• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

例え英国が滅びようとも英国自動車産業は守りたい(元で買われる前に円で買おう)

はい、そこ、既に英国に自国資本の自動車メーカーがないとか厳しい事を言わないように(笑) 今回のお話はモータースポーツ関係というとても狭く経済規模も小さいお話ではありますが、この分野に関しては英国は未だに強大なシェアを誇る輸出国なんです。 分かりやすいのはブレーキのAPやアルコン、ちょっとレース ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 00:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年06月19日 イイね!

勝てない体質

ま、つい先程終わったルマン24hの話になりますが、某愛知の自動車メーカーは立派にシルバーコレクターの記録を更新しました。 いや~惜しかったね~でもレースはチェッカードフラッグ振られるまで分からないからね~ペースは良かったから来年のリベンジを期待かな~ …な ...
続きを読む
Posted at 2016/06/19 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年04月14日 イイね!

マツダ、社員ドライバー育成にインタープロトを利用

レースは好きと言う人でも知らない方が多いかと思いますが、FSWのみで行われるインタープロトというカテゴリーのレースがあります。 関谷正徳氏が発起人となり御殿場、小山町界隈のレース屋さんで各部を分業して造られたレース専用車によってFSWのみでシリーズ戦が構成される特異なレースです。 またレースフォ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 11:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年03月26日 イイね!

「伝統のカラー」でなく「伝統のパターン」でもいいかもしれない

ちょーお久しぶりでございます。 というか誰だか覚えていてくれてますかね…俺おれ、俺だよ、うんそう図面屋だよ、詐欺じゃないよ… だいたい1年振りでしょうか? 前回はたしか9ヶ月振りとかだったので更新間隔が順調に伸びています。 今後は水曜どうでしょうの新作レベルで間隔が空くかもしれませんな…汗 愛 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 17:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

ついに我が「神」の年齢を超えてしまう件

5月1日です もう20年も経ちました あの時私は14歳でした ついに年齢だけは今年であの人を超えてしまいます 91年、本田宗一郎氏が亡くなった時に「俺が代わりに最高のエンジンを作ってあげたい」と思ってこの道を志しましたが、残念ながらエンジンでなくなぜか「クルマ」を作っていたり、ホンダにはいけな ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 14:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年07月27日 イイね!

SF(元フォーミュラニッポン)の韓国戦が中止、過密日程には救いかも

私が住んでいる御殿場には沢山のレースチームがあります インパルさんが移転したので最も近いのはトムスになりましたが、これら2つ以外には中嶋企画、セルモ、ルマン、坂東組(この2つはお隣小山町かな)、KONDO RACING (実は近藤レーシングは別にもう1つあったりします )とGT500に参戦している ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 11:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月12日 イイね!

今更気がついた…

今年のトムスのFN車両、カーナンバー1、2と連番だ(゜o゜;) F1では当たり前の光景ですが国内でこれは珍しいかな~ F1の場合、前シーズンの成績順に割り当てられる(13は除く)ので当たり前なんですが、国内では珍しいですね F3ではチャンピオンを取っても1、36、37と連番ではなく、あくまでも ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 01:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年02月25日 イイね!

訂正記事、ロータスの車高調整システムの事

禁止されてしまったので、オートスポーツ最新号でロータスF1のパッシブ車高調整システムの仕組みが明らかにされていました いや~すいません、完全に予想外しました(滝汗) 仕組みとしては「ブレーキ反力感応式」というべきシステムでした 言い訳としては「マスダンパー」に似ているシステム…ってのが完全にガ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/25 12:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年02月07日 イイね!

ハイノーズの意味と段付ノーズの関係2「マクラーレンの車両前半部を妄想してみる」

「ハイノーズの意味と段付ノーズの関係」なんてタイトルですが、今回は恐らく唯一段がないマシンになるだろうマクラーレンのお話です この間参照URLに乗せたサイトによい画像があったので、まずはそれを見ていきましょう まずは正面図 完全に同じ角度からの画像ではありませんが、マクラーレンの新型のノーズ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/07 20:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年02月04日 イイね!

ハイノーズの意味と段付ノーズの関係1「段付はダウンフォースの為の必要悪」

ハイノーズの意味と段付ノーズの関係1「段付はダウンフォースの為の必要悪」
段付カッコイクナイ(・A・) でもまあ、仕方のない事だったりもします チームの問題というより、FIAのレギュレーションの問題ですね レギュレーションのお話からしていきましょうか 今年からフロントノーズ先端の高さを550mmに規定するレギュレーションが定められました 衝突時の安全性やドライバーの ...
続きを読む
Posted at 2012/02/04 14:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation