• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むろこぺの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2008年6月10日

マスターシリンダーストッパー?ブレーキ強化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
踏んだ感じをかっちりする方法。

ブレーキペダルを踏むとふわふわ感がある方いると思います。
かんたんにカチッとする方法の紹介です。
マスターシリンダーの取り付けねじから、ボディアースを取るだけです。
昔、ぺらぺらのステーをマスターシリンダーストッパーといっていた人がいて。効果があったと、言ってたので、配線でもいいんじゃ?と思い、施行しました。
ぜひお試しあれ!
2000年以降乗った車全てに施工済み
CF4 アコード EP3シビック
ブレーキに安心感が生まれます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★★

ブレーキロータ交換

難易度: ★★★

リアブレーキシュー、シリンダー交換 2025.6.14

難易度: ★★

リアなんでブレーキシューですがw

難易度: ★★

F/Rブレーキパッド(シュー)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月11日 23:51
へーそうなんや。 なんでそうなんるのか全く分からない・・・

やってみようかなぁ
コメントへの返答
2009年5月12日 1:31
ナットの紛失にご注意を

プロフィール

「R2 点火系リフレッシュ完了
点火コイルもパンク寸前 使用が少ない新品に近い中古をゲット」
何シテル?   06/12 12:21
車いじりが好きです。 気軽に声かけてもらえるとうれしいです。 自作パーツ製作してます RPS HVR MADIC リレー回路程度の 電子パーツ  補強パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

むろこぺ式連続点火RPS取り付け説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:50:22
tif ex2取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 07:40:37
エコル TIF SIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:47:45

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
よろしくお願いします。 小排気量の車を扱いやすく出だしやヤワなボディー補強優先で お金か ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コラムMTの操作が楽しくて決めました すごく乗りやすくて.... いい車でした ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
過去所有の車です ルックスが気に入ったのと.... シーケンシャルに憧れて乗ってい ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
過去所有の車です ミッションオーバーホールしたり いろいろ劣化が激しくメンテナンスが忙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation