• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuの愛車 [BMW アクティブハイブリッド 3]

整備手帳

作業日:2021年8月13日

Bimmer Linkでバッテリー充電量の測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CTEKバッテリーセンスの取り付けを断念したアクティブハイブリッド3ですが、バッテリー充電量を監視したいと思っていました。
BimmerLinkで充電量を知ることができるので導入してみました。
2
通信エラー?
イグニッションをONにする必要があったのでした。
3
色々なことができるようです。
今回はバッテリー充電量を知りたいので12Vバッテリー項目をクリックします。
4
特に初期値等の入力をすることなく、表示されました。
CCA値も春に計った値では充分でした。

まもなく5年目の車検ですが、今回もバッテリー交換は保留しようと思っています。(ディーラーでは猛烈に勧めてくるだろうなあ・・)
5
カーアクセスにエラーが1つでています。
今月末には車検の予約をしましたので、今回は深く追求しません。
6
ちなみにX1のバッテリーをCTEKバッテリーセンスとBimmer Linkで比べてみました。
7
これなら、どちらもある程度の目安にはなるようです。
(BimmerLinkの方が厳しめの表示?)

アクティブハイブリッド3にバッテリーセンスを付けなくてもBimmerLinkアプリの数値を信頼しても良いようです。

この値が車両側でわかっているのなら、アプリを使わなくても車両に表示してくれる機能が付いていればかなり重宝すると思うのですが・・
(AH3とX1は同じバッテリーだと思っていましたが、種類が違うように表示されています。何故?)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

5回目の車検98385

難易度: ★★

オートスタート/ストップ異常の修理

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車内清掃など

難易度:

RAM AIR SYSTEM エアクリーナー フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation