• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

まん延防止解除 その後

北海道 まん延防止解除 その後

釧路地方 オミクロン感染
3/20 から 3/26まで

釧路地方感染 前々週 316人 → 先週 228人 88人減ってます
根室地方感染 前々週   52人 → 先週  42人 10人減ってます


釧路市   265人 → 189人 66人減ってます
釧路町    36人 →  28人  8人減ってます

我が町は  3人 → 3人 に
     
近くの町は  0人 から 9人 → 0人 から7人に減ってます。
中標津は   31人 → 15人に減ってます。

北海道全体では昨日は1200人を超えてますし、900人 から 1700人など減ってません。むしろ増加してます。

① 北海道1000名から 感染者が大幅に増加する。 年度末の春休みで旅行・外出が増える、転勤等で感染者どんどん増加する。

②1000名前後、より減らない。3密やディスタンス・マスク・手洗いなを実行してもそれほど減らない。

③1000名より感染者が下がる、3回目ワクチンや小学生なでへのワクチン注射で感染者が減少する。

まん延防止解除前から感染者増加してますので、すでに②から①に移行してるのかもしれません。

さらに、春休みや転勤などでの人が移動し感染者が増加すると思われるので、・・・外出移動を控えましょう。

ブログ一覧 | 病気 | ニュース
Posted at 2022/03/29 08:53:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年新型コロナワクチン接種開始
KAZUYAさん

北海道遠征後記
Gonsukeさん

職員の大半が非接種の病院
YanadaSさん

鉄道輸送統計月報(概要)(令和5年 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SMARTalkサービス提供終了  http://cvw.jp/b/303388/47770731/
何シテル?   06/09 09:15
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation