• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soramuseiのブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

ファルケン ZIEX ZE914F へタイヤ交換

[ 購入先 ]
Amazon JPで3月中に購入→4月に業者取付依頼

[ 他検討部ブランド ]
トーヨー TRANPATH mp7
トーヨー PROXES CL1 SUV
ダンロップ ENASAVE RV505

[ 以前の装着タイヤ ]
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03


★ 元々2023年7月時点で YOKOHAMAタイヤの溝が4mm切っており、秋に購入しようか迷っていました。しかし10月時点で3mmまで持ちこたえたので一旦見送り。4月の12ヶ月点検で一緒に作業してもらう依頼を取り付け、3月末アマゾン在庫で45,000円というタイミングで購入。

★★ 自分は趣味で登山へ行くことがあり、林道の急勾配も良く走ります。特にきついのが蓮華温泉と八方尾根黒菱林道のくだり道。蓮華温泉は標高約1480mちょい+国道からの標高差はなんと1200mかつ距離にして片道12km以上。

黒菱も同じく1500mちょっとで林道入口との標高差は800m+距離は5km。これだけでもタイヤの消耗は凄まじく、3年使って溝が3mm残ったあたりライフ性能は良かったのでしょう。

★★★
最初はロードノイズがそこそこしました。〜50km以上走るにつれタイヤが馴染んできたのか気にならなくなります。今回の夏タイヤは安価ながら、やはり設計はさすがの住友ゴム。

燃費(電費)も横浜と変わりませんし、むしろ驚いたのはコーナリング性能。以前の横浜が古くなってたせいもあると思いますが、カーブで素直に曲がってくれる気持ち良さに驚愕。

あとは2〜3年使った後のライフ性能ですが、これは乗ってみないとわかりません。
Posted at 2024/04/22 10:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム紹介 | 日記

プロフィール

「ファルケン ZIEX ZE914F へタイヤ交換 http://cvw.jp/b/3035163/47671748/
何シテル?   04/22 10:40
soramuseiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントショックのダストブーツ破断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 06:20:07
[ホンダ フィット]MOTOFUTURE LED電光掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:31:04
[三菱 アウトランダーPHEV] ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 21:20:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
① 常に4WD ② 近距離(チョイ乗り)に特化(?) ③ 実用的なラゲッジ容量。 ④ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2019年4月に中古で購入しました。 購入前の車検新規取得と、前任者がやってしまったと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation