• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@CL7のブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

イレブンが

イレブンが 

一台分積んであります♪
Posted at 2009/07/28 11:13:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月27日 イイね!

名義変更

最近オン、オフ問わず様々な方と交流させていただいております(^^)

そこで、自己紹介等の時に面倒なのでわかりやすい名前に変更いたしました♪

これからもよろしくです!
Posted at 2009/07/27 02:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

週末は十勝!!

先々週の知床、先週の旭川、今週は十勝に行ってきました(^^)

行き先は勿論、TIS!!


この方と一緒に現地に向かったのですが、
集合時間等の打ち合わせは真夜中の3時(爆)
お互い若さ故の勢いって事ですね(笑)

途中はFD2Rのお話しや元愛車のRX-7のお話しを沢山
聞かせていただきました♪

結局現地に到着したのが
待ちあわせの20分以上遅れでした(><)
お待たせして申し訳御座いませんでした↓


しかし、急ぐあまり050Aのウエット性能を堪能することはできました(爆)

今回はホンダパークさんの走行会だったのですが、
社長をはじめ、アットホームでお店の良さも感じられる走行会でした!!

最初の周回ではこの方の横に乗せていただいて
初めてサーキットを走りましたが、
テンション上がりまくりです!!

自分で走ったら最高に面白いんでしょうね!!
実は今回は参加させていただく方向で調整に入っていたんですが、
予算削減によりあえなく撃沈しておりました・・・
愛車の調子が良いうちに自分の車でも走りたいです!!

そして始めたら1回では終われないです(爆)



自分的にはおなじみのホンダスポーツVTECエンジンですが、
サーキットで聞き比べるとこれまた面白いです♪
OHして別物になっているエンジンも数多いとは思いますが
K20A、B16A、B16B、B18C、H22Aといずれも自分で運転させていただいた
エンジンばかりですが、
サーキットで聞くとまたいつもとは違いますね!!
因みにハイカムで一番やかましいのはB18Cでした!
あそこまでの音がすると気持ちいいですね(笑)
まぁ、マフラーとかによってかなり変わるとは思いますが。。。

中で聞いても外で聞いても一番割れがなく、
密度のある音(上手く表現出来ません)はK20Aだと個人的には感じました。

自分の車の音もサーキットで轟かせてみたいですね!


あと、今回の走行会では初めてトヨタ車のエンジンルームを覗いたのですが、
非常に興味深かったです!!
というか、ホンダ車はマニアックですね(笑)

「なんでこのパーツがここにあるんだ?」とか考えていくと
メーカーや車種による設計等の考え方とかが見えて面白いですね!


帰りはお腹いっぱいジンギスカンを食べて
3時間くらいで札幌市内へ帰還しました(^^)

ジンギスカンもまた食べに行きたいですね♪


サーキットって敷居が高いイメージがありますが、
少しお金があれば車種を問わず楽しめる場所だと感じました♪

今回の走行会は素人目に見ても
技術があり経験もあるが故に余裕がある方々ばかりでとても勉強になりました!

サーキットに嵌る理由が分かったような気がする一日でした(^^)
Posted at 2009/07/27 01:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

仕様変更

仕様変更昨日は十勝に行きました!


今日は8時に起きて散髪して9時半には会社にいました(^^;)


仕事をしながら相手のレスポンスを待ちながらみんカラ徘徊して3時に帰宅(爆)


部屋の片づけをして車のメンテをしようと思ったら睡魔が・・・起きたら7時でした∑( ̄口 ̄)


資格の勉強をしてたのですが10時半くらいから近くのガススタを借りてタイヤローテーション兼点検をしました♪


タイヤ、意外と持ちますね~
来年もいけるのか!?
050ってこんなに減らないものなのでしょうか(^^;)

まぁ、ほとんど山に行かなくなったし、街乗りはなるべくタイヤとブレーキに負荷をかけないようにしてる結果でしょうかね。


下回り、プラグ点検、オイル類も問題なし!

これでお盆明けまではメンテナンスフリーでいきます(笑)


これからパーツを換えるときは少し方向性を変えようと思ってます♪

で、内装もイメチェンしました(笑)


シビックに使ってたカップホルダーです♪

メーターフードが邪魔で運転席側は使いものになりませんが、助手席側は問題なく使えてます♪

マニュアル操作をする妨げになるので純正のものは助手席の方は使うにも気が引けるみたいなので今までの仕様にしてましたが、少しでもスポーツ志向にと思い交換してみました(^^)

あとはステアリングがあれば完璧なんですけど色々弊害が・・・


さて、昨日のレポを簡単に書いてねますかね~
Posted at 2009/07/27 00:30:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月25日 イイね!

今年の夏は

オイル交換してないので2000キロ以上走ってますがオイル減りとは無縁です!!


去年までは長距離たくさんかけたり長距離多用すれば確実に減ってたのですが・・・早朝でレベルゲージの半分くらいでしたからね。

次のオイル交換はお盆明けですかね。
推定3500~4000キロ走行行ですがこの劣化具合なら問題なさそうです♪


てか、やはり走りますね(^^;)


でも調子が悪くなるのは距離が減る冬なんですが(笑)
Posted at 2009/07/25 07:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

子供の頃はクイントインテグラGSi→インテグラXSi→アコードワゴンCE1→アコードユーロR CL1 自己所有は奥様の車含めて シビックEG4→トルネオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
56 78 910 11
12131415161718
1920 21222324 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

社外オーディオ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:16:35
YOKOHAMA ADVAN Sport V105 225/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 01:09:58
オイル&エレメント交換と点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 22:55:24

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ついに復活。 マニュアル禁欲長かった・・・。 あちこち行くぞー
ホンダ フィットハイブリッド 赤フィット (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車兼チョイ乗り用。 まさに相棒。 自動変速のMTだと思えばかなりいい出来だと思いま ...
プジョー 5008 プジョー 5008
妻の通勤、週末のお出かけ、お客様との移動などマルチなやつ。 オデッセイが急遽お亡くなり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
23年式46000キロを売却し、17年式34000キロを購入 約155,000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation