• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

90000キロ

90000キロ 前車のエスティマ50前期。余裕のV6 3.5リッターで長距離運転が特に快適でしたが、10万キロ目前でスライドドアが不調になり、10万キロだし買い替えようと2万8千キロ程の今のエスティマが我が家にやってきました。それから3年半を待たずに9万キロとなりました。1年間に2万キロ弱。ここ3年は通勤で車が必要となり、一気に走行距離が増えました。

前車もそうですが、「10万キロを超えると売る時に安くなるからその前に買い替え」なんて勝手に考えておりまして🙇‍♂️お恥ずかしい限りですが、そんな価値基準でした。
今は車のメンテナンスや整備を自分でできるものはやるようになり、その価値基準は完全に無くなりました。

昔、新婚旅行で行ったオーストラリアで現地の日本人ガイドさんが車の話を良くしてくれて、10万キロなんて赤ちゃんがようやく立ち始めたくらいですよ。こっちでは20万キロ、30万キロが当たり前。50万キロ走っている車もある。日本では10万キロで手放す人が多いのが不思議だしもったいない。そんな話を15年ほど前に聞きました。

今のエスティマが8万キロになった時もみん友さんからまだまだ赤子だよと言われました。

道具として考える車、愛するものとして考える車、色々な価値基準はあると思いますが、みんカラを始めて車に対する価値観が変わり、9万キロなんてまだまだだし、走行距離がいくつかは大して関係ないなぁと考えるようになりました。

これからも快適なエスティマを目指し、進化させていきたいた思います!



ブログ一覧
Posted at 2022/02/27 07:06:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年2月27日 7:11
おはようございます😊 

9万キロですかっ⁉️
車としてはまだまだ走れるでしょうが、
それよりも‼️
9万キロでこの美しさ‼️‼️素晴らしい☺️
お手本とさせて頂きます🤗
コメントへの返答
2022年2月27日 7:21
おはようございます😃
いやいや、お手本だなんて、polo.8008さんの綺麗なボルボこそ、私にとってお手本です😁
あんな風に洗車するのかぁなんていつも参考にさせていただいております🙇‍♂️
まだまだ美しく、綺麗で、快適なエスティマを目指して楽しみたいと思います😊
2022年2月27日 7:51
おはようございます😁

9万キロおめでとうございます㊗️🎊🎉

確かに、昔は10万キロが一つの目安にはなってましたね〜
でも、今は技術も品質も上がっているので、まだまだこれからが美味しい所ですよ〜😅
勿論、日々のメンテが大事なのは言うまでもありませんが、、、😁

私も、基本中古車を乗り継いでいるので、買った時の状態よりも良くなっている事!しかもそれをDIYで!!をポリシーにしてます😅
まぁ、新車買えよって言われそうですが😂
コメントへの返答
2022年2月27日 8:04
イッチろりんさん、おはようございます😃

そうなんです、エンジンなんか、購入したときよりも今の方が調子良く、快適に走ってくれます。これからが美味しいところですよね✨

私も新車は買った事なくずっと中古車を乗り継いでいます。しかも、買ったときよりも良くしたいと思っています😁

コメントありがとうございました😊みなさんのコメントが心強いです。まだまだエスティマ頑張っていきます😆
2022年2月27日 9:23
おはようございます😃
90000㎞おめでとうございます㊗️
まだまだ走りますね😁
僕のは110000㎞オーバーです😅
コメントへの返答
2022年2月27日 10:37
こんにちはです😊
110000キロですか!
私も行けるところまで行きたいと思います🚗🚗🚗
2022年2月27日 10:06
おはようございます🌅

9万キロ、おめでとうございます✨✨🎉🎉🤗

私も、以前から10万キロになる前にと、聞かされてきましたが、乗れば乗るほど愛着が湧いて、行けるどこまで、乗りたいなって思っています😊🌹

最後のフォト、とても凛々しく美しく、まだまだ活躍されそうですね🌠
コメントへの返答
2022年2月27日 10:43
こんにちはです😊😊
コメントありがとうございます💐
そうなんですよね。大切にしていると愛着が湧いてきて、10万キロだからと簡単には乗り換えようと思ませんよね😆
最後の写真は1週間前に撮ったものですが、まだまだ美しく、綺麗に乗っていきたいと思います✨
2022年2月27日 10:41
おはようございます☺️
90000キリ番ゲットおめでとうございます🎊
まだまだ綺麗にされてますね👍
これからも可愛がってあげてくださいね🤗
コメントへの返答
2022年2月27日 10:45
こんにちはです😊
コッペパパさんのノアの綺麗さには及びませんが、大事に乗っていこうと思います😆
ラパンさんも可愛がらねば、、、(笑)
2022年2月27日 10:59
おはようございます
90,000kmおめでとございます㊗️🎉

日頃のメンテナンス投稿など見てとても90,000km走っている車体には見えませんね
びっくり😳しました。

その考え同意します。
私の車にたいするスタンスは好きな車に自分好みに手を掛け、長く乗ると言う事です。
前車40も10年、距離こそ8万㌔くらいだったと思います。
エスティマという車は他車には無い魅力があると思っています
2度目の増税?18年目?まで乗り続けたいと思っています。
コメントへの返答
2022年2月27日 11:15
こんにちはです😊
コメントありがとうございます🙇‍♂️
なるべく綺麗にはしていますが、9万キロになりました。
オデッセイも生産中止になり、エスティマのボディ形状の車は新車では皆無になりました。増して、ベリーエディションはかなり完成されたエスティマですよね。今のミニバンとは違った魅力がたくさんありますよね✨
私も長く乗るつもりです✊これからもよろしくお願いします😆
2022年2月27日 11:06
お疲れさまです

キリ番ゲット🎵
おめでとうございます(*^^*)
コメントへの返答
2022年2月27日 11:16
ありがとうございます♪
88888は逃したんですよ😭
気にしてはいましたが気づいたら過ぎていました。今回はゲットできて良かったです😆
2022年2月27日 11:58
LJS さん、こんにちは〜。

㊗️キリ番90000㌔GET‼️
🎊おめでとうございま〜す❗️( ^o^)/ 🎉
私も長く乗るタイプですよ。(^-^)
前車60ノアは20万km超えてました。
しっかりメンテしているLJSさんならエスティマはもっと長く乗れそうですね〜。d(´∀`)
コメントへの返答
2022年2月27日 12:59
Orionさん、こんにちはです😃
お祝いコメントありがとうございます😊
前車は20万キロ越えですか!みなさん車を大切に乗られているんですね✨私も同じように大切に乗っていきたいと思います😆
2022年2月27日 12:04
こんにちは。
90000キロまだまだですよ。
前車エスティマは15年180000キロで、ナビが壊れて乗り換えました。
でもクルマ自体はまだ調子良かったです!
コメントへの返答
2022年2月27日 13:01
こんにちはです✨
やはり、9万キロなんてまだまだヒヨッコですね!15年18万キロ、それくらい当たり前にならないといかんですね😁
私も長く大切に乗っていきたいと思います✊

プロフィール

「@Stryy さん
今回完全に亀裂が入ってしまっています。いくつか飛び石で傷は入っていますが、今回はどうにもダメそうです。ミニバンは宿命ですかね?」
何シテル?   11/13 21:27
LJSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミホイールガリ傷の補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:44:30
LEDMATICS テール全灯化ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:01:53
ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 21:55:44

愛車一覧

トヨタ エスティマ クロベリー (トヨタ エスティマ)
エスティマ50前期V6 3.5Gパッケージ黒からベリーエディション2.4黒に乗り換えです ...
スズキ アルトラパン 赤ラパン (スズキ アルトラパン)
仕事で毎日エスティマが必要になり、妻の保育園お迎え用に購入。以前お世話になった近くのラシ ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
2人目が産まれてラシーンフォルザでは手狭になり、クルーガーに乗り換え。初トヨタ車。ジープ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
一人目の子供が産まれ、千葉のラシーン専門店に行って購入。フルタイム四駆で雪道も強かった。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation