• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんしの"たまさぶろう" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年4月23日

効果の程は?アーシング実施

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
色々参考にさせて頂いているMarkTさんのエンジンルームに憧れてアーシングをしてみました!
合わせてせっかくインテークキットを外すならとフィルター洗浄実施中です。
インテーク取り外してすっからからんなエンジンルーム少し掃除して開始です。
2
とりあえずどんな物がいいのかわからなかったので汎用品のアーシングケーブルを購入!
インテークホースが黒が欲しかったのですが赤しか在庫がなくタイフーンインテークが赤なのでアーシングも赤にしてみました。
よくよく見るとHKSの文字が・・・あのHKSなのかはわかりませんが得した気がします 笑
3
やったことも無いのでとりあえず憧れのエンジンルームを参考にさせていただきこの矢印の箇所にアーシング実施。
100mm×2本、80mm×2本、60mm×1本がセットで入っていたので写真の箇所にと取り付けました。
4
ただケーブルが余ってしまったので皆さんのアーシングを参考にヘッドライトの8mmビスにも追加してみました!
5
線をまとめて写真のようになりました!
やっぱり繋ぎっぱなしであっちコこっち向いてるよりか綺麗にまとめてる方がまとまりがあっていいですね✨

取り付けごその他諸々元に戻し試走へ!
MTAの繋がりが良くなったのを体感できました!
今まではタイムラグがあり1速押したのにもかかわらず切り替わらずRのままだったりとか危険な事がありましたが、アーシングしてからカチッ、カコンって感じでスムーズに切り替わるようになりました!エンジン始動時もキーを回してすぐかかるようになったり思った以上に効果体感してます。
今後は接点復活剤や接点の錆び取りして通電性が良くなるようにしてこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アーシング

難易度:

イグニッションコイルアースケーブル取り付け

難易度:

ESC unavailable

難易度:

シガーソケットのヒューズ切れ

難易度:

フォグランプのバルブ交換<ハロゲン球➡︎LEDバルブ交換の顛末記😅>

難易度: ★★

ドラレコ microSDカード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月23日 21:53
おお。。 綺麗に纏まりましたね。赤、イイっすね。。純正エアクリなら尚更イイじゃないですかね?

アーシング、気持ちイイっすよね、色んな意味で。

排気管や触媒あたりにも付けたら、アイドルが静かになった気がします。。

費用対効果は抜群だと思います。
コメントへの返答
2019年4月23日 23:10
参考にさせていただきました!

アーシング気持ちいですね✨見た目も華やかで
費用対効果ほんとに大きいですね!思ってた以上に効果実感で満足度高いです^ ^

確かにタイフーンインテークより純正エアクリの方が色合ってるかもです 笑

ジャッキが無いので購入してから排気にもアーシング試してみます!

プロフィール

「[整備] #アバルト595ハッチバック MDFバッフル色々あって自作した理由と作り方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3037479/car/2648721/6328639/note.aspx
何シテル?   04/21 22:43
きょんしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Qiilu ブローオフバルブアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 00:17:51
ポジションバルブLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 03:06:48
iJDM 中華製 バックフォグ(インプレッサ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 02:35:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト595からの乗り換えで納車しました! 納車して一週間で気付いたのは車幅広すぎてめ ...
アバルト 595 (ハッチバック) たまさぶろう (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年10月16日納車。 納車時走行距離:32,300km 2019/5/31 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation