
10月からの値上げラッシュ。食料品のほかに色々と、タイヤの値上がりも噂されていましたね。
愛知は雪が降らない事を良いことに冬履の準備をせず(雪が降ったら乗らない主義)Beetleがアルミを履き替えたことでスタッドレス(ピレリ)をオーダー。急遽新潟へ帰省する事も考えられるためPRADOもスタッドレスタイヤを準備しておこうと先ず量販店(橙)へ。
[概算見積]

せっかくなので「いつか変えたい」と思っていたアルミを物色してみることに。
どちらかと言うとMODELLISTAを装着してる車両に似合う様な気がしてしまうな〜。
40・70ならドンピシャなんだろうな。我が家のPRADOにはチョット違うかもしれない。
お財布事情もあるけれど、いろいろ考えることって楽しいね。悩むなら我が家が頼りにしているYさんに相談するのが1番だ!
その前に。
「New CROWNが展示されてるみたい!見に行ってみない?」と愛知トヨタ 高辻店へお邪魔することにしました。
現在、系列店でお仕事されているYさん。店の中からヒョッコリ飛び出し(笑)お出迎えのハズが...。
Y「おお〜い!どこ行くのっ?!」
ゆ「ちょっとクラウン見てくるわ!」
(笑)
新型クラウン
CROSSOVER / G ADVANCED LEATHER
2022年7月15日に世界初公開された新型クラウンは
「セダン」「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」と全4種類。
こちらが2022年秋に新世代クラウンシリーズ第1弾として販売される「クロスオーバー」
ボディーサイズ:全長4930×全幅1840×全高1540mm
ボディーカラー:プレシャスメタル
内装:ブラック
数枚お撮りさせて頂きました。

フロント(運転席側の前より)
全長4930mmと、けっこう長い。高さは1540mmと低く、私感は「クロスオーバーなの?」
Porscheやvolkswagenのエンブレムみたい(何か?なのは“CROWN”文字間が広いせい?)
リアビューです。
パワートランク。スイッチの大きさ、そして位置がビミョー(覗き込まないと、スイッチどこ?と言った感じ)閉まるスピードが勢いがある△
新型クラウン。先ず「あれ?」と思ったのは4車種同時販売でないこと。話題になった「クロスオーバー」を見に行き「他とも見比べたい」と思うのが自然な流れに思えるし、1車種ずつタイミングをずらしては「販売台数、伸びないんじゃないかな?」
(よけーな、お世話だねw)
続いて。
実際に車内へ乗り込んでみました。
ステアリングは太さがあり握りやすい◎(撮り忘れ、失礼)シフトレバーは操作性に優れているのか、慣れが必要なのかな?
USB不可?(volkswagenの新型と同様?USBでなくType-Cに思います)
車両本体価格 5,700,000円〜
何より。伝統的な「FRセダン」という殻を破った「クロスオーバー」が登場。CROWNのエンブレム然り、フロントグリルも。「デザインは好みあることだけど...。」というのが、旧くからトヨタ店と付き合いある我が家の率直な感想。
車内で考えているとミラー越しにYさん登場(笑)
「サービスの責任者、呼んで来るわ」と、ご紹介頂きPRADOスタッドレスの見積をお願いしました。
ゆ「コレね!」
ゆ「橙で見積もって貰った金額は、コレだけど」
Y「うっわぁ〜!」「またコレだもんな〜」
私も負けずに(笑)
ゆ「長い付き合いだから、わかってるでしょ?」なんてバカグチ叩きながらスタート。
確かに。トヨタ店と、長い付き合い。S120、S130、S180、80、100系、100系(V8)、エスティマ(2台)、ポルテ、PRADO、友人の紹介...。そして現愛車(PRADOとThe Beetle)。特にvolkswagen店、Beetleはワガママに沢山付き合って貰っている。
見積金額、トータル(保管料込)で考えると大して変わらない。ならYさんの成績になればと即決しました。
(スタッドレス用のアルミを黒にし、今履いているアルミをスタッドレス用に、はめかえます)
PRADOが盗まれ、肩を落とした。車が盗難されると「情報求む」と投稿があるけれど。車両保険めいっぱい付帯していれば、中途半端な状態で車が出て来ない方が良いのだ。ドロボーが触ったクルマを修理して乗る、もしくは修理せず売却。良いことなんて一つもない。異動されてから久しぶりに会ったYさん。盗難された日、1日でも早く納車出来る様にと。精いっぱい頑張ってオーダー入れてくれた事を、今でも心から感謝しているから...。
『人と、人。』
例えば。少しお高い、お洋服やBag。stuffの方が店先まで運び、お見送り。かたやレジで商品を渡されるだけの人もいる。後者の人はお見送りされている様子を「何あれ?」と思ってるだろう。そして「自分も、お客さま」と、文句混じりに思うのだろうね。間違っては、いけないよね。一つ一つの積み重ね、その上で関係性が生まれていることを。
帰り際「Yさんの成績になる?」と聞いた。残念ながら車が売れようと成績にならないらしい。
それでも。「来年アルファード出るでしょう?!お客さんはYさんに紹介するねっ!」
歴史ある販売店と、ステキなお付き合い。
この先もずっと、陽が昇る様に...。ステキなご縁が続きます様に...!
おしまい。
Posted at 2022/10/02 20:48:08 | |
トラックバック(0) | 日記