• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月05日

3/3 カート走行と2月の備忘録。

3/3 カート走行と2月の備忘録。 3月3日、以前NSXに乗っていた時に所属していたクラブ関連の方々と埼玉県にあるレンタルカートコース”フォーミュランド・ラー飯能”を3時間貸し切りでカート走行を楽しんできました!










朝から快晴の下、圏央道をTTRSでクルージングしながら集合場所へ💨💨

天気は良いもののクルマの外気温計は-2.5度。。。






最初の集合場所である菖蒲PAに到着!



BMW Z4のみん友Aicさんも元NSX乗りで、私と同じく数年前にNSXを降りたんですが今は私と同じエヴォーラSも所有されています!






遠くに富士山、前にZ4とNSXを眺めながら圏央道を西へ💨💨







早速、カート走行を楽しみます!



2グループに分かれて1回8分の走行を6セット走行しました。






私のヘルメットは2輪用💦







このホンダのレーシングスーツの方は!?

ここ、ラー飯能のオーナーでもありスーパーGTにも参戦しているトップドライバーの塚越広大選手です!
HONDAドライバーである塚越選手もマイカーとしてNSXに乗られています!
今日は時間を作って来てくださいました、ありがとうございます。🙇






塚越選手とパチリ!







ここには二人乗りのカートもあって、塚越選手の走りを助手席?で体験。🤩



ちなみにこの写真の助手席は私ではなく友人です💦
私ももちろん同乗させていただいたんですが・・・写真を撮ってもらうのを忘れていました😢

・・・で、久しぶりのカートは走り始めこそまぁまぁだったのですが、4本目からは疲れてしまって全くタイムアップしなくなってしまいました。😭
塚越選手の同乗でライン取りは勉強になったのですが、ブレーキングからのコーナーへの入り方を真似しようと頑張ったらスピンしまくり💦
う~ん、難しいという思いと疲れで最後はフラフラでした。。。
ちなみに今は胸から腕にかけて筋肉痛です。😅






カート走行後はコースに愛車を入れて撮影タイム。



走っているような感じで撮ろうとコーナー途中とかで撮影したりしてみました(笑)






ホームストレートに3台並べて。。。

カートコースなのでクルマは3台でキツキツですね!






紅白のNSX、赤のNSXの屋根にはセナのヘルメットが。。。







塚越選手のNSXも並べて記念写真!



塚越選手も自ら写真を撮っていますね~






塚越選手のNSXを先頭に3台のNSXパレードラン?🤔







終了後は、塚越選手とそのお父さんも交えて色々な話を聞かせていただき楽しい時間を過ごせました!☺️







ラー飯能を出発してランチに向かいます💨💨

2台ですがNSXが連なっている後ろを走っていると自分がNSXに乗っていた頃のツーリングを懐かしく思い出します。🚗🚙🚗






ランチは同じ飯能市の薪火と発酵のレストラン「Femy」で。。。🍽️







初めての訪問でしたが雰囲気もとても良く、食事も美味しかったです!😋






帰りはNSX、S2000、Z4のお尻を眺めながら帰途につきました💨💨


素晴らしい青空の下、久しぶりのカートと塚越選手の話を聞けたり、仲間と美味しいランチを食べて行き帰りはプチツーリングととても楽しめた1日でした!👍






おまけ?で、ここからは2月のちょっとした出来事を備忘録として記しておきます。


2月10日、マセラティのディーラーの前を通ったらMC20があったので見てきました。



雑誌やネットで見て存在は知っていましたが、それほど興味もなかったのですが(まぁ、買えないので💦)実車は想像以上にカッコ良かったです!
フェラーリやランボルギーニと比べると派手さは無く落ち着いたデザインですが、私も歳をとったせいか、こういう落ち着いたカッコ良さもイイな~と思うようになりました!






2月18日、筑波サーキットをよく走っているみん友の634さんと奥様の193さんですが、この日は634さんがなんと巨大なアウディRSQ8で走るという情報をやはりみん友のつきじ丸さんから教えてもらったので見学に。。。





いや~やはりデカイです!
タイヤはなんと23インチ!!
重さは約2.5トン!!!
この巨大なクルマがサーキットを走る姿は違和感ありありでしたが、そのタイムが予想以上でさらにビックリしました!!!!😳






パドックでつきじ丸さんのTTとツーショット!







2月21日、みん友のモトじいさんとビルボードライブ東京で高中正義さんのLIVEへ。。。



モトじいさん(左)と私パイン6(右)




奥の方の席でしたが、それでもかなり近いです!
モトじいさん、ダンディです!!




年に数回訪れているビルボードライブ東京ですが、高中正義さんのLIVEがあると分かって真っ先にモトじいさんが浮かんだのでお誘いしたところ、ご一緒して下さるということで70歳になるTAKANAKAの生演奏をすぐ近くで一緒に堪能しました!
いや~良かったです!!😍






2月24日、地元のクルマ仲間と遅い新年会?🍻



この土浦市にある「仁斗」というお店、私は最近初めて連れていってもらい今回が2回目だったのですが、なんとこの日で閉店との事!😭
初めて行った時から凄く雰囲気も良く、今後定期的に通いたいな~なんて思えるお店だったので備忘録としてブログに記しておきます。。。








ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2024/03/05 03:41:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カートを楽しんできました
わかぽんさん

2023/08/30 FSW オー ...
TK@981Sさん

SUPER GT 第2戦Fuji_ ...
maru_azukiさん

レンタルカートレース(3時間耐久編 ...
makoba0327さん

もてぎカート練習_久々のお友達+E ...
maru_azukiさん

深夜のカート耐久レース⭐️F1カー ...
mikachuさん

この記事へのコメント

2024年3月5日 8:54
パインさん、おはようございます!
楽しそうな貸し切りカートイベント💡 Aicさんのフォトで見たのはこのイベントでしたか😊
大人の二人乗りカートもなかなか乗る機会がないので良いですね♪
久しぶりのカートは乗った翌日の筋肉痛具合、わかります😂おつかれさまでした🎶

マセのMC20カッコイイに二票です🙌同意!🤭
コメントへの返答
2024年3月5日 19:19
D31さん、こんばんは!
久しぶりのカートは貸切りだったので仲間内だけで気兼ねなく走れて楽しかったです!・・・はい、Aicさんも一緒でした😊
珍しい二人乗りカート、それも塚越選手の同乗はとても貴重な体験でした👍・・・真似はできなかったけど。😞
私の筋肉痛は予想通りでしたが😅D31さんもですか?(笑)😆

MC20、票入れてもらえましたか!同意してくれる人がいると嬉しいものですね☺️
2024年3月5日 12:20
パインさん、こんにちは✋

凄いですねー、塚越選手の同乗でカートに乗れるなんて。
僕の同僚で熱烈なGTファンがいるのでブログをみせたら凄く羨ましがってました。プロの中でもTOPドライバーに無料でレクチャーして貰えるなんて羨ましいです。
塚越選手が自分のNSXの写真を撮ってる姿はほのぼのとして笑わせて頂きました。プロも自分の車は写真撮ったりするのですねー😊

マセ、カッコイイですよね。
仰る通り、僕も歳を取ったせいか、跳ね馬様よりこっちの方が好みですね。
先日、近畿道でピカチュー号で走ってると、ぶち抜かれました😅
コメントへの返答
2024年3月5日 19:59
ややこし屋さん、こんばんは!
はい、今回の企画は塚越選手が来てくれるといのも目玉だったんです😊
カートの同乗走行も貴重な体験でしたが、気さくに色々な話しにのってくれたので興味ある話しも聞けて良かったです👍
私でも嬉しいのですから熱烈なGTファンの方が羨ましがるのはわかります😅

確かに自分のと並んだ3台のNSXを嬉しそうに撮影している姿は私達と同じ一人のクルマ好きのようで私にもほのぼのとして見えました😊

MC20、カッコイイですよね!歳をとってこんなクルマをサラッと乗るのも素敵かと。。。☺️
2024年3月6日 10:17
こんにちは。

最近の備忘録を楽しく拝見させていただきました😉
あの時、誰と何処行った、何食べた、服装は?等など備忘録ブログは自身の振り返りにも役立ちますよね☝️

地を這うカートは面白いですよね〜長く乗ると腰をはじめあちこち痛くなるでしょうね🤭 コース内をマイカーで走れるのはイイですね‼️
もう1台、NSXの出戻りは如何ですか😁⁉️

TAKANAKAライブは本当に楽しかったです🎶 今度はガッツリ飲める時間帯で行きたいものですね👍


コメントへの返答
2024年3月6日 20:38
モトじいさん、こんばんは!

今はスマホを常に持ち歩いているので写真は沢山あるんですが、やはりちょっとでも写真にコメントを付けてブログにしておくと仰るとおり振り返りの良い気録になりますね!😉
最近は面倒になってUPの回数は減っていますが。。。。😅

カート、面白いんですが先に体力の限界が来ました!🤣
貸切りだったのでマイカーで走っても良かったんですがカートコースで車で走るには狭かったので写真撮影だけにしました。。

NSX、扱い易いサイズと程よいパワーで凄く楽しいクルマなんですが、V6エンジン横置き搭載のミッドシップでEVORAと被る車なんです・・・今はEVORAを愛しているので。。🥰

TAKANAKAライブ🎶お付き合いいただきましてありがとうございました!
いや〜、ノンアルだけが残念でしたが、近くで聴く生演奏は最高でした❣️😊

プロフィール

「@karana さん、クラッチは消耗品とはいえ痛い出費ですね😢
私が前に乗っていたTTは8Jですが同じ乾式クラッチのリペアキットは9年前は約12万円でしたので5万円値上がりしていますね💦脱着・交換工賃は約3万円上がっていますが、9年経っているのでこんなものでしょうかね〜😅」
何シテル?   05/31 00:35
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでマニュアル車という珍しい車。 メインのTTがSトロニックというオートマ車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation