 自分で交換) そのほかに取り付け依頼した部品がタワーバーとカーゴステップパネル。

今回エンジンをばらすので 交差点でのエンストが解消できるのか?タワーバー取り付けの効果は?の2点が楽しみ。
おまけでウインカー内部に付ける矢印LEDをメルカリでゲット! 到着品は取説無し ワイヤー端は未処理 固定?用の両面テープも無し・・・大丈夫かな・・。

で代車は現行インプレッサスポーツのGT-3 1.6L君

シルバーでおっちゃん臭いけど ここで1週間乗ってみて・・・
やはり新型はいいかも・・・アクセルに対する反応、1.6でも加速も良く アイサイトVer3も誤指摘無く 進行方向にライトが向くシステムや液晶の表示・・など いいとこだらけ・・・NGは・・・後方視界がやや悪くなった。
でもやはり新型シャーシの影響か・・・全体的に乗りやすく反応がいいので気に入った!
残り1週間・・・たっぷり遊ぼう!とも思うけどびっしり仕事でやはり会社との往復で終わりそうな予感。




Posted at 2019/08/26 21:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | 日記
2019年08月19日 イイね!

オーディオパネル交換

オーディオパネル交換さて・・・今日も先ほど帰ってきました。
明日は午前中にはディーラーに車を持っていって 例のエンジンを降ろして作業するリコール&12カ月点検で2週間ほどお別れです。
昨日のブログでも触れましたが ディーラーに持っていくのに オーディオパネル上部の爪4つがすべて折れていて パネル本体が勝手に浮き上がってくるの嫌だなぁと思っていたので ヤフオクで手配し 先ほどコンビニ受け取り・・・

駐車場到着後 受け取ったパーツと会社の荷物を部屋に置くと すかさず車に戻りオーディオパネルの取り外しに。

元々上部4つの爪が折れているのでパネルの取り外しは楽ちん・・・あとはコネクター・・下側のエアコンコント用はすぐに外れるも上部のハザードスイッチ用のコネクターが抜けん! 

ひいひいやっているうちに慎重にすれば180度回転させることができ コネクタの爪がある上部を確認しながら やるとあっさり抜けた!

急いで部屋に戻り 移植作業開始・・・まず エアコンダクト・・四隅のラッチで留まっていて これが無知なのかかなり苦戦・・・どうなっているのかな?と購入したほうを確認すると・・・まさかの左右で8か所中3か所破損・・・え・・・。

これがネットの怖さ・・・上部の爪は無傷なので・・とりあえず このまま移植と考え作業続行・・・なるほど・・エアコンダクト外れん!
結果 元のパネルの爪1つを完全に破損させたけど どうにか左右取れた。
これは 送られてきた品の破損もわかる気が・・・。
というわけで 移植 取り付けも結構厳しがなんとかはまり ダクトのガタツキや動作を確認すると意外と良好。
次にハザード・・・これは ラッチを押してなんなく外れ 移植。

最後に一番したのエアコン操作パネル。 ネジ4本で留まっているので ササっと抜いて・・・ガバっと・・・は外れん・・・
例のエアコンダクトに似たラッチが上に2か所・・・丁寧に 慎重に これをクリアし無事移植!

急いで車に戻って・・さて どこから付けるか・・・上の爪がすべて折れたということはまず上から・・・と思い エアコンとハザードのコネクターを繋いでから上部を合わせ 下部をはめようと・・・あれ・・・ナビのディスプレイ 周囲に隙間が・・・ 購入したパーツがフォレスター用だったので・・まさかの 別パーツだったか??と思いながら 自室に戻り外したパーツを確認・・

焦った・・・・めくら用のパネルが4つの爪で付いていた!
良かったぁ と思いつつ爪を外してメクラパネルを外そうとするも 全く外れない・・あれ? 一体型? いや・・裏に確かに爪が・・・ いろいろやっているうちに うっすら隙間が出来たのを発見!やはり一体式ではなく メクラパネルが付いている・・・ということは両面テープ? と思ってやや強引に剥がしにかかると 案の定細い両面テープが1周付いていた!
そのまま流用出来そうなので 車に戻って まずメクラパネルを取り付け。両面テープも利いているようで押しても隙間は出来ない。フリーの状態でハザードとエアコンチェック・・・エアコンは取り付け後 しばらくスイッチが点滅・・・あれ? と思っていると復旧し作動。 OK そのまま 今度こそオーディオパネル上部の爪から車体に取り付け 無事に下部まで完了。

以上 オーディオパネルの交換でした・・夜で写真撮ってないので 整備手帳ではなく 今日もブログに記載しました。

Posted at 2019/08/19 22:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょい整備 | 日記
2019年08月18日 イイね!

フットランプとグローブボックスランプ交換 各3分 計9分ww

フットランプとグローブボックスランプ交換 各3分 計9分ww火曜日にリコールに出す愛車・・・気になるのは 爪が折れて しょっちゅう手前に浮き上がってくる オーディオパネル・・と納車時から傷があったフロントグリル・・
ヤフオクやみんカラやメルカリを眺めながら 物色・・・すると こちらも気になっていたフットランプのLED交換の記事を発見・・・(すでに脱線ww)
確かに存在感の無い&おっちゃん感(かく言う私も中年ですが・・)の高いオレンジのLED. これはなんとかせねば・・とは思っていました。
後期型はオプションでブルーの変えられるようで・・・といっても こういう汎用品に近いので見えない部品をわざわざ純正で変えなくても・・と思っていたら。

早々にAmazonで 2LOOP(ツーループ) LED 3チップSMD インナーランプ フットランプ グローブボックス コンソールボックス をポチリ。

フットランプ用に青x2 グローブボックス用に ホワイトx1

であっという間にポストに投函されており・・・仕事終わりで帰宅後・・・
真っ暗な中 作業灯頼りに気合を入れて交換作業を>やってみるかと・・思いましたが、 各2分ほどの作業で交換出来ました。
運転席側はほぼむき出しに近いので 摘まんで後ろをひねり 設置場所から外し、コネクターを抜いて交換。 

助手席側も裏側はむき出しなので 同じように摘まんでひねり コネクター外して交換・・


グローブボックスは 開けて覗いて ランプを囲う四角い別パーツの隅に 内装外しを差し込んであっさりパネルごと外れるので パネルにLEDを固定している爪を広げるようにしてランプを外しコネクターから抜いて 同じ手順で戻すだけ。


びっくりするほど簡単で ほぼ各2分 グローブボックスも3分かからず
作業完了。
室内灯含め いろいろLED化しているので フットランプ自体のめちゃ明るい!という感じはしませんが オリジナルより圧倒的に明るく そして圧倒的に満足!(自己満ww) グローブボックスは 雰囲気より実用性重視でホワイトにしたら やはりちと明るすぎる気もしますが・・オレンジよりいいかな? というわけで・・整備手帳に書くまでも無さそうなので ブログでアップしてみました。
Posted at 2019/08/18 21:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょい整備 | 日記

プロフィール

「1年乗ったのでディーラーにてKeePerのミネラルオフを頼んでみた 洗車してから行こうとしたけど強風で断念。
当然ミネラルオフ施行前は機械洗車か・・傷つかないと良いなぁ」
何シテル?   12/06 13:17
朝霧48です。よろしくお願いします。学生の時に友達から原付の免許を取ろう!と自動車学校に行き(無知でした・・原付は自動車学校行かないやんか!) 中免を取得・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 10:12:28
RINREI 水アカスポットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:56:35
ベロフHIDフォグの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 21:25:05

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
スバル インプレッサ に乗ってます。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
乗っていたレガシィがメンテの怠りによる塗装ハガレが激しく 泣く泣く更新・・・といっても別 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弟からのおさがりですが 長く乗りました。歯痛時に 人生初の加害事故(左折時 後方より来た ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
初カーナビ搭載車購入! 納車後 自分で弄っていたら ボディーに落書きが彫ってあるのを発見 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation