• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiramasa-E/Gのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

洗車・新型クラウンなど。

洗車・新型クラウンなど。暫く洗車してなかったので、昨日今日で2台洗いました。
まずはケイマンを・・・コーティングはまだまだ効果を発揮しているようで水玉は綺麗に弾いてくれます。



今朝は通勤車のISを綺麗にしてやりました。 こちらは、ルーフの弾きが少し弱まったかも? でもクロスで洗い流してやるとそれなりに弾くのでもう数回雨に打たれたらメンテナンス剤を試してみようと思います。







午後から、妻が新型のクラウンスポーツを見てみたいというのでトヨタ会館へ。
結構な人気でした。 
ちょうどインド系の研修生?な御一行が熱心に見学していました。





LEXUSのブースにはRX450hやLXなどが展示してありました。



会館を見学したあとは何時もの散歩コースへ向かい、少し歩いてから帰宅しました。
帰宅して暫くすると急に雨が・・・今朝洗車したISが雨に打たれて・・・でも大丈夫、コーティングのおかげで気にはなりません。(笑)

Posted at 2023/10/21 18:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月08日 イイね!

10月8日 第80回Cars&Coffee オートプラネット

10月8日 第80回Cars&Coffee オートプラネット今日10月8日(日)はオートプラネットのイベント「Cars&Coffee」がありました。第80回との事で、今回の最前列には年式ジャンルを問わず色々なクルマが整列していました。 今回も9時頃に現地入りしましたので、ちょうど集合写真で参加者の皆様が本部周辺に集まっていたので、駐車場内は比較的移動しやすく空きもちらほらありましたので早々に駐車することが出来ました。





FORD GT40・Dino246GTいずれもRHD仕様でした。






マスタングも良い雰囲気出ていました。



9時30頃には会場を出て、トヨタ博物館で開催されている初代ソアラのミーティングを少しだけ覗いてみました。(個人的にはノーマル状態が好みですが・・・結構皆さんイジってみえます。)





雨が降り出す前に帰宅するつもりでしたが、生憎途中から小雨に遭遇してしまいました。 これからの季節はクルマ関係のイベントが色々と予定されているので楽しみです。
Posted at 2023/10/08 13:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

浴室床シート貼り替え作業

浴室床シート貼り替え作業先週末から遅い夏休み中です。車のメンテはもとより家の補修も行いました。
約5年ほど前に浴室の床面タイルが剥がれたのを機に、弾力があり冬季も冷たくない樹脂製浴室床シート材「東リ バスナフローレ」に貼替えました。(DIY作業です。



経年もあり、最近はシート表面に黒カビが目立ち始めたので前回購入分の余りのシート材で貼替え作業を行うことにしました。 前回は接着剤タイプで貼り付けたのですが、最近は両面テープの性能も上がり、工法も簡略化されたとの事でテープ工法に決定です。



まずは劣化した床シートを除去するのですが、これが大変な作業でした。何せ前回は初の作業だった事もあり、接着剤を全面塗布したのでしっかり貼り付いていてなかなか剥がれず・・・プライヤーで剥がそうにも上手くいかず最終的にシャコ万&バールを使用してテコの原理で何とか全面を剥がすことが出来ました。(この作業の所為で翌朝の手には豆が(泣)



剥がしたあとはコードレスドリルにサンドペーパーを付けて面出ししました。
とりあえず1日目はここまでで終了し、翌朝から貼り付け作業です。



一夜明けて風呂掃除の後、床面の水分を拭き取ってから扇風機で完全に乾燥させて両面テープ(バスナテープJQ3 MCS 幅40mm×15m巻き)を床面に貼り付けました。





床シート(700mm×900mm)を位置決めして端から徐々に貼り付け、転圧ローラーで圧着していきました。





マスキングテープで養生してからシール剤を塗布しました。




シール剤を塗布し終わった養生テープを剥がし、あとは乾燥するのを待つだけです。
夕方にはほぼ乾燥したのでこれで終了です。
この床シート材は適度なクッション性と断熱性、耐スリップ性もあるので快適です。

Posted at 2023/09/30 21:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月03日 イイね!

Cars&Coffee 第79回 2023/09/03

Cars&Coffee 第79回 2023/09/039/3(日)Cars&Coffee in AUTOPLANETに行ってきました。 今朝はゆっくり自宅を出発して現地到着は9時過ぎでした。 ちょうど退場される車両もあり、いつもよりも駐車場の空きスペースが多く感じられました。 とりあえず端っこに駐車してから参加車両を拝見していたら・・・メイン会場前付近に718・918ボクスターさん達が並んでおり、更にそこにいつもの常連さんの911Tが1台空けてご入場されました。 ご挨拶の後に折角なのでお隣に駐車しても良いですか?とお話ししたところ快諾していただけたのでケイマンを移動して来ました。皆さんお仲間に入れていただいてありがとうございました!









911Tの内装を拝見しました。エアコンレスなので小型扇風機が!


今回の目玉車両ですが、トミーカイラZZを発見しました。黄色とシルバーの2台が参加されていたようですが会場入りした時には1台のみに・・・。 亀のエンブレムが象徴的です。発表当時のエピソードを思い出しました。(亀のエンブレムといえばゴードンキーブルもレアでマニアには堪らない1台ですが。) 左側のNSXオーナーさんとも久しぶりにご挨拶させていただいたり、他のオーナーさんをご紹介いただいたりと今回は遅く到着したのが功を奏して?色々楽しめました。











今回の最前列のその他車両は、こんな感じでした。(右端のプログレは終り頃に並べたクルマです。)



まだまだ暑い日が続きますが、”暑さ寒さも・・・”の言い伝え通り秋に向かっていくのでしょうね。ではまたお会いしましょう。
Posted at 2023/09/03 14:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

ISキリ番ゲットです。

ISキリ番ゲットです。去る8月29日に通勤車ISの走行距離が77,777kmになりました。丁度運良く信号待ちで停車中だったので記録しました。
2018年6月に乗り換え時点で約23,000kmでしたのでおよそ5万kmという事は1万km/年程走ってます。意外と伸びてないですね。😆
機関含めて調子は良いのでまだまだ乗り続けます。👋
Posted at 2023/09/02 17:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ歴史館へ http://cvw.jp/b/3023063/48621904/
何シテル?   08/26 22:35
Hiramasa-E/Gです。 VW GOLF Country (モンタナグリーンメタリック)を14年間所有したのち、発売当時どうしても欲しかったTTクワトロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第92回 Cars&Coffee in AUTOPLANET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 21:56:21
ガソリンタンク漏れ点検・補修トライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:33:23
運転席ドアパネル クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 19:26:51

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通勤車輌です。 2007年式 Ver.Lが12万km超えた事もあり、2013年式最終モデ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Audi-TTクーペ・クワトロ(8NAPXF)から乗り換えです。初所有となる水平対向ミッ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
総生産台数:7,735台 Golf-Syncroをベースに4駆スペシャリストであるオース ...
レクサス IS レクサス IS
・通勤車として追加購入。 ・op.ミリ波レーダー方式プリクラッシュセーフティ&レーダーク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation