
お仕事帰りに名古屋高速で一走り❤︎
見上げた街並みが懐かしい
今日はvolkswagenへ!

その前に、先ずGR Garage!(笑)ココで忙しいTちゃん捕まえて土産話に花咲かす♪

お世話になっているvolkswagen昭和さんへピットイン♪ふ〜、間に合った!(笑)
今回オイル交換、オイルフィルター、その他もろもろ(笑)1泊2日の入庫予定です
*
カーテシランプ(カーテシ)
Beetle購入前コンバチ(MINI)を数日間お借りしていたのだけれど「羨ましい!」と思った装備の一つにロゴを映し出すカーテシがあった。
私は純正もしくは信頼出来るSHOPのものしか考えていないため「VWロゴ出たら良いな!」と考えていて、某SHOPで見つけた途端からソワソワ(笑)
たった数日間で一度欠品したり、取付可能なSHOPを探して貰ったり...だから再入荷通知で迷わずポチッ!
GT(FSW予選日)にあわせGWに取付してもらう、その日を待つばかり!楽しみがあるって良いね♪
*
「Yくん!見てみて〜♪」←めっちゃ上機嫌の私
「カーテシ!つけて貰うんだっ!」
「また行ってくる〜♪」
*
ところが写真をみたYくんが
「このカーテシ、ロゴじゃなく光るだけのじゃないです?」
「・・・え???」←めっちゃ焦る私...OTL
確認すると至ってシンプルなカーテシだった(もちろん、カーテシとは従来そういうものなのだが...。)
*
憧れのカーテシ
Type1様乗りの友人に「クラシカルなアルミを計画し、ドア開けたらVWロゴが光る様は〝ちんどん屋みたい〟に写るかもしれないね」
「雰囲気に似合わず、将来不要(邪魔)に思うかもしれない」
勝手にVWロゴだと思い込んでいたのだけれど、凹んで頭から布団でも被りたい心境だ...。
Yくんが
「装着前に分かって良かったですね!」と慰めてくれた
ああ、憧れのカーテシ...OTL
凹むのは精神衛生上よろしくない!今回だけは、安物中華をペッタンこすることにしましょうか(笑)
*
「代車はT-ROC?」
今回ご用意頂いたのは「ア!ポロ計画」で大きくなったPOLOくん♪
お天気が悪いためFSWは見送り、たまには(?)ゆっくりしてみましょう(笑)

(volkswagenのHPより借用)
サイズは上記のとおり全幅1,750mm、ずいぶんと大きくカッコよくなっています!
Beetleに乗ってるから「心配無用」いつもの様にサインをしKeyを渡し送り出された。
けれど...。
ん?USBが挿さりません!どういうこっちゃ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) ?
とりあえずBluetooth接続ね◯
先日取付するトキ縦か横か迷ったアルミエンブレム

私は横向きに着けてみた
が...。

やっぱりコッチ向きがカッコいいじゃないかっ!
(あのクマ要らんことばっか言いやがるっ笑)
最近のおクルマにはアイドリングストップがついてますよね...。(私は酔いそうになって苦手なんです)

この位置でワイパーが止まる様はカッコ悪くて仕方がない(笑)燃費より格好だっ!ソッコーでアイドリングストップ切ってやったw
ちょっと桜でも探してみましょう♪と名古屋から少し離れた岡崎市へ

行福寺さんの桜

今年もこの桜を見上げることが出来たことに感謝❤︎
お天気が良かったら、青い空と、黒いボディにピンクの桜キレイだっただろうなぁ...

新しい画面とても見やすくて◎

乙川(岡崎城近く)の桜、まだちょっと早いかな?という感じでした
*
お借りしたPOLOくんのハンドルはBeetleの細くて冷たいハンドルと違って〝しっかり〟と手に馴染んで握りやすい。
Beetleに乗ってからハンドルカバーは避けて来たけど良いものあるかしら?港区にあるスーパーオートバックスさんに行ってみた
駐車場の一角にPioneerさんが出店している
NP1
Naviは「モニター+音声確認しながら」という時代は終わった?このNP1は音声案内のみ、とっても分かりやすくスムーズなNaviだと噂で聞いていた
今のところスマホNaviで良いかな?と思っていた私に、お兄さんが「LINEの友達登録だけでも、50point貰えるので是非お願いします」と懇願(仕事だし報告もあるから必死よね!)
Pioneerさんを友達登録すると50pointじゃなく200point get(笑)
「デモカーで是非!体験してください」
200point貰ったし興味もあったので説明を聞いてみた

(本体UP)
Navi+ドラレコ+Wi-Fiが一体化(VWのドラレコより一回り大きい)
Navi画面いっぱいに表示される駐車場🅿︎マーク、コンビニ、ガソリンスタンド(笑)どこをセットしたら良いか迷ったことありませんか?Google MAPあるある!「こげな道?!案内するな!」と言いたくなる道幅であったりタイミングがズレ焦ったり...なんて事があったりしませんか?ありますよね?
コチラのNP1は
*学習しながら最適なNavi案内を行う◯
*待ち合わせ場所のシェア(これは珍しくも何ともない)だけに留まらず映像共有、分かりやすい◯
実際スタッフの方がシェアした先のスマホには、車内の映像が映っていた。「近くにいるのに、どこ?」「いまココ」と便利◯
*検索もスムーズ◯
「NP1!近くのコンビニ〜」の問いかけに「①◯mm先に◯◯、②◯mm先に◇◇、③◯mm先に☆☆、どちらに・・・」(もう少し可愛らしい声が良いけれどw)
先週都内でプロモーションされたそうですが、購入されたのはテスラ、BMW、Audiその他輸入車乗りの方が9割と仰っていました(国産車と違いNavi購入ではなくスマホNaviを使用されている方が多いのかしら?)
お値段なんと60,000えん♪めっちゃ良いです、これ♪
NP1の詳細は
コチラ
*
時の流れに乗り進化し変わり続けるもの
また、そうでないもの。
それにしても、
「さようなら」って...爆
相棒と出会い〝変わってはいけないもの〟〝変わらずにいる事のタイセツさ〟を感じられる様になった私がいます
おしまい。