• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

airSEREの"CNC25改(エアサス公認)" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2025年3月7日

せっかくだからミラーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このオーディオパネルを外すのもかなり面倒くさい
と言っても全て純正の様にビスやハメ込みで取り外しは出来る。
2
加工ダクトを外す
もうここが1番大変かも(;´д`)
3
外部入力を付ける準備

①オレンジがドラレコからの映像信号を
市販のRCA端子に変換するもので変換して
それをAVオートセレクターの1番に繋げる
音声信号は無し
②はカシムラのAmazon fireに繋がるヤツからの
映像信号と音声信号
③は取り付けたナビの背面に刺すコネクターへ。
これはRCA端子から純正ナビのドラレコ用のコネクター部に刺すコネクターに変換するものを使用

赤で記したのはACC電源とアースへ繋げる

黄色は
カシムラの電源の為のUSBコネクター
4
ナビ裏はもう色んな物で入らないので
エアコンコントロール裏の後付けダクトにも邪魔にならない
この部分にセレクターを無理やり挿入
5
全ての配線を仮に繋げ作動確認
ちゃんとAmazon出たー
6
カシムラのはここに設置
7
ナビ裏の刺すとこ(今回の物をかましたとこ)
8
ドラレコの映像も映りタッチパネルでのドラレコ操作も問題なし。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルエレメント交換

難易度:

ストップランプスイッチ(ブレーキランプスイッチ)の交換

難易度:

HDMIのユニット移動

難易度:

ピラーメーターフードパテ付け

難易度:

サマータイヤローテーション

難易度:

セレナを元に戻すの巻 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #セレナ 久々の弄りフォグとベッド交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/301831/car/355012/4161953/note.aspx
何シテル?   03/21 10:11
最近ブログネタも少ないのでボチボチとマイペースでやっていきます^^ 最近セレナゎ… 放置 今まで同じ車を3年乗った事無い飽き性に5年目かなり辛いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 12:57:08
BRIDGESTONE BLIZZAK BLIZZAK VRX 205/50R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 23:05:25
コアールオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/08 21:01:12
 

愛車一覧

日産 セレナ CNC25改(エアサス公認) (日産 セレナ)
現在ハイドラのみ営業中w 4輪よりレーシングカートにハマってますw レーシングカート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation