• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiramasa-E/Gのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

TGRラリーチャレンジ 豊田スタジアム

TGRラリーチャレンジ 豊田スタジアムCars&Coffeeを早めに切り上げて次に向かったのは豊田スタジアムで行われているラリーチャレンジです。 先週末のラリージャパンの会場となった豊田スタジアムのコースでエキシビジョンとして、MORIZOこと豊田章男会長、ヤリマティ・ラトバラ監督、勝田貴元選手のデモランなどがありました。

走行前のご挨拶に向かうお二人(ラトバラさんと勝田さん)です。



観客席の様子です。(入場は無料です)



11時からデモラン開始の挨拶があり、まずはMORIZOこと豊田章男会長が走りました。







MORIZO選手の走行後にラトバラ監督と勝田選手とのトークも・・・



2番手はラトバラさんが持ち込んだST185セリカGT-FOURです。(ご自身で所有してレストアした車両とのことです。 他にも色々収集されているそうですよ)





3番手には勝田貴元選手の走行です。タイヤを温めるためにブレーキ・加速・急なハンドリングなどでなかなかエキサイティングでした。







勝田選手の走行が終わり、観客にご挨拶です。



この後、2台同時走行などもありましたが、次のイベントに向かうためにスタジアムを後にしました。
Posted at 2024/12/01 19:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

第94回Cars&Coffee in オートプラネット名古屋

第94回Cars&Coffee in オートプラネット名古屋先月は出勤のため、参加できなかったCars&Coffeeですが、今年最後なので他のイベントと掛け持ちで参加しました。
今朝もいつも通りに9時過ぎに会場に到着です。 今回はナンバープレートの末尾が偶数の車両が参加資格になっていました。(うちの子たちは全て偶数です)
今回は台数もさほど多くなく駐車することができました。会場についてすぐに目に飛び込んで来たのは・・・A2GOLF 知り合いのおクルマでした。

会場を進むとちょうどP様2台を発見したので仲間に入れていただきました。





今回会場でお見かけしたセリカXX(初代)と2代目セリカLB後期型(角4灯)です。



スーパーなクルマたち!









この後、豊田スタジアムで”ラリーチャレンジ”のイベントを見に行くため、9:45頃に失礼しました。
来年1月5日の参加テーマは当初の奇数ナンバーから制約なしに変更になったようです。 
Posted at 2024/12/01 19:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

ケイマン燃料漏れ点検&洗車

ケイマン燃料漏れ点検&洗車昨年12月にガソリンタンクのフィラーパイプ付け根に亀裂が入っていることが判明して、シール剤塗布による補修を試み・・・結局5月の3回目でやっと漏れが収まったようです。 その後本当に漏れていないのかを確かめるべく、本日タイヤを外して確認しました。
写真1:2023/12 ガソリンが漏れて、樹脂タンク側面に垂れた跡が黒く残っています。


写真2:本日2024/11/10 その後の様子を確認しました。ジャッキアップしてタイヤを外しました。


写真3:本日2024/11/10 タンク側面を確認しました。・・・漏れていません!

・漏れもなく、当然ガソリン臭はしていないので大丈夫そうです。
ついでに洗車しておきました。




Posted at 2024/11/10 17:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

第93回 Cars&Coffee ホワイトハウス45周年:白・青

第93回 Cars&Coffee ホワイトハウス45周年:白・青本日11/3(日)の第93回Cars&Coffeeは「ホワイトハウス45周年」に因み、コーポレートカラーの”白”と”青”のボディカラーが参加資格になります。
そこで、今日はIS250で出掛けました。いつものように9時過ぎに到着すると、比較的空いていてすぐに駐車することが出来ました。

会場の様子です。











*いつものポルシェの皆様の向かい側にISを駐車してます!







次回12/1(日) 第94回の参加資格はライセンスプレートのナンバー下1桁が偶数の車両とのことです。
Posted at 2024/11/03 21:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

Cayman 39,000km到達

Cayman 39,000km到達2022年10月19日にケイマンが我が家にやって来てからもうすぐ2年になります。
届いた時点で走行距離は31,706kmでした。 2007年登録の車両なのですが、年数に比べて距離はそれほど伸びていなかったんです。昨日の走行途中の信号待ちでふとメーターを眺めたら・・・ちょうど39,000kmになっていたので記念に1枚!



やっと秋らしくなって来ました。
天気の良い休日にはどこかへ走りに行きたいこの頃です。

Posted at 2024/10/12 12:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士モーターフォレスト Cars&Coffee Fujiへ http://cvw.jp/b/3023063/48618811/
何シテル?   08/24 23:07
Hiramasa-E/Gです。 VW GOLF Country (モンタナグリーンメタリック)を14年間所有したのち、発売当時どうしても欲しかったTTクワトロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第92回 Cars&Coffee in AUTOPLANET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 21:56:21
ガソリンタンク漏れ点検・補修トライ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 22:33:23
運転席ドアパネル クリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 19:26:51

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通勤車輌です。 2007年式 Ver.Lが12万km超えた事もあり、2013年式最終モデ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
Audi-TTクーペ・クワトロ(8NAPXF)から乗り換えです。初所有となる水平対向ミッ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
総生産台数:7,735台 Golf-Syncroをベースに4駆スペシャリストであるオース ...
レクサス IS レクサス IS
・通勤車として追加購入。 ・op.ミリ波レーダー方式プリクラッシュセーフティ&レーダーク ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation