• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

初心に返ってみる(独り言みたいなもの、じゃあなぜブログに書いてるんだwww)

自分はなぜここへ来たのか?


以前の仕事より充実感が欲しかったのか?

仕事に見合う報酬が欲しかったのか?



戦が欲しくてここへ来たのだ
戦うからには勝つ為にここに来たのだ

この二年、惨敗
スポーツという敗者に都合の良いルールがあるでおかげで生きているに過ぎない

過程は評価に値しない、例え誰が何と言ってもそんなものは教育や道徳が作り上げた幻想だ
敗北は死と同意気、全否定だ

次こそは勝利を…もしくは名誉ある死を


いや~酔ってるから文章が過激だ(笑)
Posted at 2009/08/30 01:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年04月10日 イイね!

本日は本業が営業中~

欧州の現場(どこだよ???)から急遽製作依頼が入ったので本日は弩(ドってこれが正しいんだっけ?)深夜残業予定の図面屋です(汗)

とりあえず頭を使う仕事は終わったので5軸NCの様子を見ながら副業(稼いだことはないwww)もこなしていきましょうか(笑)

現在の趣味、仕事(本業も妄想です)の溜まっている設計物の状況をまとめてみました

・完全版リアスポデータの作成
これは現在オイラのPCにインストールされていないリバースエンジニアリング用ソフトが必要、本業で使用している人がいるので、ライセンスが空くまで先送り…(少々お待ちください)

・カナード取り付け部の設計
取り付け部分の形状を工夫してカナード下部に追加カバーを装着可能にしたらいいかな~なんて妄想中です…なぜ追加カバーが必要かは、おそらく今晩中に書くであろう次のブログに掲載予定(本当か?)こっちはまず形から考えねば…

・ボルトオン過給機搭載キットの妄想
完全本業です。思っていたよりも過給機本体がコンパクトなので実家のアクスポ20Sにも搭載したいくらい

・F20丸ごと1台妄想
こいつは日本自動車工業会が提案している標準モノコックを使う、リストリクターサイズの2点以外は何でもありのレースカテゴリーの車両を1台書いてみよう…なんていうおそらく休日だけなら数年を必要とするであろう大作www

・カーボン廃棄物のリサイクル第2段
シンプルにタイヤディフレクターの大型化に使ってみようと思います。破損しても予備部品は大量にありますから(笑)

明け方まで飽きないのはどれかな???
Posted at 2009/04/10 21:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年03月27日 イイね!

完徹~、何とかなりそう!!

え~、明るくなってしまいました(汗)
何とか仕事の方は間に合いました…
以前の仕事で徹夜になると、かなり心が折れそうになっていましたが、とりあえず現在は趣味の延長線上にある仕事のせいか、けっこう元気です(笑)

これでぎりぎり間に合うパーツは終了となるので、もうさすがに徹夜はない…はず
つーかこれ以上はどんなに頑張っても製作過程に時間がないのでタイムアウト、図面屋が例え72時間ぶっ続けで仕事をしても、無理…なんだよな~

どこかに「トヨタカレンダー」ならぬ「図面屋カレンダー」で仕事してくれる外注さんはないものかしら???

もっとも「図面屋カレンダー」は
月月火水木金金

で間違いなしですが(爆)

おまけに基本注文から納品までは24時間営業…オイラって物造りのコンビニみたい(汗)
Posted at 2009/03/27 07:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年03月21日 イイね!

世間は三連休らしい…が

とりあえず仕事の山は片付けたはずですが、昨日、今日、明日と仕事です

…おかしい、おかしいぞ~(´~`;)

まあ昨日、今日の御殿場はアウトレットのせいで出掛ける気もしないくらい車だらけですからいいのですけどf^_^;


有給休暇と代休で60日あるのは活かせるのか???
Posted at 2009/03/21 19:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年03月03日 イイね!

三種の神器…もしくは呪いのアイテム???

一息ついたのもつかの間、再び臨戦体制の図面屋でございます
…ドヨウビハイエニカエレナカッタヨ…orz

現在オイラが仕事に使う道具に、CAD、CAM、NCがありまして、これがあれば設計から製造まで、一人でこなせるのですが…ようは赤いザクのように3倍の速さがないと…家に帰れなくなるわけです(´Д`)
…お蔭様で不景気とはいえクビになる気配はないわけでもありますが

せめてNCのセッティングくらい誰かにおしつけたい…
某オートスポーツに実名と顔を晒された馬鹿後輩、覚えないなら、派遣の工作機オペレーターとすげ替えてもらうぞ(-_-メ)
Posted at 2009/03/03 00:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation