メーカー/モデル名 | トヨタ / エスティマ 2.4アエラス“ベリー エディション”_7人乗り(CVT_2.4) (2014年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
前車V6Gパッケージと比べて 静かな室内 サスペンションのゴツゴツ感がかなり解消 ドアを閉めるときの音が静かで高級感を感じる 室内は黒で統一で落ち着きがある ベージュのシートは、ベリーエディションだけなので特別感があり、慣れると座り心地が良い ナノイーは子連れにとって嬉しい(Gパッケージはプラズマクラスターが付いていたがオンオフスイッチはなかった) ハンドルが軽い ディーラーオプションのフロアマットは品がある 同じくディーラーオプションの11インチのフリップダウンモニターも見やすいし、黒なので室内にマッチングしている シートヒーターは嬉しい 外装はスモークメッキがギラギラせずにシックで良い ヘッドライトのインナーが全てブラックが格好いい V6に負けない加速力がある 車自体 アルベルと違ったフォルムとシックな自己主張でその存在感が良い 18インチのタイヤと車体のバランスが良い ルーフボックスを付けても2.1m以下に収まるので家族連れでも駐車場に困らない 運転席がアルベルほど高過ぎず運転しやすい |
不満な点 |
前車V6Gパッケージと比べて 3列目のセンター肘掛けは残して欲しかった 運転席側にドリンクホルダーが欲しい 車自体 時々室内で異音がある リアスピーカーの音が極端に悪い |
総評 |
現行版エスティマの第1期から3期の最後のモデルに乗り換えましたが、形は一緒でも乗り心地や運転のしやすさ、機能面、格好良さなどかなり進化されていると感じます。 アルファードも有力候補で最新のを試乗しましたが、エスティマほどしっくりはきませんでした。 好みだとは思いますが、とても良い車だと思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
家族5人で乗っても余裕です。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車より静かで振動も軽減されています。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3列出しても、3×3mのワンタッチテント3つとキャリーバック2つは楽に積めました。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
V6よりは確実に良いです。
|
故障経験 | 今のところありません。 |
---|
イイね!0件
アルミホイールガリ傷の補修 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 00:44:30 |
![]() |
LEDMATICS テール全灯化ハーネス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/01 06:01:53 |
![]() |
ダッシュボードマット補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/31 21:55:44 |
![]() |
![]() |
クロベリー (トヨタ エスティマ) エスティマ50前期V6 3.5Gパッケージ黒からベリーエディション2.4黒に乗り換えです ... |
![]() |
赤ラパン (スズキ アルトラパン) 仕事で毎日エスティマが必要になり、妻の保育園お迎え用に購入。以前お世話になった近くのラシ ... |
![]() |
トヨタ クルーガーV 2人目が産まれてラシーンフォルザでは手狭になり、クルーガーに乗り換え。初トヨタ車。ジープ ... |
![]() |
日産 ラシーン 一人目の子供が産まれ、千葉のラシーン専門店に行って購入。フルタイム四駆で雪道も強かった。 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!