• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月29日

2023GW初日〜昭和の日・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ

2023GW初日〜昭和の日・岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ ファントム


約半世紀に渡り日本の空を守ったファントム。ラストフライト(2021年3月17日)のニュースは記憶に新しいと思います。



(借用)


ファントムってなんなのさ?

友人に訊ねると「アメリカが生んだジェット戦闘機の金字塔」で長きに渡り日本の空を守って来たのだと熱く語ってくれる。よほどファントムが好きなのだろう。


そのファントムが岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に展示されることを知り、共に行って来ました。写真多めのお出かけblogですが、宜しかったら参考にしてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و!

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

↓当日の何シテル?↓


また、やっちまった... ( •̀ㅁ•́;)


各務原、読めますか?
「かがみがはら」 ➡︎ 「かかみがはら」
(↑このヒト、ダイジョブ?ですね...毎度すいません(笑))


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館





リニューアル5周年「空宙博」開催中 (企画展は6月5日まで)













チケットを購入(800円/1人)し、館内へ

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼







飛燕

生誕の地で羽を休める、悲運の戦闘機「三式戦闘機・飛燕」


破損、欠損部分の修復や、戦後に加えられた無関係の改造箇所を取り除くといった作業を行ない、塗装もはがされた。約1年にもおよぶ作業を経て、オリジナルに忠実な姿へと復元されたそう




こちらはUF―XS実験飛行艇






UF―XSは潜水艦を探査する「哨戒飛行艇」の開発のために米海軍から借り受けた機体を改造して一機だけ造られた実験機。「高さ三メートルの荒波でも着水できる」ための機能を持っているらしい





空を守った幻影 F-4EJ改ファントムII

航空機がずらりと並んでいる1階のA3ゾーンに新たに仲間入りした「F-4EJ改ファントムII431号機」が展示されていました。



『WE LOVE PHANTOM』



ラストフライトの記念として、パイロットの方の名前も描かれています





グレーのボディに先端が鋭く突き出していて“これぞ、戦闘機!”という迫力



間近でファントムを見ることが出来ます。主翼は低翼配置で、水平尾翼の方が高い位置。



大迫力です!



ちょっと高い位置から覗いたファントムのコックピット





間近で大迫力もいいけれど。エレベーターで3階へ移動してみると...






上から眺めたブルーとファントム。







プラモデルみたい。

飛燕、そしてファントム。岐阜かかみがはら航空宇宙博物館でしか見られない景色が広がっていて、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。





✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

名古屋名物「ひつまぶし」

名古屋名物といえば「きしめん」「味噌カツ」「味噌煮込みうどん」そして名物として欠かせないのが「ひつまぶし」

「ひつまぶし」はうなぎの蒲焼を細かく刻んでご飯に混ぜた名古屋市の郷土料理。



そもそも「蒲焼として出せないような小さくて質の悪いうなぎを細かく刻み、ご飯にまぶして茶漬けにし食べたのがはじまり」らしい。そんなことを知れば、わざわざ茶漬けにして鰻を食べようと思えなくて。味噌カツ同様、頑なに遠慮して来ました(笑)


いかんよね〜。

食わず嫌いかもしれないからと勧められ、勇気をもって挑戦してみましたが・・・「ま、いっかな(次はない)」何事も経験ですね(*//艸//) (爆)

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

名古屋市内に戻り、駅近の居酒屋へ。隣のテーブルには、平成世代の若いボクたちがいた。

今の私たちは休みとなればこうやって。気心の知れた友と楽しい時間を過ごすことが出来る。大なり小なり悩みを抱えても、恵まれているよね。



第二次大戦における日本軍の主力戦闘機となった零式艦上戦闘機、通称「ゼロ戦」の展示を思い出す。



世界で初めて原爆が投下されたのが、日本。その時代を決して忘れてはならないと教えてくれているかの様で...。



昭和、平成、そして令和。
この先も戦いのない世が続きます様に!


おしまい。
ブログ一覧 | お出かけ日記 | 日記
Posted at 2023/04/30 22:50:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

航空宇宙博物館
三九郎さん

下呂温泉と航空宇宙博物館
BuhrParkさん

空宙博へ
NATSU@173expressさん

2024岐阜・犬山ツーリング
青いエボⅩさん

浜松巡りしてきた🚙 その1
祥父♪さん

名古屋市へ
くまzさん

この記事へのコメント

2023年4月30日 23:24
PHANTON Ⅱ F-4EJ、US MARINEの同機マスコット、“PHANTOM THE SPOOK” のシルエットが、JASDF退役ラストフライト記念機にも描かれていたんですよー。このマスコットのデカールを自作して愛機に貼ってます。
コメントへの返答
2023年5月1日 7:10
自作ですか?!相当お好きですね!

New goodsいろいろ増えてました!
フライトベアなる可愛いベアが居て、小松で迎えた1番機の友として、連れて帰ろうか相当迷いました🥰

航空祭は人だらけ。脚立がなければイイ写真なかなか難しいですが、混雑していなくてオススメです!

曼荼羅寺とセットで、機会あれば行ってみて下さい!
2023年4月30日 23:35
飛燕は確か水冷エンジンで故障も多く中々活躍できなかった悲運の戦闘機だった様な。 
日本の空を守ってくれた誇らしい航空機達が拝見できとても嬉しいです。
機会があれば行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2023年5月1日 7:35
数年前スピットファイアが来た時も教えて貰いながら(熱く語り出し、まるで解説者の様なんです)今回また彼に飛燕のことも色々教えて貰うことになりました。

館内にいるガイドさん(OBなのかな?)の「伝えよう!」という姿勢も好きで...航空祭の様に人だらけでなく、ゆっくり機体と向き合える時間がイイですね!

ぜひ機会があれば!

GW中に時間あれば写真UPしようと思ってます。お時間あれば下手の素人画ですが、眺めてくださいまし🤭(またしてもiPhone画ですが...)

プロフィール

「通行量は多いものの渋滞ハマらず小布施に到着🚗

美味しそうな桃、お供え用🍑✨」
何シテル?   08/09 11:42
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation