• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

選ぶ より 「選ばれる」

選ぶ より 「選ばれる」タイトルの「選ぶ より 選ばれる」タイセツに想うヒトから以前嗜められたコトバである。

以前から考え、疑問に感じていた、とあること。

このコトバの意味が、悲しいかな最近ようやく分かった様な気がしている。



我が家の若さん(PRADO)、本日2回目の車検を無事に済ませる事が出来ました(整備記録はこちらをご覧ください)


今回代車としてお借りするのはGR Garageらしく【GR】の冠がつく車両から一台!



どの子にしようかな〜?!


やっぱGR 86!ゆっくり(1日)乗ってみたいから「代車で出して!」と真剣に頼んだが断られたw


じゃ、Supra?


Supra〜ヽ(´▽`)/♪



はいっ!嘘です(すんません)

でも、ですよ?!代車にGRヤリス、GR 86出してくれたらユーザーとして嬉しくないですか?バカ高い車検代を支払う身からすれば、いつもと違うクルマで楽しめるのってアリだと思うけどな〜。「◯◯では**を代車で出してくれた!」なんて販売店にとって入庫も増えてwin-winじゃない?なんて伝える図々しい私w

追)◯ちゃん、◯さん!ご検討ください(笑)


結局のところ今回お貸し頂ける代車はプリウス PHV GR SPORT もしくは GRアクア


【プリウス PHV GR SPORT】



本 blogはPRADOの整備記録およびプリウス PHV GR SPORT試乗記録として残します。
まず最初に申し添えさせて頂きますが「かなり主観」が入っております。気分を害される方もおみえかと思いますが、その点ご理解頂ければと思います。







写真の様に若干(?)スポーティなシートに見えていたが、私はコレが苦手でした




店内に展示されていたGRコペン

こちらはRECAROです(比べたらダメですね...。)


コペンのRECAROも緩いが、このシート設計は一体?私が察するに「中肉中背の叔父様方(今時の若者君は細い)」もしくは「ぽっちゃり系女子(優しく書いてるがデ◯な女)」じゃなきゃムリだね。


両腕が すっぽり 入るくらい「緩い」のである!


ドライビングポジションはタイセツだと思っているのだが、シートを合わせようにも手動でビックリした。(車両価格から電動だろうと思っていただけに、このアナログ具合が気になる)

手動なら手動でも構わないが、Beetle(VW)の様に細やに合わすことさえ出来ない。いわば旧式の手動なのである。普通のシートであったなら気にもならないものを...なんか落ち着かないな...が延々と続いた。


加速はMIRAI(旧しか乗ったことない)が圧勝、足回りは硬い印象を受けた。



225/40/18 そりゃ、硬いわね...。

もっとスポーティなクルマ(TOYOTAで言うなれば86/Supra)や輸入車ならともかく...と言った乗り心地なのである。

車両本体にもマスウチなど色々手を加えているんだろうが、クルマに詳しくない私からすれば「〝ちょっとカッコ良く〟装飾した程度(エアロやキャリパー)」くらいにしか感じられない...。


法的速度が決められストップ&ゴーの多い日本で〝走り云々〟と語るには、厳しいものがあるんじゃないだろうか...?



って
・・・毒、吐いて、すいませんっ!



「充電しときましたから!」

メーカーHPにある「いざとなったら電源に」

いやいや...。電源を心配するより1番は走行性能だと思うが?悪路をかき分け、道を進む。電源なんて二の次三の次じゃ〜!なんて思ってしまう...。


いかん、いかん
良いところを見つけないと!



(プ)「エアコンをONにします」
(プ)「ドアガラスが開いています」

クルマが喋ったぁ〜ヽ(´▽`)/
(小姑みたいっ!と、思いっきり?笑顔になれました爆)


車高は、神経使わず楽チン(丁度良い)



ちょっと〝えらいこっちゃ!〟に見えますね?神経使って運転していた過去を持つ私の仕業ではなく、犯人はPRADO乗りの旦那っす!(車体が低いクルマは嫌だ!と今日も散々申しておりましたが...。決して低くない。やれやれ...笑)






今回車検入庫によりジャッキアップしドライブシャフト部分からのオイル滲みを発見、トランスファーカバーオイルシールを保証交換致しました。

ランクル&PRADOを知り尽くしているのは、やはりトヨタ店!任せて安心です◎







お帰り、若さん!これからも宜しくね❤︎


車両本体価格
PRIUS(PHV) 3,842,000円~
PRADO(TX 2.7ℓ) 3,666,000円〜(ガソリン車)


選ぶのは個人。私の実家が雪深い新潟である事から、急な帰省にも対応出来る様にとPRADOを選んだ。ただ単に「4駆が流行っているから」「カッコいいから」なんて言う簡単な理由ではない


地球にはランドクルーザーでしか走れない道がある


「ランクルは人の命、荷物を運び、そして夢をかなえてくれるクルマ」

「どこへでも行き、生きて帰って来られる相棒」


道なき道を進む。ランクルが「選ばれる」間違いない理由だ



80〜100系、そして現在はPRADO
今日は先代が盗難され5年と3日目。我が家はPRADOをお迎えして、本当に良かったと心から思っている。





最後に。お慕いしている方から贈られた諺を紹介したいと思う


「天知、神知、我知、子知、何謂無知」

他人は知るまいと思っても、天地の神々も、自分も、それをするあなたも知っている

(悪事は)必ずいつかは、露見する




天網恢恢疎にして漏らさず

今まで誤解していたことの真意を知った。
真が偽と、悲しいかな知ることとなった。

物事の本質を見抜き、正当な見識を持ち続けたい
そうでなければ ならないだろう



おしまい。
Posted at 2022/05/21 23:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「通行量は多いものの渋滞ハマらず小布施に到着🚗

美味しそうな桃、お供え用🍑✨」
何シテル?   08/09 11:42
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 56 7
891011121314
151617 181920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation