2018年09月12日
担当さんは 車好き&知識豊富・・だけど・・サラリーマン・・会社の流れには従うほかない・・
という感じの方。 付き合いやすいんだけどね。
見積もり時に・・タイヤの3部山・・ 担当曰く オリジナルのままなので良いタイヤです・・
(でも5年落ち)
バッテリー ・・交換実績無しかぁ・・・・担当曰く でもスペックはOKです!
(でも5年落ち)
後付けにしたオプションは・・感謝デーを使ってくれて2割引き!・・・〇
その後の不満・・・・・キーが1個だけ・・・キー番号も無し・・・
カーナビの取説無し・・・・メーカーのサイトにあるけどね・・・
という感じ・・で 納車時は・・・
タイヤ・・・変摩耗で車検通らず B社廉価版タイヤに交換済み・・・・タイヤの重要性をいろいろ教えてくれていたのに・・・勝手に廉価版か・・・
バッテリー・・・ まずは・・バッテリー交換かなぁ・・・とボンネットを開けると・・・担当さん:交換月が今月? 交換した? 整備手帳には記載ないけど・・・おいおい・・どっちだ?
ボンネットやアドヒンジ周辺・・・契約時は目立たなかったが・・こちらの都合で納車が1か月後になった結果・・・あれ? あちこにに錆? 担当さん:慌ててタッチアップ・・・
錆の上からタッチアップではなくて・・錆を落としてからタッチアップしないと・・・・
と・・・いう感じ・・営業所や担当次第なのかもしれませんが・・・昔のようにまで 信頼は出来ない。
とここまで・・・ 実は風邪を引いたようで・・・昔は ちょっと高いユンケルと 奮発してステーキ食べて ささっと風呂に入って 睡眠たっぷりで 翌日復活! でしたが・・・最近はいろいろ試みるも 翌日も風邪を引きずる始末・・・
年を取ったんだなぁ・・・ディーラーに求めることも・・面倒な爺になりつつあるのかなぁ などと考えつつ・・・バファリンと葛根湯を飲んで早めに寝ます・・おやすみなさい
Posted at 2018/09/12 20:55:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日
個人的には 1か月だと・・慣れてないのもあり う~ん こんなもんか? だが・・小ぶりなので取り回しはしやすく・・なにより 真っ暗だった後方視界が良いので・・まぁ じきになれるでしょう・・という感じ。
Posted at 2018/09/12 20:43:06 | |
1か月 | クルマレビュー