• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2023年6月3日

アコード トランクリッドスポイラー撤去 174,196km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
空力と燃費向上にドレスアップのため付けていたトランクリッドスポイラーです。

数千円の汎用品です。

まぁもう良いだろうと外すことにしました。
2
一度適当に貼ってやり直すのにえらい苦労して貼ったもんですが、はぐるのは簡単ですぐです。
3
両面テープの糊が残ってましたが、こないだので慣れてたのでササッと取れました。

まだ少し残ってますが、またやります。
4
スッキリしていい感じですね。

アコードの顔とお尻は最近の車のデザインとは違いプレーンでシンプルですね。

最近見かけないですね。もう20年経ちましたから。

写真には映りませんが、横の溝のすき間を埋めていたゴムモールも取りました。

泥で汚れてたので、素直に流れ込ませたほうが良いようです。

晴れた時の乾きも阻害するような気がしましたし。

ただ取り除いたとたん、ボンネットの糊を取り除く作業音がガリガリキューキューと響くように。

デッドニングの効果は大きかったようです。

空力の効果はなくなったのでどんなもんか、ドライブに出て確かめてみたいです。

アルファードに付けて効果があったような気がする、ボルテックスジェネレーターが1台分余ってるんですよねー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ストックエンジン バルブクリアランス調整

難易度:

手洗い洗車

難易度:

H22Aタイミングベルトオートテンショナー分解/内部構造

難易度:

突然のエンジン不動 その1

難易度: ★★

突然のエンジン不動 その2

難易度: ★★★

プロテクションフイルム

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月3日 21:05
こんばんは🌙😃❗️
高校の校長だった親戚の叔父がこの型のアコード乗ってますよ😊
コメントへの返答
2023年6月4日 0:00
ありがとうございます。

アコードは普通にいい車だと思いますね。

それではまた、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT7 Livery VOLVO240で1種とWTC600Tokyoで作ったり走ったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:45:41
GT7 Livery 5ナンバー小型乗用車で3台4種とおまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 22:22:39
GT7 操作方法の見直しその2と英国車でWTC600 Tokyo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 11:50:32

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation