• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむこーくらぶの愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

錆補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車を行うと錆が目に着きます💦
できる範囲で補修しました。

その1:給油口近辺
こちらは補修→腐食の繰り返しでしたが、もしやと思って突っついてみると穴が空きました...とりあえず塗装します。
2
塗装後
錆が止まることを願って
3
その2:タイヤまわり
飛び石のせいでしょうか?この程度なら補修出来そうです。
4
塗装後
良しとします
5
その3:ドア周り
子どものドアバン対策でモールしてましたが、モールとの隙間が滞水し、腐食を進行させてしまったのかもしれません。地味にショックです。
6
塗装後
違う場所ですがまぁまぁな感じ
7
その4:ドア周りpart2
給油口と同じく錆→補修を繰り返す箇所です。突っついても穴は空きませんでした。気になります。
8
塗装後
時期を見てパテを買おうと思います
9
その5:天井
こちらも飛び石でしょうか?同じ所の再発なので、やはり怪しいです。
塗装後の写真は撮り忘れました💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーラバー交換

難易度:

車検終了

難易度: ★★★

クラッチ周り修復等

難易度:

サイドブレーキのノッチ調整

難易度:

アクセルペダルヒールトゥペダルに交換編

難易度:

洗車6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月21日 11:35
内側からの錆びは痛いですよね😣
コメントへの返答
2023年8月23日 12:53
コメントありがとうございます。
やっぱり内側から錆びてますよね💦
かなり痛いです😩

プロフィール

「[整備] #GZ125HS もうやだorz(Fキャリパー交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3022939/car/2635054/5485308/note.aspx
何シテル?   09/19 20:15
らむこーくらぶです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ、ブレーキペダルパッド交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 15:11:45
エンブレム簡易スムージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:12:06
純正キーレス化~装着編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:36:42

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
通勤が楽しい車目指してます。 くるま相談室さんの熱いブログが購入の決めてです。
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
スズキ GZ125HSに乗っていました。 子どもの送迎をするため、泣く泣く手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation