• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう-The Beetle-のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

Beetleの車検、代車で楽しんだ週末

Beetleの車検、代車で楽しんだ週末給油後いつもtrip meterをリセットする私


その直後ODO88,888km&trip 888.8kmを逃したことを知る・・・(´・ω・`)ショボーン


ま、良いさ!
ソワソワそわそわ(笑)



 ・
 ・
 ・



ODO 88,888km & trip 777.7km
♪───O(◍˃̶ᗜ˂̶◍)O────♪


自宅で88,888kmを迎えるところが可愛さ倍増ですね(44,444kmも自宅でした)


週末は車検。ラゲッジルームの非常食や寝袋をPRADOに放り込み、volkswagenへ





代車としてご用意頂いたのは
Tiguan R-Line




volkswagenで1番大きなSUV。遠くへ旅したい!と思えるTiguan(R-Line)を2日間ご用意くださいました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ヤッター♪



松平東照宮




厳かに響く祝詞の声。神職が心を込めて捧げる祈りが、清らかな空気に満ち、ゆっくり時が流れていました



神社へ参拝出来なかった間の破魔矢や正月かざり、お守りなど。

『古札納所』にお持ちしました










御朱印をお願いすると「入場が無料ですので拝殿格天上画を是非」とお薦め頂きました







車祓いで祝詞の間は着席しますが、天上画は全く知りませんでした




108枚の天井画は松平郷の自然をうつしているのだとか。季節の草花を題材とした色鮮やかな漆画が美しい





嫁ぎ先は、神道
「お詣りして良かったね!」





「松平郷天下泰平の竹あかり」の竹灯籠が素敵、実家の仏間用に頂きました


茶臼山高原の芝桜



あいにくのお天気で断念しましたが絶景スポットで、いつか行ってみたい場所の一つです


押川大滝

どんぐりの里から約10kmと近く「行ってみる?」




雨のため濁っていますが豪快な水音とダイナミックな景観が楽しめました!




ちなみに近くの押山は秋から初冬にかけての早朝、条件があった日に壮大な雲海の景色を見ることも出来るのだとか・・・SORA terrace(竜王マウンテンリゾート)は遠く、2敗中(笑)
押山は豊田北部で近いので挑戦しやすく、いつかタイミングよく雲海がみれたらいいな!と思っています



自然豊かで癒される〜♪
リラックス出来ました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧






車検終了は17時の予定。お嬢ダイジョウブかしら・・・?と遅めのランチ


13時すぎvolkswagenから不在着信。修理必要箇所があったのかとドキドキして折り返すと、無事に車検が終了したとの連絡。整備記録に記した通り、大きな出費とならず済みましたヽ(*・ᗜ・)ノ❤︎ヽ(・ᗜ・* )ノ ♪


Tiguanは安定した走りで頼もしかったですが、お嬢登場で「おかえり〜!」




これから先も。
相棒との旅、走るトキがずっと続いて欲しい
いつまでも・・・そう願っています
Posted at 2025/05/25 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

一人娘の、おつとめ〜人生の節目〜

一人娘の、おつとめ〜人生の節目〜前回(3月下旬)から数ヶ月、一周忌法要のための帰省ですが久しぶりの故郷を満喫しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



岡谷JCTの工事渋滞は相変わらず・・・
車線規制があってもギリギリまで粘るひとが相変わらず理解できませんでした




急ぐ旅じゃ、ない。時に一年前を思い出しながら・・・



今年3月下旬。だいぶ溶けたとはいえ、走行車線は雪の壁(妙高@新潟)


今年かなりの豪雪だった様です!



残雪の美しいアルプスを眺めながらの旅路





米山SAで、お昼をいただきました(上:あなご丼、下:海鮮丼)


友人宅のお花屋さんに寄り仏花、お墓まいり用のお花、母の日をかねたフラワーアレンジメントを受けとり「もう一年だね、はやいね〜」




着付けの小物類を揃え黒紋付をハンガーに。「ちょっと海までドライブ行ってみる?!兄さん元気で(店)やってるかな?」天領の里で焼き物店を営む店主は、主人からしたら唯一の顔見知り。帰省の楽しみの一つのようでした



店先からのぞくとメニューが違い、残念ながら移転された様子。残念そうだったので「前にココで店をやってた方は?」とたずねると「道を挟んだところで・・・」と教えて頂けました




店主が覚えて下さっていて、握手し再会を喜びあっていました(笑)良かったね!




お着物のたたみ方


いくらクリーニングに出すと言っても無造作にたたんだお着物を持参するのは恥ずかしい。悩みながらお着物をたたみ、たとう紙に収納できたのは約一時間後。仏間で正座、大変でした


お着物や帯のたたみ方は図の様に難しい。翌日お世話になっている着物専門のクリーニング店へ持ち込むと結構な金額でした・・・爆




お供えの交換で気付いた偶然
(不在なので毎回日もちするお菓子を供えています)

お菓子の賞味期限は祥月命日の前日。それまでに帰って来るという父の願いにも受け取れました




(借用)
母の施設に行く途中、大きな石?と思いPRADOを停めると亀さん歩行中。亀は神の使いといわれていて、なんだか縁起が良さそうです!






長岡花火ミュージアム





美味しい日本酒が手に入ったら良いな!と『越後御貢屋』さんへ。欲しかった久保田(スパークリング)は残念ながら店頭になく・・・



え?
亀の尾??





夏子の酒


1988年から1991年にかけた『モーニング』(尾瀬あきら作/講談社)の漫画、1994年にテレビドラマ化(主演:和久井映見さん)されました。亀の尾は地元でも非常に珍しく、久保田や寒梅などとは違い見かけることのない、幻のお酒。私も今回初めてみました!


ラッキーヽ(*・ᗜ・)ノヽ(・ᗜ・* )ノ ハイタッチ!


祝いとして、いかがでしょう?と問うと
「鶴は千年、亀は万年」といいますから


鶴はつがいになると一生添い遂げることから夫婦円満、亀の甲羅は六角形をしていることから繁栄や長寿、また甲羅が硬いことから絆を願っているのだそうです


珍しいお酒で、「亀」
結婚の祝いとしてピッタリ◎





良い状態でプレゼントしたくて宅急便(クール)を依頼すると「一本だけ『翁』*がありますが、いかがでしょう?」と告げられ迷わず「お願いします!」 *亀の尾のなかで『翁』は非常に珍しく高値で転売されているそうです



4,000円以上購入で観覧席応募券のプレゼントがありました
今年は土日開催なので4枚全て8/2に賭けてみました!当たると良いな〜(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"








冠婚葬祭。慶事などのお祝いごと、神社への参拝、お正月など控えて過ごした一年。


『 婚 』


(image)


初顔合わせ


我が母は和室でもないのに正座し、即座に主人も正座。母に「突っ立ってないで座りなさい!」

一方、義母と私の初顔合わせは思い出しても・・・(第一印象を今も引きずって、義母は大の苦手です)



私にとって相談し頼るのは、嫁ぎ先の義両親ではなく、血の繋がった実の両親



縁あって嫁いでくれる、大切なお嬢様。お互い遠慮もあるでしょうが「お義母さん」と思い、時に頼ってくれたら嬉しい


嫁と姑
初顔合わせは7月・・・


やっぱりドキドキするかしらね?
第一印象って大事よねー!悩む・・・(,,꒪꒫꒪,,)



フォトウェディング、ザビ(カブリオレ)との撮影があると知り、羨まく思います(今さら図々しくドレスは着れないですけどね・・・)


準備
がんばりたいと思います(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


2025/05/20
Posted at 2025/05/25 01:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

一人娘の、おつとめ〜両親の愛を知る〜

一人娘の、おつとめ〜両親の愛を知る〜昨年秋。母の入院・手術の間1週間ほど実家にいた際、両親が誂えてくれた 黒紋付を呉服屋さんへ持参しました


昔は祝い帯を締め結婚式に出ることもあった黒紋付ですが現代は喪服のイメージが強く、なおかつ着用できるのは一周忌法要までと呉服屋さんの若旦那に教わりました


嫁入り道具の一つで嫁いでから「お守り」として、悪いことから守ってくれるという願いを込めて嫁ぎ先の紋ではなく実家の紋で仕立てられます

背中:背紋はご先祖様・左右の胸:抱き紋は両親・両袖:袖紋は兄弟・親戚





『タンスに眠っている着物には、両親の愛が詰まっている』



とある記事に「誰も着ていないから」「面倒だから」という理由で両親の気持に気づかずして着物を着ないとは、非常に寂しく残念なことと記されていました



一周忌は黒紋付にしよう
せっかく仕立てて貰ってあるのだから

三回忌は色紋付にしよう
お着物はお嫁さんに受け継いで欲しい



一人で着れないため、お世話になっていた美容室に電話すると自宅で着付けて頂けることになりました。1番の心配ごとクリア(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑



小物類は夏用(絽)と2つ準備されていました



画像は100均のバスタオルハンガー。心配していましたが着物ハンガーありました(笑)



はじめて広げた黒紋付。紋の数は、1つ、3つ、5つの3パターンありますが、格式の高い五つ紋(正礼装)、さらに私の名前が記されていたと知り涙が溢れました


幼い頃から着物に親しんできたくせに。立ったり座ったり、着崩れしても多少の直しくらい出来るのに・・・。


葬儀に着用しなかったことを後悔した

バカ娘
ほんとダメじゃん・・・




父の逝去から一年、祥月命日である5月18日



着付は仏間で、まず小物チェック。お互い「変わらないね!」と言いつつ姐さん(私より8歳上)のお母様も歳を重ね・・・。人それぞれですが、悩みのない人はいないのかもしれない


終始「衿芯は?」「・・・なんのこと?」「ぜったいに、あるって!探してよ‼︎」「・・・見つけた‼︎」

「タオル持ってきて」「太ったけど要る?」(最近とくに肥えましたがウエスト周りを平らにするためタオルで調整します。若いお嬢様方は痩せすぎでバスタオルを巻くのだとか・・・笑)


一時間半ほどで着付けが完了、やっぱり着物って良い!姐さんにお願いして良かった!

何を隠そう・・・

世間知らずな私は、葬儀だというのに時計や指輪を着けていた。「恥知らずにも程がある」といった経験をし(無知って嫌だね!)仏事に洋装は懲り懲りで「来年もお願いします」 (ちなみに法事も同様、時計を着ける場合ベルトは革製(黒)、結婚指輪以外は着けない(当たり前ですね)といったマナーがあるそうです)


心配していたPRADOの助手席は思ったほど大変でもなく(シートポジションの低い車の方が大変です)着れるうちは和服を、仏事は和装を着用したい!と強く思いました


一周忌の御本尊は大勢至菩薩さま
十三仏について詳しくは「いろいろな 仏様」 (真言宗HPをご参照ください)


真言宗では回向の精神を重視しており、功徳を積み、その功徳を回向する ・・・



酸素マスクが外れたと連絡を受け、大喜びしたその翌日の旅立ち。通夜・葬儀(喪主)、四十九日、新盆、百箇日法要。右往左往しながら、どこか受け入れきれずに過ごした一年間、本当にあっという間でした



一人娘ゆえ、なさねばならぬこと。まだまだ未熟者ゆえ、迷うことも失敗することもあるでしょう。時に立ち止まったとしても、後ろを振り返ったとしても。分からなければ教わりながら、一歩ずつ前に歩もう ・・・



両親が誂えてくれた黒紋付、着用した姿を母にみてもらいたい。その姿を私は縁起が悪いことだとは思いません。絽の黒紋付の着用から二十数年、黒紋付のお世話にならずにいれたのは幸せなこと、そう思っています

一周忌法要後、母の施設に出向き面会。無事に一周忌法要が済んだと報告、この後お墓にお塔婆を建てに行くこと・・・

私の報告より「どれどれ、よく見せて!」「小さな頃から、たくさん着物を着たよね」「でも襟が・・・」とチェックも欠かさず(笑)

感謝の言葉、きちんと伝えていますか?

今回のお経も、父母恩重経。私が生まれてから今日に至るまで、両親に多大なる恩がある・・・

黒紋付も、その一つ「五つ紋の、格式高い黒紋付をありがとう」感謝の言葉を、自分の口から伝え「来年の三回忌、色紋付を仕立てたい!って思うの」


久しぶりに母に満面の笑みが溢れ、感謝の言葉を伝えられて本当に良かった・・・。

黒紋付に袖を通す日は、そう遠くないかもしれない。その日は一日でも遠く、穏やかに過ごしてほしいと願わずにいられません


葬儀に参列出来なかった母の代わりとしてお供えしたお花




今年は寒かったのか、蕾の状態です。お供えしたカラーの株だけ、たくさん蕾をつけていたことが不思議・・・




勢至さまが行くところは、500億の花々が咲き乱れるとお経に書かれているのだとか・・・。




花々に囲まれた極楽浄土を願い、御先祖様といつも見守ってくれている。そう願っています


2025/05/18 裕
Posted at 2025/05/19 21:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

ETC深夜割引改訂とマイレージサービス登録

ETC深夜割引改訂とマイレージサービス登録最近みん友さんから教わったChatGPT。TOP画はChatGPTで作成しました。はじめてみると楽しくて、どハマり中!お試しあれ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣✿≣

本blogはETCマイレージサービス登録について記します。新サービスへの移行は先ですが、少しでもご参考になれば幸いです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

仕事を終えてからの急な帰省、母と離れ遠方で暮らす私の帰省回数は、年10回ほど。ETC深夜割引は有り難いサービスの一つでした。


ETC深夜割引は22時~翌5時までに走行した距離のみが割引対象



令和7年7月(頃)新しいサービスへ

改訂内容を JAF Mate で、おさらいしました




22時~翌5時までに走行した距離のみ対象と分かりづらい


『従来は0時以降に通過すれば30%割引であったが、改訂後は 後日還元型の割引制度へ変更となり、ETCマイレージサービスに登録していないと還元されない

ふーん・・・SNSで「(マイレージサービスに)登録しないともったい!」はコレのことですね!ETCマイレージサービスへ登録しよう( ㆆ ㆆ)و✧



ETCマイレージサービス

【必要なもの】
*車載器管理番号
*クレジットカード


①仮登録(メールアドレス)
② ETCマイレージサービス事務局からのメールのURLを開き必要情報である車載器管理番号、住所・氏名・生年月日・連絡先電話番号、ETCカード番号等を入力



③ ETCマイレージサービス事務局から登録のお知らせ受信 → 完了

ポイント明細▶︎ポイント交換(申込)
1000pt >500円、3000pt>2500円ですが5000pt=5000円と5000ptの交換がお得の様ですね◎


疑問点

【登録は車(車載器)ごと?ドライバーごと?】

カード付帯のETCカード、私は複数枚所持しています。同じ様に複数枚お持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

またカードに限らず車両を複数台お持ちの方もいらっしゃると思います

みんカラ家
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①太郎 ・・・★★★と☆☆☆
②花子 ・・・●●●
③一郎 ・・・自車保有なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*太郎は複数台所有している。☆☆☆と★★★は別のETCカードでの登録が必要か?

*花子は★★★を運転することもあるので★★★に花子のETCカードを登録する必要があるのか?その場合●●●と同一カードでも良いか?

*一郎は自車保有はなく太郎と花子の車を借用している。一郎名義のETCカードが必要か?

*レンタカーの場合どうなるのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サービス事務局の答えは

一台につき同居家族4名(4枚)まで登録可能

ETCカードに対しポイントを還元

複数枚のカードを登録した場合カードごとにポイントが分散される

はじめに車載器管理番号の入力が求められるため車載器管理番号ごとに運転する者の登録が必要かと惑わされましたが、クレジットカードの利用で得られると考えた方が分かりやすいと思います(ちなみに有効期限は2年)



【22時~翌5時までの計算はどうやって?】

高速道路上にチェックする機器があり対象区間を後日お知らせすると言ったもの

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋→ 長岡
総距離:409.6km
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

出発:19:30
①100kmほど走行し22時まで休憩。その後300km走行
②休憩をとらず23:30に高速を降りた場合

上記極端な例ですが①は300kmに対し②は22時〜23:30の走行距離と、ずいぶん割引金額(pt)が異なるように感じてしまいます。実際、新しい割引金額はいくら・・・?


深夜割引変更後の料金シミュレーション
(NEXCO中日本深夜割引シュミレーターより)

深夜割引時間帯(22時~翌5時)の走行距離:200kmの場合

現状3,000円ほどの割引が、たった1,300円程・・・こんなの改悪でしかないじゃん(´-ω-)ウム!

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

みんカラを初めたことで記録する様になった燃費記録、2018年ハイオク150円/ℓが今では180円/ℓ。そして追い討ちをかける様に感じてしまう今回の改訂・・・

しかし狙いの一つである「速度超過」などの無謀運転の抑止につながるのであれば良いな!と思います(車載器管理番号を登録しますが登録ナンバーは下4桁のみ。順調な運用となるのか疑問が残りますが・・・)

皆さんは、いかがでしょうか?

≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣



おしまい


*先月末JAF会員証が届き、ライセンスのため会員になった主人はゴールド会員(40年)に!これからも無事故・安全運転で頑張って欲しいと思います
Posted at 2025/05/11 22:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

2025年GW〜毎日に、ありがとう〜

2025年GW〜毎日に、ありがとう〜ノープランで迎えた2025年GW

≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

断捨離

断捨離

断捨離( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


義両親あわせ5人分の医療費(ファイリング見直し)から始まり、昨シーズン一度も袖を通さなかったお洋服の整理・その他もろもろ・・・その都度キチンと整理していれば良いのでしょうが「忙しい」と言い訳し、気付けば散らかってしまう(あちこち目を逸らしたい場所がある)我が家。連休は出来ないことを行う良いタイミングですよね!

一度に取りかからず、今日はリビング、今日はキッチン・・・と片付けるエリアを決め、取りかかりました♪

◽️アイテムでまとめて収納
 「◯◯の◯◯◯」「★★の★★★」どうしてもソレでなければならない理由なんてないのに、気になって仕方がない。そんな経験ありませんか?チェストの1段目は◯◯、2段目は★★と分けて収納したところ探す手間がなくなりました

◽️トキメクか?
 パッと見た直感で不用と感じたら迷わず捨てる

◽️ストックは、ほどほどに
 我が家の実家、トイレットペーパーやティッシュBOXが大量にあります(トイレットペーパーが店から消えたとき母にSOS、12ロール入りが箱で届きました)歯ブラシ、シャンプー、トイレットペーパーなど、買い置きはスペースの無駄かもしれません

◽️寄付やリサイクルを活用
 絵本・おもちゃ類は寄付、未使用(に近いもの)は出品し、お小遣いGET(欲しいものに変える) <注>メル◯リは値引き交渉されることが多くあり(値引き前提で価格をつけた方が良いでしょう)対応や発送が面倒と感じる方にはオススメ出来ません


いずれにせよ「ありがとう」と思いながら選別しますが、いざ処分しようとすると「もったいない!」だの「まだ使える!」(使うことは無いに等しい)と主人は猛反対。不在時を見計らい片付けました٩(ˊᗜˋ*)و スッキリシターーー♪
↑そんなに散らかってましたの?と、つっ込んでくださいまし・・・(笑)


お引越し・移住計画

まずダイニングセットとベッドを買い替えたくて、下見してきました♪



リビングボードはグラスを吊り下げて収納、ワインを寝かせる点に一目惚れ❤︎

DBR(ダークブラウン)で統一された我が家と比べ、とっても明るい雰囲気でした♪
インテリアは衣食住の一つ。大事ですね!

≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

付知峡へドライブ




TOYOTA博物館クラウン70周年記念展




豊田市〜ふじの回廊〜




≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

2024年5月
去年の今ごろ想像もしていなかった父の旅立ち

キャップを被った同じ年ごろの男性を見かけると「お父さん!」と思い出し、切なくなる


一周忌法要



今回のGW、一周忌法要の準備が1番の課題。

御仏前・御布施・御塔婆料、お札の向きはどっち?から始まり、仏花、御供え手配、着付けの依頼・・・着物ハンガーどこに閉まってあるのかな?と不安に駆られ・・・


そうだ!
SNSで代用できると発見とあったっけ・・・



100均の伸縮性のあるハンガーが着物ハンガーの代用として使えると紹介されていましたが、年代(考え方)の差でしょう(浴衣ならともかく値のはるお着物には・・・といった印象でした苦笑)


≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

家を片付けつつ、近場で色々と楽しみ、休息を得たGW


移住計画でいろいろ検討、最有力候補!


OPのアクラポビッチが良いんですよね❤︎
(免許ないから運転出来ないので取得しようかな)



明日から仕事

一人娘の、おつとめ
祥月命日に、責任を以てつとめたいと思います

Posted at 2025/05/05 22:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「通行量は多いものの渋滞ハマらず小布施に到着🚗

美味しそうな桃、お供え用🍑✨」
何シテル?   08/09 11:42
子どもの頃 初めて心惹かれて覚えたクルマの名は、ビートル 「Play On!by volkswagen」 クルマが主役では、ない   楽しむアナタこそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

スピリットクリーナーダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:44:57
車をリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 11:58:07
給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 00:12:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) びぃちゃん♪ (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
「The Beetle SOUND」150台限定* 〝See You The Beet ...
トヨタ ランドクルーザープラド 若 (トヨタ ランドクルーザープラド)
2016年10月15日 大安 PRADO TX-Lパケ納車 2017年 6月24日 大 ...
トヨタ エスティマ あーちゃん (トヨタ エスティマ)
前のエスティマからの入れ替え ナビ・ETC・ボディコーティングのみで弄っていません P ...
トヨタ ポルテ ぽる吉 (トヨタ ポルテ)
【MODELLISTA】 フロントスポイラー サイドスカート リアスカート 《その他》 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation