• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و

2023ありがとう٩(ˊᗜˋ*)و今年も残すところ、あと僅か





いつもお世話になっている洗車場に行くと、後方に偉大なる大先輩が鎮座していました(〃▽〃)




相棒を洗い、視線をType1様に向ける

寒くて、水が冷たく手が悴んでも、偉大なる大先輩を眺めながらの洗車というのは、本当に幸せな時間でした(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑






私が勝手に命名した「モヤモヤ病」(白っぽくなる症状)は気温が上がらないことから12月に入ってからずっと悩まされていました。バックドア、タイヤハウス、ピラー、かなり広範囲に、雪の結晶みたいにモヤっと浮き出るイヤな症状・・・


ところが!



気づいたのは一カ所モヤっと残ってるだけ!キレイになって新年を迎えられそうです٩(ˊᗜˋ*)و



Type1様と相棒が並ぶ貴重な絵、虹をかけ遊んでみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑(ちゃんと洗車してます)


ガラの悪そなAMGから「おはようさん!」と降りてきた社長父


Type1様には、ナンバーがついていない




「知人の会社から預かってるんだ」




「サス、キャブ、その他諸々。キチンと整備しないといけない、状態は良くないから勧められない」






この背中たまらなく好き(o´艸`)





モヤモヤ病がキレイになって新年を迎えられることを喜んでいる私に「生き物か?」

間髪入れずに「そうそう!コレが許せるひとじゃなきゃビートルには乗れないのよ!!」

「・・・わかんないなぁ〜!」と豪快に笑った




しばらくして「ここ、どうした?」



「え〜?なになに?」



「中から何か当たったな、コレは・・・」


表面が少し盛り上がっていて、中を覗き込むと塗面がヒビ割れていた。一昔前の私なら布団を被って落ち込んでいただろう


でもね
凹んでもサビても、ビートル


「あちゃー・・ごめんよ!」と相棒を撫でた


「ま、勲章ということで!」


「そうだな!」


「ずっと乗るなら、全塗装するよりコッチ(Type1)だな!またいつでも声かけてな」


相棒が運んでくれる数々のご縁に、改めて感謝







一年を振り返る










2022年に比べると落ち着いて過ごすことが出来た日が多かった

遠く離れて暮らす両親がいる私にとって、何よりありがたい

穏やかに一日一日をすごせることに感謝する一年でした



今年一年
ありがとうございました

2024年が
皆さまにとって素敵な一年となります様に・・・





2023/12/31 裕
Posted at 2023/12/31 17:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

ランクル70〜ランクルBASEフェス行って来ました

ランクル70〜ランクルBASEフェス行って来ましたランクルBASE1周年を記念して「2023/12/2~2023/12/3にフェス開催します」もしかしたら70展示されるかな?(展示されますよね!)お話をうかがったときから楽しみにしていたイベントになります



情報解禁で70展示が告知されました!


初日(12/2)は予定あり、2日目(12/3)に行くことにしよう!





愛知トヨタ(高辻店)さんへ伺うと・・・



「70展示されてるっ!」

ベージュは“らしい”、けれど私は3色ならクロが良いな!






ランクルBASEフェス

入口にTOYOさんのブースがあって、Instagramフォローするとpresent(マフラー、イヤーマフ、ネックウォーマー、ステッカーから1点)貰えるというもの。帰りに寄ってから帰ろう٩(ˊᗜˋ*)و


続いて


2024パリダカ参戦車両と300系2台(素通りしたため写真ありません)



JAOSさんのブースだとか


復刻70、メガ(岐阜車体)も鎮座していましたよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



お待ちかね・・・




いろんな70が展示されてました٩(ˊᗜˋ*)و



ショート良いですね!


こちらが国内で販売される70

いろいろカスタマイズされていました!
やっぱりホワイトも捨てがたい(/ω\)


カッコいい❤︎





↑国内と↓輸出
違いに、行ったり来たりしてみたり...(笑)


こっちのパーツがらしくて良いね!

staffの方に訊ねると国内には用意されていないそうで「ユーザーの“欲しい”という声が上がれば、今後出るかもしれませんね」このパーツあるのとないのとでは雲泥の差と思うんだけど( ˃ ⌑ ˂ഃ )


一通りフェスを堪能し前から欲しかった40TシャツとNewアイテムの↓ワッペン


3種お買い上げ♪お手製にチャレンジします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑






3DA-GDJ76W-RKTNY 
車両本体価格4,800,000円(消費税込)

車内はご想像の通り、



本革ステアリング(私は70には要らんと思う)

エンジンスタートは鍵!セルを回す、これで良い!これが良いのだ(リモコンKeyはいったい何のため?)


材料費の高騰そして安全装置
それにしても、いくらなんでも150万UPは高く感じる。。。


車両購入
・navi、ETC、フロアマット
・諸経費込                    
トータル  5,500,000円


KINTO


・7年契約(フリープラン)
・navi、ETC等のOPなし
月々     45,760円
ボ加算    165,000円
トータル  6,153,840円
*車検費用(初回、5年目)その他定期点検など含む


ランクルの残価率、調べた(考えた)ことありますか?KINTOはどんなに気に入っても車両返却しなければいけません。仮に残価率50%(実際もっと高い)で計算すると(よほどの事がないかぎり)240万の価値があるはず...。

上の数字は簡単に計算してみたものですが残価率を全く考慮していない金額設定に感じます。どうしたら、こうも殿様商売が出来るんでしょう?たった7年落ちの70は中古車としても需要があり販売するでしょう。KINTOで契約して貰ったら利益があり笑いが止まらんでしょうな...(苦笑)



どの車でも購入しやすい様にと販売店を統合させた、車種を整理すると言いながら整理もせず、流行りからか?なんちゃらクロス、SUVを発表(しまくる)材料費の高騰という最もらしい理由で車両価格は高くなり、販社統合で値引の差もなくなった。買えるなら値引きゼロでも仕方ないが、近年新型がお披露目されても購入すら出来ず(オーダーストップ)、購入(注文)出来ても納車は未定。半年くらいなら、まだ理解出来る。輸入車(VWゴルフ6か月待ち等)は船に乗ってくる日数も含まれるが、トヨタは日本のメーカーだ


納車が滞ることで車検費用など嵩むケースや、あわせて中古車市場も高騰した。ユーザーにとって何一つ良いことはなくなった


けれど、どれも今までは他人事・・・



↑なんか納得できず、もはやオッサンの様に?昼から一杯(笑)



「CM流れてるのに(買えない)どういうことだ!」
「展示されてるのに(買えない)どういうことだ!」
「注文したのに、いつになったら納車されるんだ」

こういったお小言は販売店に言うべき話ではなく、メーカーに言うべきこと


メーカーが利益を追求するのは当たり前。半導体問題等で生産台数が落ちても(近年の生産台数を調べたら分かること)、為替(300系はとくに)にウエイトをおき過去最高利益、そんな報道を耳にする


70復活を待ち望むユーザーがいることを承知しての、再々販売だろうけどさ・・・ほんとカッコ悪いんだよ(ここでしか呟けないけど...)


発表ばかりして販売店に頭下げさせて、一体どういうつもりなんだろね?250デビューで果たしてどうなるんだろ?(将来70のオーダー数が予想に反した(少ない)とか言わなきゃいいけどね)



利益の前に、ユーザーに届けるのがメーカーの使命じゃないのかね?


と常々思ってる文句をグダグダ書きましたっ(笑)



無骨な70、質実剛健な70が好き


見てる人は少なかった70の構造
↓じっくり見れちゃいましたよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑♪↓








燃料タンク大きい!



リアリーフ



帰りは、駐車場に停まっている40、70を見ながら。どの一台も個性的で、カスタマイズされていて。中でも真っ赤なロングの40がピカピカにレストアされていて、本当にキレイで心惹かれました


ビートルもだけど、先進技術なんかついてなくったって、その存在そのものに価値がある


知らないお兄さんが
「一台一台見てるだけでもさ」
「個性あって面白いよねっ?」
と声をかけてくださいました


とても楽しいフェスだった!本当に楽しめた一日、ランクルBASEのstaffの皆さま(BASE応援の社員さん)そして、お話してくださった方ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و







雪国(新潟)はPRADOであっても巨体で向いていないかもしれないし、アスファルトの多い日本に住んでいる私には、どうしても70でなければならない理由は未だ見つけられない


でもBeetleと同じく70は憧れの一台なんだよね


いつかぜったい
MTで乗ってやる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



頑張る気力
教えて貰った限定itemドンキで購入して来ました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑♪



しばらくPRADOで!山遊びに行きたいと思います٩(ˊᗜˋ*)و



Posted at 2023/12/03 21:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通行量は多いものの渋滞ハマらず小布施に到着🚗

美味しそうな桃、お供え用🍑✨」
何シテル?   08/09 11:42
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation