• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

一人娘の、おつとめ〜『家と、家』〜

一人娘の、おつとめ〜『家と、家』〜少し前に菩提寺より盆参会(ぼんさんえ)の知らせが届き、お店にはお盆用品が置かれる様になりました。月日が流れるのは早いものですね!



会社駐車場を右折し最寄ICから高速に乗るつもりが、いつも通り左折(かなりのロスタイム発生ですが急ぐ旅でないのでノンビリ)




岡谷JCTの工事渋滞は全く発生していませんが(反対車線はみどり湖から渋滞)辺りは真っ暗で大粒の雨でした





老後2000万円問題

平均的な高齢夫婦の場合、老後30年間で約2,000万円の金融資産が不足する可能性があるという内容が報道されています。私も名古屋と田舎暮らしでシュミレーションを重ね、新潟(実家)での暮らしと決めています(県外からの居住であればリフォーム補助金制度あり)


会社勤めを始めてから今日に至るまで搾取されている厚生年金。一昨日ねんきん定期便が届き「どれくらいかな?」と開封すると・・・「(年金だけでは)暮らせないやんっ!」60歳受給開始が知らない間に65歳となり、受給を遅らせた場合の年金額も提示されていました(元をとるなら65歳から5年生きないと‼︎笑)







支給金額が増えることで後期高齢者保険料・介護保険料も高くなるだろうから受給開始から長く貰った方が良さそう◎と思っています。皆さんは、如何ですか?




全部屋和室の我が実家。主人の気持ちの整理がついたら(義両親は高齢ですが健在のため)新潟で暮らしたいと考えています。家で1番大切な仏間からリフォームをスタートすることに決めました



綺麗な夕陽@米山SA
自宅に着くころ真っ暗になりました




23日は祖母の祥月命日。桔梗信玄餅をお仏壇にお供えしました





あくる朝、父の洋服箪笥の遺品整理。一年も?と思われるでしょうが、一周忌を終えるまで気持ちの整理がつきませんでした。カフスボタンやネクタイピン、若かりし頃の証明写真、好きだったCDやカセットテープ・・・。これらは遺したいと思っています


「ああ、いけない‼︎」養生してくださると言っても経机や掛け軸を片付けなければ・・・




『家と、家』


8:30に専務が大工さんとやって来て手際よく養生・・・






無事、終わるかな?











少し前の週末。二男(と言っても実子ではありません) の結婚顔合わせ


長男は「母さんが2人」と言ってはくれていますが、子ども達の母は産みの親。二男に関して言えば「再婚相手」くらいにしか思っていないでしょう。嫁いだお嫁さんにとって、どうかしら?



祝い鯛(鯛の尾頭付き)を大変喜んでくれました


お魚を綺麗に頂いてくれる様子から(意地悪では、ありませんよ‼︎)躾られて育ったお嬢さんだと容易に想像できました


だから、なおのこと。主人の前妻とは距離をとって欲しい(姓をなのっていますが前妻は我が家にとって他人)というのが私の本音。面倒なことに巻き込み申し訳なく感じ、また気が早いですが相続に頭を悩ませています



お食事をいただきながら。洗濯物、履き物やスリッパなどについて雑談(頭を悩ませるタネ)すると「言わずに直している」(あ、気になるのね!)


二男は「血筋!」と笑いますが、内心穏やかではありません。現代人(躾が緩く育った)と言えば聞こえが良いですが、私は気になって仕方ない。還暦をすぎた主人に対して私は口喧しく毎回文句を言っているぐらいです(お嫁さん笑って頷いてくれました)



おとなしくて「言え(わ)ない」「我慢する」というのは長い一生でムリが生じるでしょう。互いに歩み寄って「困ったことがあったら直ぐに連絡してね!」と伝えると少しホッとした表情でニッコリ笑ってくれました(ダイジョブかな?)



家と、家。

実の両親を大切にし、そして家に馴染んでもらいたい・・・

めでたいだけでなく「家」とは難しいものですね!
Posted at 2025/07/24 16:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月10日 イイね!

サイコーの週末

サイコーの週末 2025-2026
GAME SCHEDULE


少し前Wリーグのスケジュールが発表されました




ほぼ毎週の様に愛知県周辺で観戦できてFANとして嬉しいですね〜!


エアジョーダンに一目惚れ❤︎



上はエアマックスが欲しかった旦那さん、私も見ていたら欲しくなり(笑)TEAMカラーのREDにしました♪これ履いて応援に行きます♪




Instagramで見かけた
髙田選手のマルシェ





事前に髙田選手がいらっしゃるかアオキスーパーさんへ問い合わせたところ「朝からいらっしゃいますよ‼︎」


えー!試合直後なのに・・・?!リツさんに会える❤︎


日本代表の髙田選手。YouTubeやインタビューで背中を後押しされたりプレーを見ては「がんばろう」と励まされています。夢を諦めずに続けること。「UP TO ME」自分次第、いい言葉!がんばらなきゃね‼︎





今回もうめー‼︎豚丼梅酒(ロック)頂きました♪キムチが合って美味しかったですよ😋


プレゼントを手渡し🎁
少し会話も出来て感無量であります




「すごっ‼︎」と呟く髙田選手


Iris有料会員(ゴールド)の特典Tシャツ、髙田選手のTシャツ2枚にサインして貰えました❤︎やっとサインがもらえて感無量!これ着て初のWリーグ優勝に向け応援がんばります📣


ちなみに・・・


お野菜(1,000円)の詰め放題。皆さん上手に袋パンパンに詰めてますが・・・私は控えめすぎ?向いていなかった様です(リツさんの投稿、ネギ数束、おイモ、玉葱、ピーマン・・・フラワーアレンジメントの様に、笑っちゃうくらい爆盛りに詰めてらっしゃいました爆)




一昨年(2025/07/10)



旦那さんから誕生日プレゼント🎁


そろそろ二男坊の、結婚の顔合わせ
準備しなければ・・・
Posted at 2025/07/12 10:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!7月8日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・・・特に、なにも・・・(笑)

■この1年でこんな整備をしました!

法定点検のみ!と思ってましたが、オイルセパレーターの修理してました

■愛車のイイね!数(2025年07月08日時点)
786イイね!

■これからいじりたいところは・・・

現状維持が1番!

■愛車に一言

彼方此方のVolkswagen閉店、寂しいし不安だけれど。

『一日一笑』毎日笑顔で過ごすせば良いことがたくさん起こるから!ニコっと、頑張って。まだまだこれから先も、共に走りましょう❤︎


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/08 20:32:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

私とクルマとKENWOOD

私とクルマとKENWOODKENWOODさんの「熱い想いをどうぞ!」企画にのっかってみます(〃ω〃)


レコード
ラジオ
カセット(デッキって言ってましたよね?笑)


子どもの頃、父のクルマはラジオからカセット(オプションだったのかな?)私が免許を取得した頃はカセットからオプションのCDへと変わっていて、お財布と悩み決めた記憶が残っています



たぶん若い世代は「何それ?」と知らないハズ?
私の拘りポイント(知ってる貴方は同世代ですね?!)を披露します(誰も興味ないw)



オートチェンジャー



(借用)

8連奏、10連奏と友達と競ってましたね〜♪なんの競いだったんだろ?(ちなみに我が家の旦那は12連奏だったらしく・・・負けました笑)



光るカースピーカー


(借用)

ただの自己満ですが。
デモ光らせてなんぼ!だったんですよ(爆)
カッコよかったなぁ・・・☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



田舎はクルマ必須


吉幾三さんの歌にありましたが、私の田舎では電車は1時間に1本なく、バスもありません。交通手段はクルマです


仮免を取得した日、父お手製の「仮免許練習中」がクルマに貼られ「ほら行くぞ!」と練習に連れ出されました。もう手汗をかきかながらの運転です。クラッチが上手く繋がらずエンストしたり、いろいろアドバイスされたっけ・・・考えたらSクランク(脱輪のアレ)とか、のど自慢の鐘みたいな棒がぶら下がってるアレ!嫌いでしたね〜(笑)


私の周りは日産が多く、180・シルビア・スカイライン(最近、自分が乗ってた32みかけて懐かしかった!)。少ないけどレビン、セリカ、スープラもいた!休みになれば、みんなでワイワイ集まって走りに行った。ドリフトの練習は「小心者〜」と笑われたっけね(笑)


お給料は、クルマのため右から左に!クルマを選べ、頑張って手に入れて、乗る!恵まれた時代だったな!


当時の父は「バカでかい音で音楽聴いてないで運転に集中しろ!」とチェンジャーも光るスピーカーも理解をせず。安全運転に徹する父に道で遭遇しては追い抜いていくバカ娘に「このバカが!」と家に帰っては毎日の様に怒られていました(免許取得した当時の父は今の私より若いですが、モロ昭和のお父さんです!)


その後MD(コレは縁がなかった)となり、時が流れNavi一体型のカーオーディオが主流となった気がいたしますね



初めてのカーオーディオ


Pioneer、carrozzeria、ALPINE、KENWOOD。悩んだのはcarrozzeriaとKENWOOD。スピーカー目立たせたい!悩んで着けて光らせて、納得した「愛車」楽しかったなぁ〜!(父はカーオーディオにはお金をかけず。家にあるPioneerのオーディオが大のお気に入りで週末になるとレコード聴いてました)


いま私のBeetleはFender サウンドシステム(Apple CarPlay)いつでもSpotifyでNaviも便利(ウーハーも良い音です◎)


PRADOの純正NaviからCDが出て来ず壊れたまま放置(Naviは生きてるので)、新しくつけるなら音の悪い純正ではなくApple CarPlay対応で高音質と納得出来るもの!(同じ楽曲デモ運伝の差なのですよ本当に!)


音質にこだわって選びたいものですね!
Posted at 2025/07/05 07:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:PRADO(TRJ150W)/2017年6月登録

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone16

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/05 06:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「雨が降ったあと湿度が高いとブレーキなくけれど。

今日の出勤時「ん?」走行中の症状だから違う気がする・・・お嬢、どうやらお医者さん(volkswagen)に行きたいらしい🫢💦」
何シテル?   10/07 12:54
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation