• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiramasa-E/Gのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

紅葉もうおしまいです。

紅葉もうおしまいです。最近やっと秋らしくなったと思ったら、紅葉を見に行くタイミングを逸してしまい・・・行ってみたら、もう既におしまいでした。(残念!)











来年こそは紅葉シーズンを逃さず・・・と思います。(笑)
Posted at 2020/11/29 14:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月22日 イイね!

A2GOLF オーナーズミーティング

A2GOLF オーナーズミーティングA2GOLFオーナーズミーティングへOB枠?でチラ見して来ました。(笑)
自宅をややゆっくり出発し、刈谷PAへ向かいました。現地到着直前に幹事の「ゴルビィーさん」から電話が・・・ハンズフリーで「今、到着したところ。」とお返事して、程なく合流しました。



西は広島、東は東京から皆さん既にお集まりでした。 到着すると、黒カントリーオーナーの「hey.zouさん」をご紹介いただき、カントリーの話で盛り上がりました。新車から所有されているとの事で、色々拝見させていただきました。(手入れが必要な所も散見されましたので、これからメンテが楽しみですね。)





今回幹事の「ゴルビィーさん」のGTIです。いつもピッカピカ!




皆さんが昼食に向かわれたところでOB車2台を並べ・・・パチリ。
2005年だったか?ここにカントリー6台が並んだ事を思い出します。


ご参考までにYoutubeのフォトムービーです。



元コラードオーナーの「らんぼ88さん」のホンダS660です。カッコイイですね。


時速70km以上でリフトUpするリヤウイング!(やっぱりコラードの事は忘れていないご様子!)


皆さんは、13時30頃に次なる目的地へ向かわれるため、自分はここで失礼し、豊明ICで降りて一般道で帰宅しました。 
GOLF2な皆さま、また次回何処かでお会いしましょう。本日はありがとうございました。


Posted at 2020/11/22 16:05:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2020年11月21日 イイね!

GOLF7 動画作成しました。

ゴルフ7の動画を作成しました。
今回も近場で・・・ね。



Posted at 2020/11/21 20:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

洗車&ホイールセンターキャップ交換

洗車&ホイールセンターキャップ交換今日は朝から風はあるものの晴れていたので昼から洗車しました。
TTは、ガラスコーティングしてあるので簡単に綺麗になります。所要時間 約40分です。


まだまだ水弾きは抜群に良いです。最初は本当に水洗いだけなんて・・・と半信半疑でしたが、今年の春、コーティング施工店での初メンテナンスを受けて、水弾きも復活したようです。


専用洗車クロスで洗車して拭き上げるのみです。所要時間は約40分程度。


先日eBayで入手したホイールセンターキャップを交換しました。 今まで使用していたのは、作りの雑さ加減から、純正をコピーしたと思われる怪しいモノでした。
妙に軽量なのと、アルミの質感がイマイチだったので今回はAudi純正品を海外(何故か?ラトビアからの国際郵便でした。)から取り寄せました。品番:8N0 601 165A @4,320*4個




左側が今回入手した純正品です。 並べて比較


純正品の裏面の品番


こちらは少々怪しいコピー品の品番 VW -AUDIロゴもありますが、材質やアルミ固定爪などの仕様がだいぶ違っています。

センターキャップも新しくなると足元が引き締まって見えます。
Posted at 2020/11/21 20:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

TTバッテリー充電

TTバッテリー充電普段乗る機会が少ないので、秋になって気温も低下してくるとバッテリーの電圧低下が心配になって来ます。 そろそろ充電しておく事にしました。


電圧測定すると・・・12.4Vありました。(ちょっと走った後なので少し上がっています。 レーダーの電圧表示だと、だいたい11.8V位しかない事が多いです。)


早速、充電開始! 電圧は、14.38Vから始まりました。 そして約6時間経過。


充電完了ランプが点灯した時点で、充電電圧は、13.21Vでした。


充電器を外し、暫くしてからバッテリー電圧を確認しました。 12.69Vでした。
TTを入手してすぐにACDelco製のLN2に交換してから、3年経過ですが、こまめに補充電してやればまだ大丈夫だと思います。 ただ・・・どうもAudi車は、電圧低下しただけでも色々と電装系のエラーが発生したりすることもあるそうな? なので、まあ引き続き様子ですね。
Posted at 2020/11/15 21:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミラフィオーリ2024 http://cvw.jp/b/3023063/47759107/
何シテル?   06/02 20:13
Hiramasa-E/Gです。 VW GOLF Country (モンタナグリーンメタリック)を14年間所有したのち、発売当時どうしても欲しかったTTクワトロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ガソリンタンク漏れ点検・補修トライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:33:23
運転席ドアパネル クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 19:26:51
サス整備用SST スプレッダーツール 3424製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 19:51:31

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通勤車輌です。 2007年式 Ver.Lが12万km超えた事もあり、2013年式最終モデ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Audi-TTクーペ・クワトロ(8NAPXF)から乗り換えです。初所有となる水平対向ミッ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
総生産台数:7,735台 Golf-Syncroをベースに4駆スペシャリストであるオース ...
レクサス IS レクサス IS
・通勤車として追加購入。 ・op.ミリ波レーダー方式プリクラッシュセーフティ&レーダーク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation