• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

Chitafornia〜第1回Bugs Meetingに参加〜

Chitafornia〜第1回Bugs Meetingに参加〜


9月上旬、友人よりBugs Meetingの誘いが届いた。
開催は南知多の「知多フォルニア」愛知であれば「ガマフォルニア」と思っていたけれど、どうやら知多にもあった(出来た?)らしい。

今回のmeetingは空冷がメイン。私の乗っているThe Beetleは水冷、言わばType1&バスくんの子孫である。水冷の私が御好意に甘えることは場違いにならないだろうか?と、不安になり質問。すると「同じvolkswagenですから!」「楽しみましょう」と温かいお言葉を頂き、参加させて頂くことになりました。

2022年10月9日 第1回Bugs Meeting

会場は1st stage2nd stage に分かれており、私がエントリーしたのは2nd stage。staffの方がチェックポイント(道路)で誘導くださり無事会場へ。停める際に「水冷ですから端っこで…」とお願いするも、誘導された場所は空冷が並ぶ場所(*´◒`*)

で。バック(R)で
 エンブレムがパカッと開いたぞ?!
リモコンでウィンドウ全下げ
 ・・・( ゚д゚)?!
ドアを開けると「Volkswagen~!」
 これには流石に遠くからも「喋ったぞ〜Σ(・ω・ノ)ノ!」



大先輩方(空冷)に囲まれキョロキョロしてる図(笑)



遠くから「ゆうさ~ん!!」と声をかけて下さったのはstaffのTちゃんの友人の方(以前ご一緒したことアリ)知らない方ばかりで浮いちゃうカナ?と心配していたので一安心。


「Tちゃん、1stにてstaffのお仕事してるよ!」


Tちゃん探し&見学しながら1st stageへ移動することに。ちなみに今回のエントリー台数は、なんと130台over!です(愛知近郊、空冷が数多く生息している事にビックリしました)


それでは早速!写真多めレポとなりますが、よろしければBugs Meetingお愉しみください(^^♪



あちらこちらclassicalな足もと、ホワイトリボン🎗良いですよね🥰

憧れのstyleに近づけるべくClassic Wheelを最近履かせました。水冷の集まりなら良いけど。旧車オフに、どノーマルの足もとじゃ、とても恥ずかしくエントリー出来なかったカモ。Bugs Meeting前にアルミ変えて良かった〜!


バハバグさん&ラジコン❤(もう一台、淡いお色のバハバグさん、いらっしゃいました)



バギー

実は会場入りする前に、公道で遭遇。

超めずらしいバギーに、お近くでお目にかかることが出来ました!もはやビートル図鑑並みですよね!

ちなみに。出るのか出ないのか定かではありませんが↓

クルマとは、進化するたびビミョーな変貌を遂げる運命なのか?と感じていますけれど…



以前コンビニ駐車場で声をかけ一緒に撮らせて頂いたバスくん(左端)と再会しました🤗



お写真でお伝えするのは難しいですが、とってもキレイなパープルがかったお色でした🥰



Type1様カブリオレ❤オーナーと共に歳を重ねる。もう素敵すぎて感動しました❤


つい先日のこと。「ビートル(ザビ)なのに。確かに運転し辛いだろうけどポールって…💦」と言ったトヨタ店のYさん。これに「違う、違う!目的が、違うのよ!爆」と笑い話を繰り広げました。


マネしたいアイテムの一つであるコーナーポール

VWロゴの旗が良い感じ◎

ザビだとポールが上手く固定出来ないかな?両面テープ(3M)は否定派(車にキズがではなく、第三者に迷惑かけたくない)ので、取り付けはどうしようカナ?

皆さんが装着されていたアンテナトッパー

やはりMOONEYES多しですね。相棒は一輪挿しにShaka(Hawaiiのハンドサイン)を飾っていますが、お隣のType1様もShaka。時が流れても同じアイテムを選び使うこと、なんだか嬉しく思えちゃいます🤗


コチラは可愛いハチさん🐝

真似たいと思ったのは↓コチラのアイディア↓

私はMOONEYESのナンバーフレームを使用しています。コチラは無地のフレームに「Since〇〇〇〇」と貼って作成されたもの。オリジナル感があってカッコいいですよね!(Since2018って「つい最近や〜ん!」カナ?本人が良いって言ってんだから周りにトヤカク言われようが別にイイんだけどさ。爆)



皆さん顔なじみで、まったりと。相談したり、とっても楽しそう🤗



私にとって、Type1様はドリームカー。一度に、それもこんなにも沢山。



ほんとにステキです🥰



独特のエンジン音が辺りに響いた。



ホンモノ(空冷)から見たら、私のザビなんて真似でしかないだろう。

「0からスタートし乗れてるから、ぜひ!」「止まった事?あるよ!でもJAF入ってればOKだから、ぜひ」

勇気が、ない。以前「クルマと向き合ってこなかったニンゲンに旧車はムリ」そうハッキリ言われた事がある。それもお二人に、だ。御二方とも自動車関連に従事されているからクルマに詳しく、私が自分で何も出来ないことを見透かしての苦言だろう。いくら悔しく思っても、今から?と一歩を踏み出せない。そして何より相棒が大好きだ。The Beetleから降りることなど、今の私には考えられない。Classic Wheelでオメカシした空冷に憧れる現代版ビートル。十分すぎるほどの幸せと思っているから。

ただ、例えお一人でも。「空冷が好きで、こういった路線(弄り)をしている」と感じて頂けるなら、それは嬉しいこと。

こんなにも素敵で楽しい一日は、きっと生涯忘れる事がないだろう。



以下はお出かけレポ📝*リンク貼っておきますのでご参考になさって下さい

staffのTちゃんおススメ「うつみ食堂」さんに寄ってみることに。


いつも素通り、今回初潜入です


オーダーしたのは海鮮丼(1,750円/税込)と、穴子天ぷら(2本で990円/税込)

少し前(航空祭/千里浜レストハウス)のリベンジで海鮮丼が食べたくて(笑)大きな丼ぶりに広がるお刺身、しらす(2種)、そして茶わん蒸し。お味噌汁も、とっても美味しく頂きました!まんぷく、満腹🤗


せっかく知多に来たのでココテラスさんに。

此方ではお米を飼料とした鶏の卵(米たまご)と、地元農場の卵をつかったスイーツが買えるお店なんです。





上段:紅白たまご(250円/6個)。下段:しあわせプリン(360円)かぼちゃプリン(410円)その他ブリュレロール(300円)、りんごマドレーヌ(170円)などお買い上げ

明日の朝食は、卵かけごはん❤
え?質素??いえいえ(笑)卵かけごはん+海苔、たまには和食も良いですよね😋



私は、ただ並べ眺めるだけのオフには興味がない。



二つ返事で参加を決めたのは同じVolkswagenと言えども空冷オフは図鑑の様で、別次元の景色が広がっていると思ったから。

様々な個性豊かなオーナー様方と、刺激や学び多い一日。




空冷・水冷と分け隔てなく迎えいれて下さったstaffの方々、ココロの持ち方なのだろうと感謝しきれない。


バスくんの運転席に居たのはブースカ



『ブースカ!ブースカ!!』

でも 友達いるから
あしたも晴れるから

笑顔で はりきっちゃおう!


このオーナー様が好み選んだブースカ、その歌詞は可愛くて。元気を与えて貰いました🤗
きっと光を与える事が出来るお人柄なのでしょうね!


私も、いつかきっと。
そのために、これからもThe Beetleと、ともに。





駄文にお付き合い頂き、ありがとうございました(〃艸〃)

~see ya~
Posted at 2022/10/09 21:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Beetle | クルマ
2022年10月04日 イイね!

Herbsttournee

HerbsttourneeカラフルなBeetleが連なり、走る景色。




2021年寸又峡〜夢のつり橋〜






そして
2022年 キレイに染まる山々を探しに。





11/26(Sat)〜11/27(Sun)静岡でtouringを計画しましたので、ご案内させて頂きます。


11/26(Sat)
12:00茶禅一(ランチ/お蕎麦)
13:30東栄温泉
15:00佐久間ダム
17:00ホテルへ移動*
18:00懇親会(弁天島周辺)*




そば処 茶禅一





佐久間ダム

もしくは、
13:30佐久間ダム(写真撮影)
15:00 アフタヌーンティー



アフタヌーンティーと撮影(会場image)*Beetleの撮影に似合う場所を選定中

*1日目のみ参加➡︎現地解散、可。


弁天島海浜公園


11/27(Sun)
コース選定中。


*浜名湖(弁天島)周辺からスタートを予定。





[参加資格]The Beetleオーナー(OB含)、New Beetle、その他volkswagen全車種、その他独車、その他輸入車全般、友人・知人等



初めての参加は、不安が伴うもの。私も初めてオフ会に参加した時は不安がいっぱいでした。コロナ禍により不安も大きいかと思いますが、初参加の方にも安心して楽しんでいただける様、努めてまいりたいと思います。


ご興味あれば是非お声がけください。ご参加、お待ちしております。


*一日目「そば処 茶禅一」(ランチ)は席を予約します。ご参加希望される場合は予め人数をお知らせ下さいます様よろしくお願い致します。
Posted at 2022/10/04 21:09:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

PRADOの冬支度と〜New CROWN見てきました〜

PRADOの冬支度と〜New CROWN見てきました〜10月からの値上げラッシュ。食料品のほかに色々と、タイヤの値上がりも噂されていましたね。

愛知は雪が降らない事を良いことに冬履の準備をせず(雪が降ったら乗らない主義)Beetleがアルミを履き替えたことでスタッドレス(ピレリ)をオーダー。急遽新潟へ帰省する事も考えられるためPRADOもスタッドレスタイヤを準備しておこうと先ず量販店(橙)へ。

[概算見積]

せっかくなので「いつか変えたい」と思っていたアルミを物色してみることに。






どちらかと言うとMODELLISTAを装着してる車両に似合う様な気がしてしまうな〜。


40・70ならドンピシャなんだろうな。我が家のPRADOにはチョット違うかもしれない。


お財布事情もあるけれど、いろいろ考えることって楽しいね。悩むなら我が家が頼りにしているYさんに相談するのが1番だ!


その前に。「New CROWNが展示されてるみたい!見に行ってみない?」と愛知トヨタ 高辻店へお邪魔することにしました。

現在、系列店でお仕事されているYさん。店の中からヒョッコリ飛び出し(笑)お出迎えのハズが...。

Y「おお〜い!どこ行くのっ?!」

ゆ「ちょっとクラウン見てくるわ!」

(笑)


新型クラウン
CROSSOVER / G ADVANCED LEATHER

2022年7月15日に世界初公開された新型クラウンは「セダン」「クロスオーバー」「スポーツ」「エステート」と全4種類。

こちらが2022年秋に新世代クラウンシリーズ第1弾として販売される「クロスオーバー」


ボディーサイズ:全長4930×全幅1840×全高1540mm
ボディーカラー:プレシャスメタル
内装:ブラック



数枚お撮りさせて頂きました。



フロント(運転席側の前より)


全長4930mmと、けっこう長い。高さは1540mmと低く、私感は「クロスオーバーなの?」


Porscheやvolkswagenのエンブレムみたい(何か?なのは“CROWN”文字間が広いせい?)



リアビューです。


パワートランク。スイッチの大きさ、そして位置がビミョー(覗き込まないと、スイッチどこ?と言った感じ)閉まるスピードが勢いがある△


新型クラウン。先ず「あれ?」と思ったのは4車種同時販売でないこと。話題になった「クロスオーバー」を見に行き「他とも見比べたい」と思うのが自然な流れに思えるし、1車種ずつタイミングをずらしては「販売台数、伸びないんじゃないかな?」(よけーな、お世話だねw)


続いて。
実際に車内へ乗り込んでみました。


ステアリングは太さがあり握りやすい◎(撮り忘れ、失礼)シフトレバーは操作性に優れているのか、慣れが必要なのかな?


USB不可?(volkswagenの新型と同様?USBでなくType-Cに思います)


車両本体価格 5,700,000円〜


何より。伝統的な「FRセダン」という殻を破った「クロスオーバー」が登場。CROWNのエンブレム然り、フロントグリルも。「デザインは好みあることだけど...。」というのが、旧くからトヨタ店と付き合いある我が家の率直な感想。


車内で考えているとミラー越しにYさん登場(笑)

「サービスの責任者、呼んで来るわ」と、ご紹介頂きPRADOスタッドレスの見積をお願いしました。

ゆ「コレね!」
ゆ「橙で見積もって貰った金額は、コレだけど」

Y「うっわぁ〜!」「またコレだもんな〜」

私も負けずに(笑)
ゆ「長い付き合いだから、わかってるでしょ?」なんてバカグチ叩きながらスタート。

確かに。トヨタ店と、長い付き合い。S120、S130、S180、80、100系、100系(V8)、エスティマ(2台)、ポルテ、PRADO、友人の紹介...。そして現愛車(PRADOとThe Beetle)。特にvolkswagen店、Beetleはワガママに沢山付き合って貰っている。

見積金額、トータル(保管料込)で考えると大して変わらない。ならYさんの成績になればと即決しました。(スタッドレス用のアルミを黒にし、今履いているアルミをスタッドレス用に、はめかえます)

PRADOが盗まれ、肩を落とした。車が盗難されると「情報求む」と投稿があるけれど。車両保険めいっぱい付帯していれば、中途半端な状態で車が出て来ない方が良いのだ。ドロボーが触ったクルマを修理して乗る、もしくは修理せず売却。良いことなんて一つもない。異動されてから久しぶりに会ったYさん。盗難された日、1日でも早く納車出来る様にと。精いっぱい頑張ってオーダー入れてくれた事を、今でも心から感謝しているから...。


『人と、人。』
例えば。少しお高い、お洋服やBag。stuffの方が店先まで運び、お見送り。かたやレジで商品を渡されるだけの人もいる。後者の人はお見送りされている様子を「何あれ?」と思ってるだろう。そして「自分も、お客さま」と、文句混じりに思うのだろうね。間違っては、いけないよね。一つ一つの積み重ね、その上で関係性が生まれていることを。




帰り際「Yさんの成績になる?」と聞いた。残念ながら車が売れようと成績にならないらしい。

それでも。「来年アルファード出るでしょう?!お客さんはYさんに紹介するねっ!」



歴史ある販売店と、ステキなお付き合い。



この先もずっと、陽が昇る様に...。ステキなご縁が続きます様に...!


おしまい。
Posted at 2022/10/02 20:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

久しぶりの洗車〜気になっていた一輪挿しお手入れの巻〜

久しぶりの洗車〜気になっていた一輪挿しお手入れの巻〜


9月に入ってから台風の影響もあり洗車サボりっぱなし。朝から良いお天気なので、お久しぶりの洗車場へ🧼

「おはようさん!」と強面(失礼)の、お父さん登場(1番最初。AMGから降りて来て話しかけられたトキ、ダンマリ決め込みましたもんw)

実はこの洗車場。息子さんが自動車整備・板金修理会社を、そしてPorsche・メルセデス・BMW・Audi、LEXUSなどの中古車販売を手掛ける会社を経営されていて、併設されている洗車場となるんです。珍しい屋根付き洗車場なのは、車(塗面)をタイセツに考えているからなのでしょうか?

「某自動車販売店(愛知最大のグループ)で修行してね、会社を始めたんだ」目を細め笑顔で語ってくれたことがあります。きっと自慢の息子さんで、洗車場の利用客であっても「お客様」として大切に考えてくれているのでしょうね🤗


今日は「アルミの手入れ、頑張ってるね!」


Classic Wheel17インチ。半年待って最近ようやく装着、しばし手を止め雑談し一緒に眺めました🤗

「ワシのアルミは細かくて、磨けたもんじゃない(笑)」



1本1本を丁寧に。トリムリングとアルミとの境が気になり今日はタオルの端っこを使ってピカピカに磨きました◎




100均で売っているハンディモップ。これなら素材も柔らかく隙間がキレイに出来そう💡さっそく調達しなきゃです🤗


続いて。

Beetleといったら、一輪挿し🌹


夏場サンシェードを使用。そのため一輪挿しのお花(ドライフラワー)が傷み、花瓶(底)が汚らしい。
お掃除しようにも花瓶が固定されているため取り外し出来ず。


タオルでは先端部分が細くキレイに出来ない。

ん~...

割りばし+両面テープ→大きなものは取れるけれど
割りばし+ウエットティッシュ→割りばしの太さがあるため、先端部分が△

もうね、意地ですよ、意地。先端に残るドライフラワーの粉々を、どうしても取り除きたい(爆)

じゃあ💡✨
お箸+ウエットティッシュで、どうだ???



ウエットティッシュの水分、先端部分の細かい汚れもキレイに取り除くことが出来ました◎


一輪挿しのお手入れで悩まれたら、是非お試しくださいませ(^_-)-☆


今日から10月。2022年も残すところ3か月。今年一年、いつもに増して早かったと感じています。



次週、お呼ばれ頂いたChita Bugへ。憧れのType1様を筆頭に全140台オーバー!南知多に圧巻の景色が広がることでしょう♫


なので、チョットおめかし(笑)

後部座席、冬仕様に変更しました🤗(前と一緒だけど〜w)


そして。Play On!




相棒とともに、11月はtouringへ出かけたいと思っています(詳細は改めて)


おしまい。
Posted at 2022/10/01 21:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Beetle | 日記

プロフィール

「雨が降ったあと湿度が高いとブレーキなくけれど。

今日の出勤時「ん?」走行中の症状だから違う気がする・・・お嬢、どうやらお医者さん(volkswagen)に行きたいらしい🫢💦」
何シテル?   10/07 12:54
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation