• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

筑フェス2023

筑フェス2023 今年のGWは出勤日だった5月1日に職場の歓送迎会があったのですが、なんと翌日にこの会に参加していたメンバーの奥様のコロナ陽性が判明したので注意して下さいとの連絡がありました💦
一応大事をとって人と接しないように予定をキャンセルして、出かけるのは一人でエヴォーラやTTRSでのドライブくらいにしていました😢

・・・と、いうことで今年のGWは大半が潰れてしまったのですが、幸いにもコロナには感染していないようなので毎年5月5日子供の日に筑波サーキットで開催されている「筑フェス」に行ってきました!

このイベント、以前はコカ・コーラがメインスポンサーで「OLD・NOWカーフェスティバル」として30年も続いた筑波サーキット最大ともいえるイベントでしたが、2018年?からメインスポンサーの変更により「筑フェス」と名前が変わったものです。

「OLD・NOW」の時は毎年楽しみにしていて欠かさずに観に行っていたのですが、最近は、昔ほどの盛り上がりもなくなってしまったことやコロナの影響もあったりしてここ数年はいっていませんでした。
でも、今年は前述の理由で寂しいGWになってしまったので近くということもありとりあえずいってみようと。。。

※今回の写真はイベントということで単独で写っている車両以外はナンバーや顔の加工を行っていません。



コロナも一段落してお客さんの入りはどうかな~と思ったら、ちょっとゆっくり行ったのもあり一番近くの駐車場は既に満車でジムカーナ場の臨時駐車場にまわされてしまいました。

今日はCR-Zで・・・
この写真は帰る時なので所々空いていますが、来た時は満車でした!





駐車場からグランドスタンド裏に歩いていくと国産旧車が・・・

このとき9時30分くらいですが車も人もガラガラでした。
昔はこのあたりもランボルギーニ等のスーパーカーやそれを観るお客さんで大賑わいだったのですが。。。





トヨタ2000GT

今回トヨタ2000GTは5台だったかな?
昔は10台以上集まっていたんですが・・・





コスモスポーツ

こちらは4台。
コスモスポーツも以前は10台以上集まっていたと思います。。。





パドックに行くと・・・まずはフェラーリの皆さん!

やはりフェラーリは華がありますね~
ただ、やはり以前より台数が少ないのと今回テスタロッサ系が1台もいなかったのが残念でした。。。






今ではいくらするか想像もつかないF40😲

F40、今でもカッコイイと思いますがこのアクリル製?のエンジンフードを綺麗な状態で維持するだけでも大変なような気がします💦





フェラーリもベストサイズと思っていたF355以降はV8モデルでも大きくなりすぎてしまい興味が無くなってしまい(買えもしないですが:笑)最近のフェラーリはモデル名も形もよく分かっていなかったのですが、今回よく見るとV8ミッドシップ系では488以降はわりと好みのスタイルでした!

488PISTA






F8トリブート





カッコイイけどデカイ😅
コンパクトなクルマが好きな私には大きすぎます・・・って、どうせ買えないので不要な悩みですが💦(笑)

それとやはりドライサンプのV8エンジンの搭載位置の低さにはビックリします!
この辺がやはりウェットサンプのNSXやエヴォーラでは実現できないところでしょうね!!
それにやはりミッドシップはエンジン縦置きが見栄えもカッコイイです!!!





こちらはロータス軍団



参加していたロータスのメインはヨーロッパで数台のエスプリやエリーゼ、7で、エキシージやエヴォーラはいませんでした。
私もロータス乗りとしてロータスは大好きですが、現実問題としてヨーロッパやエスプリはかなりのマニアでないと維持できないと思いますので、一般的にはエリーゼ以降のエリーゼ、エキシージ、エヴォーラが現実的なロータスの選択肢になると思います・・・って、ロータスを選ぶ段階で普通ではなく蓮沼にはまっているマニアだとは思いますが(笑)





イベントの楽しみの一つが出店での買い物。。。



S20エンジンのミニチュア、128,000円💦
こういうの好きなんですよね~
さすがに128,000円は出せませんが、例えば自分が乗っているTTRSやEVORAのエンジンミニチュアが28,000円なら買っていると思います(笑)





イラスト屋さん!

このお店では以前CR-Zのイラストを買いました。
今回TTRSとEVORAのイラストがあれば買おうと探したのですがありませんでした・・・残念😢





焼き芋屋さん







フードコート






この日も暑く、日向では早々に辛くなりスタンド下の日陰に避難(笑)

日向は辛いけど日陰は風もあって快適でした。。。





日陰で昼食

チヤーシュー丼と牛串。
それとノンアルコールビール。
本当は本物のビールを飲みたいところですが・・・💦





ステージイベントを観たり

走行で本当に見たかったのはフェラーリが走るところくらいなのでまったりとご飯を食べたりステージで歌を聴いたりしながら過ごしました。。。





いよいよフェラーリの走行

今回は色々なフェラーリの走行音をじっくりと聴いてみましたが、やはりサウンドが綺麗なのは12気筒系とV8ではF355のサウンドが最高でした!(個人の好みです💦)
12気筒エンジンはやはりFRでも良い音だし、F355はこれぞイメージするフェラーリサウンドって感じで甲高い澄んだサウンドで惚れ惚れします!
V8系ではNAの360や430も良い音だとは思いますが、355と比べると迫力はあるものの野太くなってしまっているし、ターボが付いた488やF8はずっと静かですね~~(速さは355とは比べものにならないくらい速いけど。。。)





こちらは国産旧車の走行








ロータスの走行



写真がピンボケで分かりずらいですが、ロータスヨーロッパの低さは異常ですね!
わたしもこれまでNSX、エリーゼと車高の低いクルマに乗ってきましたが、それらと比べてもヨーロッパは更に低くて、走行シーンはまるで路面に貼り付いて走っているようでした!





トヨタ2000GTとコスモスポーツの走行



確か以前はトヨタ2000GTとコスモスポーツそれぞれ独立した走行枠でしたが、今回は台数が少ないためか合同の走行枠でした。
台数は少なかったものの、この古い名車を大切に維持してサーキットでのパレード走行を見せてくれるオーナーさん達には感謝ですね!





隣接するオートレース選手養成所のオーバルコースでは祝日でも選手が練習走行していました!






今回久しぶりに行った筑フェス、コロナ対策のマスク装着も個人の判断ということでマスクを着用していた方は半分くらい・・・家族連れも多く少しづつ以前のように普通の生活を取り戻しつつあるのを感じましたが、コロナの期間を挟んだせいか参加車両の減少が顕著でさみしさも感じました。。。


こちらは2019年の筑フェスの様子です!

今回参加がなかったポルシェの方々やランボルギーニ軍団、それに参加台数が多かったトヨタ2000GTとコスモスポーツなどで昔のOLD・NOWほどではありませんが、それでも今回よりは盛況でした・・・





一日外にいると帰る時には日焼けはするし、歳のせいか疲れもドッとでました💦

そんな時に帰り際にサーキット内の自販機で見つけたMAXコーヒー!

たしか、かつては千葉県・茨城県・栃木県を中心とした地域で限定販売されていた商品でしたが、近年では関東近郊を中心として販売地域が広がっているとか??
かなり甘いコーヒー飲料なので疲れた身体に良いかな~と思って20年ぶりくらいに飲んでみましたがやはり甘すぎました~(笑)
さっきwikiで調べてみたら平成21年からは正式に全国販売が開始されたって書いてあったけど本当に全国で売っているのかな??

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2023/05/07 20:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

筑波サーキット・カーフェスティバル ...
パイン6さん

筑波サーキット・カーフェスティバル!
茶サニさん

2025新舞子サンデー始め
めがねもちのうおさん

昭和の車 in 飯南町 ②
こるまろさん

「やまのべ・大和三山クラシックカー ...
よっさん63さん

ロータスの司令官(エミーラ)
セイドルさん

この記事へのコメント

2023年5月8日 7:57
はい、北海道でも売ってます😊

元々、千葉・栃木・茨城をテリトリーとする利根コカのプライベートブランドで茨城では爆売れしてましたが、日本コカがジョージアブランドにしました。

単身赴任してた九州には、あったかどうか覚えてません😅
コメントへの返答
2023年5月8日 8:33
なるほど、北海道でも売っているんですね!
 
若い頃は甘いものが大好きだったのでよく飲んでいましたが、今では甘過ぎてやはりちょっとという感じでした😅
全国展開しているということはそれなりに需要があるんでしょうね?🤔
2023年5月8日 17:35
写真で見るとお客さんがまばらでにぎわい感が以前より少ないような?
寂しいですね!
旧車やスーパーカーがメインのフェスティバルのほうが盛り上がるのになぁ😭
コメントへの返答
2023年5月8日 20:07
はい、昔の盛況ぶりを知っている者としては寂しいかぎりです😢
内容を以前のように旧車やスーパーカーがメインのイベントに戻せばまた盛り上がると思うんですけどね〜🤔


プロフィール

「昨日ブログアップしたJARIでのゼロヨンの様子が参加していたYouTuberあま猫さんのYouTubeにアップされました・・・リンクは貼りませんが興味ある方は検索してみて下さい・・・見学していた私もちょっと映っていました😅」
何シテル?   05/14 20:37
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エキシージのエクスポーズドシフターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:01:05

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでマニュアル車という珍しい車。 メインのTTがSトロニックというオートマ車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation