• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINさんの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年7月12日

足元からコトコト音が…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
正確には「ココココ…」って感じに
ステアリングを切ると足元から異音が…
(;゚Д ゚) ?⁇

停まった状態でも音が出るんですよね〜

足周りイジりの異音は避けられないのか…

出始めは、スタッドレスからほぼ新品の
夏タイヤに交換した後からでした。

グリップ上がったから?

しばし様子をみてましたが
2ヶ月経っても変わらないので
足周りのチェックをしてみました。
 
2
まずはショックの根元の緩みは無いか!

めっちゃ締まってた〜(笑)
 
3
スタビリンクは工具が無いので感覚で⁉︎
 
4
スタビの下はイジって無いけど〜

他のボルト類も緩み無く(゚∀゚)オッケー‼︎
 
5
タイロッドを揺らしたり〜

スムーズでした♪
 
6
ゴム類の破れ無いか⁉︎(@_@)ジ---

見た感じ異常が見当たらず…
このままの状態で良いのかと
不安になりDラーに相談へ行きました。

車内からは聞こえてくる場所は
足元のステアリングラックギア辺り?
かな〜と伝えて
 
7
ステアリングを左右に切りながら
聴診器で診てもらったところ
アッパーマウント辺りから
聞こえてくるとのこと!

社外品なのに色々教えてくれるましたが
気になるなら純正に戻しては…でした。

車高調にして3年で距離は2万キロ
まだまだ寿命では無いと思いますので
しばらく様子をみることにします。

とはいっても(;゚∀゚)
 
8
注油してみたり💦

春に掃除した時、手抜きしたのが
マズかったのか(;゚Д ゚)
 
9
ゴムにもシュ♪
 
10
もしかして…キャリパーにガタが⁉︎

とあるメーカーにあったらしい…
 
11
アッパーマウントのロッドの動きを
動画を撮って見てみましたが
結構3次元状に結構動くんですね…(;゚∀゚)

コトコト音は聞こえませんでした?
 
12
そんな事をした翌日、なぜか…
コトコトが消えました(゚∀゚) オ!

キャリパーをゆすったのが効いたかも⁉︎
って、イイ感じにハマった?

しかし、1週間ぐらいで
また小さくコトコト♪出ました〜

それからしばらく経ちまして…
気にならないので放置中です‼︎
(;゚Д ゚)

キャンバーを長穴のとこで変えたり
スタッドレスに一旦変えてみる!
て〜のもありかもしれませんが
暑くてなかなかやる気が……(笑)
 

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SPOON プログレッシブスプリング装着

難易度:

車高調交換

難易度: ★★★

車高と骨盤調整

難易度: ★★

フロント車高下げを前回より1.5mm多く!

難易度:

ダウンサス取付

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月13日 6:19
コトコト音気になりますよね。
僕はスタビリンクの破れたブーツを交換してほぼなくなりましたが、たまにコクっという音がします。^^;

車高調のピロアッパーが消耗してきたのかなぁ〜と思いながらも放置してます。(≧∀≦)
コメントへの返答
2023年7月13日 6:42
微かに聞こえる程度なんですけど
原因がハッキリしないモヤモヤ感が
嫌ですね〜(^^;)
もうすぐ点検なのでyama さんの
スタビの例を伝えて診てもらいます!
2023年7月13日 7:04
スタビリンクロット手で揺すってガタがあれば可能性ありますね
後は車高調整の皿緩んでないか?
バネがヘタって来てないか?
ショックのオイルが漏れてないか?
とかですかね見れるの
コメントへの返答
2023年7月13日 7:58
コメントありがとうございます!
フロアジャッキでフロント上げて
やらないと分からないかもしれませんね…

その前にジャッキを買わねばならん(^^;)
2023年7月13日 12:27
アッパーマウントはピロですかね🤔ピロはカタカタ音はどうしようもないと諦めて前車は載ってました😓
コメントへの返答
2023年7月13日 13:00
強化ゴムアッパーマウントなんですが
ピローでも鳴るんですね〜

ベアリングはスルスルなんですけど
スラストなのか不明です。

サウンドスコープ(聴診器)を注文したので
もうちょっと探ってみます(^^)ゞ
2023年7月13日 18:00
ボクのも色々音してたんですが、スタビリンクのボールジョイントのガタ、ナットの緩みが原因ってのもありましたし、今はスプリングのスラストシートとアッパーシートとの擦れでコリコリ音がしてます。
バネはスラストベアリング入ってますか?
ベアリングにしたら音無くなるようですが・・ 🤔
コメントへの返答
2023年7月13日 20:44
同じような車高調の
「ベアリングを交換したら直った!」
っていうショップ情報を見つけました。

バネ受けはスラストベアリングのようです。

実際アッパーマウントから鳴って無い感じ
なのでスタビのジョイントかなぁと
疑い始めました〜

診る時ですがハンドル切ってるうち
音が出なくなるので苦戦します(^^;)

プロフィール

子育て終わって 暇つぶしの車イジリです(^ω^)ゞ 最近、仕事より頑張ってるかも!? フォロー、コメントお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Auto Messe Webに載りました(〃ω〃)テレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:41
オーバル&レーシングコースを走行⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:32
ECU書き換え後にSA浜松で聞いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 10:40:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
イジらないつもりで買った車ですが みんカラ見てたらイジってしまいました〜 2018年1月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
TEINの車高調、一度もイジリ無しでした… WORKのホイールが気に入ってました。 子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子育て時代の過去車です(^^) 発掘した画質の悪い写真ですいませんが みんカラで見たくな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の相棒! 昔乗ってましたが 家族が増えたのであえなく 手放しました(ToT)/~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation