• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

6万km突破と四年

そういえばブログを始めて四年が経過していました(^_^;)

クルマを購入し、あるオフ会で某Ti氏と某N氏にお会いしたのがきっかけだった…はず(笑)

相変わらずパーツレビューは増えませんが、一つの事を継続してる事自体が私にはレアケースなのでご勘弁を(笑)

アクセラのほうも大きなトラブルもなく本日60000kmを突破しました
お金はないハズなのに、いったい、いつこれだけの燃料を無駄にしてきたのか…全く身に覚えはないのに(笑)


まだまだクルマの力を引き出せないでいますので、「荒っぽいが決して雑ではない」運転を目指してしばらく乗り続けたいな~と思います
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/07/26 22:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今シーズン最後
TAKU1223さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 22:49
四年経過と 60,000 km 突破、おめでとうございます。
使用した燃料を金額ベースで計算すると軽く凹むことができますよ www

是非是非 MS 遣いの第一人者になるまで乗り続けてください。
コメントへの返答
2011年7月30日 12:24
思わず計算してしまいました…orz

半分に減らすだけで、私の生活がなんと潤うことか!!!ってターボなしで生きていけないので食費みたいなものなんですけどね(汗)

東にも西にも速い人がいっぱいなので、日本一は無理そうですね…orz
2011年7月27日 0:01
おめでとうございます~
6万キロ・・・・・・・・・・・・遠いな・・・・・・・・・・・。

7日は是非箱根遠征で更にキロ数を増やして下さいまし。
コメントへの返答
2011年7月30日 12:27
本当はあまり走らずに次期F-Xの選定を速やかにに行い退役させる事が出来れば最高なんですが…

機体寿命を引き延ばすためにハイローミックスを検討しなくては…
2011年7月27日 0:11
間もなく12万㌔の私からすると、まだまだ走り足りてないのでは?
…てことで9月の筑波、参戦表明お待ちしてます(笑)

昨日から受付始まってますよ!
コメントへの返答
2011年7月30日 12:28
うーん仕事とかぶらないか現在検討しています

ぶっつけ本番では社長に太刀打ちできそうもないですが(汗)
2011年7月27日 9:32
60,000km突破おめでとうございまーす!!
年平均は私とほぼ一緒ですね(^^

( ・ω・)ホントどこ走ってるんだろ・・・(謎
コメントへの返答
2011年7月30日 12:30
帝都襲撃の影響ですって、それwww

私も一体どこを走ったのか謎です
2011年7月28日 0:01
6万km 突破おめでとう(?)ございます^^
たくさん乗ってますね~
自分はまだ4万キロ超えたくらいなので、全然追いつきませんね。
僕も6万キロを突破する時は体も車も無事で居られるようにしたいです。
コメントへの返答
2011年7月30日 12:33
あまり走りたくないのですが、生活環境が御殿場ですからね~orz

そろそろ経験値も充分でしょうし、車両メンテさえしっかりしていればきっと問題なく乗れると思いますよ~

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation