• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月09日

レクサスLBX 欲しいかも!?

レクサスLBX 欲しいかも!? カミさんのプリウスが走行18万キロを超えているので次期車をどうかと聞いているのですが、車に全く興味がないカミさんはまだまだ乗れるからとまだ乗り換える気がないようです💦
・・・とはいえ、いつか乗り換える時が来ると思いますし、その時に車種の候補を考えるのはたぶん私になるので最近は暇をみつけては次期車の候補になりそうな車を私が試乗しにいっています。😉

カミさんは結構距離を走るので燃費からすればトヨタのハイブリッドだとは思いますが、私は何となく国産車よりアウディやフォルクスワーゲンの乗り味が好きなのでどうしても外車系に目が行ってしまいます。。。
また、車の大きさにもカミさんから注文があって、今のプリウスより小さな車が良いようなんです。。。
大きな車でもよければ選択肢が増えるのですが、プリウスより小さな車となるとアウディならA3、Q2、VWならT-ROCか定番のゴルフあたりかな~と、これらの車は既に試乗していたのですが、2週間くらい前に試しに試乗してみた国産のレクサスLBXが予想外に私の好きな走行フィールでちょっとビックリしたのでそれからずっと気になっていました。。。🤔

そこで最近のレクサスにはほとんど乗ったことがない私は、今のレクサスの一番小さなLBXと2クラス上のNXとの違いはどんなものかな~と気になり、昨日NXとLBXの比較試乗をしてきました!



比較試乗したNXとLBX

トヨタ車だとNXはハリアークラス、LBXはヤリスクロスくらいですが、LBXは国産車では珍しくリアフェンダーがかなり張り出しており幅はだいぶ広くなっています。😳






フロントの印象はもうちょっとレクサスという高級感が欲しい気が・・・😅







こちらは色が白ですが、一つ上のUXとのリアスタイル比較

LBXのリアフェンダーの膨らみは特徴的で好みです。😍
それと、新しいレクサスはリアが今までの”L"エンブレムから”LEXUS"に変わっていくようです!(うーん、ポルシェやロータスみたいで個人的にはこっちの方が好きです👍)






LBXはシンプルながらも車格のわりに安っぽさがない内装も好みです。



特に、最近は大きなセンターのモニターが流行のようで、見やすいのかもしれませんがインパネデザインを台無しにするように設置されている車が多く、私はその配置が好きではないのですがLBXはそれほど大きなモニターではないもののセンターコンソールとスッキリ一体化しているのが凄く良いな~と思っています。

目的の2クラス大きなNXとの比較では、確かに大きなNXの方が盛り心地も良いのですが、ハイブリッドエンジンの走行フィールを含めおおよそ予想どおりの印象だったのに対し、乗り比べるとLBXはやはり軽い感じの乗り味なものの、何か私が好きなフィーリングと全開加速ではたかがしれている加速感なものの街乗りでちょっとアクセルを踏んだ時のモーターの立ち上がりが良くきびきびと走れて気に入ってしまい、とりあえず私の足ぐるまとして購入しカミさんのプリウスがダメになったら譲るのも有りかな~なんて妄想しだしてしまいました!😅






LBXの試乗中に、営業さんからLBX MORIZO RRの試乗車もあると聞いたのでこちらも急遽試乗させていただきました!


LBX MORIZO RR

グリルも違うし、バンパー両サイドのインテークもスポーティでカッコイイ!
ホイールも凝ったデザインの19インチです。

ちなみに6MTと8ATの両方の試乗車がありましたが、私は8ATを試乗しました。






リアから

テールランプは普通のLBXと同じですがデフューザーや両側2本だしのマフラーでやはりスポーティな仕上げがされています!






メーターもモードによっては普通のLBXにはない横バーのタコメーター表示になります。


試乗した感想は・・・ジャーナリストや、ネット上では高評価だったので期待していたのですが、私にはあまり響きませんでした💦
街中の試乗なのでコーナリング性能は語れませんが、足は良さそうな印象を受けました。
問題はエンジンで気筒数が多いエンジンが好きな私にはやはり3気筒エンジンのフィーリングは魅力的には感じませんでした。(3気筒でも娘のVW T-Crossのエンジンは時々3気筒だな~という振動を感じるもののそういう車だと割り切っているためか許容範囲と思えるのですが、RRはプレミアムな高性能車という認識なのでそういう自分の中での格付けの影響している気もしますが??🤔)
また、高回転はパワーが乗って来るものの低回転は予想以上にターボラグを感じて、絶対的な速さでは比べ物にならない普通のLBXの方が街中を流している時のアクセルのつきがよくて気持ちよく、ヤリスクロスでは凄く気になった3気筒エンジンの振動と音もバランサーシャフトが追加されているせいか許容範囲だったのに対し、RRの3気筒エンジンは私の好みには合わなかったようです💦

まぁ、私より色々な車を試乗しているジャーナリストや、ネット上では高評価が多いので単に私の好みに合わなかったのだとは思いますが、車選びって最後は自分の好みかどうかで他人の意見は関係ないので私はRRよりも普通のLBXに好印象を持ちました!






試乗を終えて私のTTRSとツーショット








こちらはお客さんの車ですが私が欲しくなった普通のLBXとのツーショット

TTRSは未だにカッコイイと思っているのとやはりRSの直5エンジンのフィーリングも大好きなので、まだまだ乗っていたいですが購入当初から満足していないマグネチックライドサスよりは最新のLBX MORIZO RRの足の方が良さそうです😢
ただ、足回りならロータス エヴォーラの足も絶品です!😉


車ってサイズが大きい方がのびのびしたデザインができて総じてカッコイイのですが、私はやはり小さいながらも安っぽくない車が好きなようで、今まで興味がなかったレクサスLBX(MORIZO RRではない普通のLBX)がモーターの反応が良くてちょっとEVフィーリングが味わえるので、今までアナログ感の強いTTRSとエヴォーラで満足していたのですが、先が見えてきた残りの車人生において最新の安全装備やハイブリッド技術が入っているこんな車を足車に持ちたいな~と妄想しだしてしまいました💦




ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2025/03/10 00:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LBX MORIZO RR
Area-KAZさん

LBXモリゾウRR試乗♪
メガg将軍さん

ときにはトップダウンのクルマづくり ...
Danny Wongさん

LBX Morizo RR
nobo0302さん

かなり気に入りましたが納期が…レク ...
RANちゃんさん

LBX MORIZO RR MT試 ...
レクベアさん

この記事へのコメント

2025年3月10日 5:33
おはようございます😃

ブログ楽しく拝見しました✌️
購入するかどうかは別にして、車選びのブログは楽しいです(笑)

街乗りには、コンパクトな車が便利ですね🤗
キビキビ走る感じは、大切ですね👍
車のサイズが小さくなると、どうしても安っぽくなるのが、私も気になります😅

コメントへの返答
2025年3月10日 22:15
こんばんは。

まだ、購入決定ではありませんが色々と試乗したり悩んでいるのも楽しいです😉

私は車に乗り始めた当初から手足のように操れるコンパクトな車が好きでこの歳になっても変わりません😅
おっしゃるとおり、一般的にサイズが小さくなると安っぽくなるのですがLBXは結構頑張っているのも惹かれるポイントです👍
2025年3月10日 8:33
LBXいいですよね。知り合いが購入したのですが、エアロ付き、2トーンカラーで600超えましたwwヤリスクロスベースらしいですね。ただ車幅も広く、中も外も高級感あるので、別物ですがね。

この車は白だと1番似合ってて、レクサスのデザインを(最近のグリルなど)いかしてて良いと思います🙆
コメントへの返答
2025年3月10日 22:26
ひろさん、ご無沙汰してます😅

LBXはヤリスクロスベースでも、エンジンにはバランスシャフトが追加されているし、ボディ剛性もアップしているようで全くの別物ですね!
本命はVWかAUDIと思っていた私がそれ以上に欲しくなったのには自分が一番驚いています💦

白も良いですが私はソニッククロム(ガンメタ)のLBXが気に入っています😉
2025年3月12日 9:58
こんにちは!

そこらのモータージャーナリストよりもわかりやすいLBXのレビューを楽しく拝見しました👌😄

マカンを小さくしたような躍動感あるスタイルとサイズ感が私も好きです‼️
特にRRが気になってましたが、やはり3気筒はイマイチのようですね☝️

奥さまの次期車は、RRでないLBXに決まりでしょうか😉
コメントへの返答
2025年3月12日 12:38
こんにちは😃

ものは試しに試乗したLBXが街中走行では予想以上に私に合うフィーリングだったので、確認にもう一度試乗してしまいました!

デザインもフロントはそれほど特徴が無いものの張り出したリアフェンダーなどは今までの国産SUVにはないスタイリングで結構気に入りました。👍

これにポルシェのマークが入っていたら即決していたと思います。😅

RRはジャーナリストやネットでは高評価なようなので単に私の好みに合わなかったのかな〜とも思います。?🤔

プロフィール

「もてぎでQ車イベントやっていたので見に行ったらこんなマシンも。。。😳」
何シテル?   04/27 15:46
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

エキシージのエクスポーズドシフターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:01:05

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでマニュアル車という珍しい車。 メインのTTがSトロニックというオートマ車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation