• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

チャイルドシート買いました

私の稼ぎからすると結構高級品でしたね~
私が昔使っていたフルバケなんか中古で1万とちょっとでしたから(汗)
ま、4歳までの長期間に渡って使用するものですから、年間15000円の保険だと思えばそう高いものでもないのかもしれませんね

今回購入したのはこいつ

TAKATAのtakata04-ifixプレミアムです
で、こいつを乳児モードで組み立てた画像がこちら


おお、シートベルトの点数が足りないだけでフォーミュラみたいじゃん!!


購入にあたって剛性(乗り心地と安全性に関わると思います)の点から回転式は排除して考えました
シートベルトによる取り付け方式の場合、衝突時にチャイルドシートのシェル自体の重量が子供を圧迫する可能性があること、車両の揺れとシートの揺れが一致せず乗り心地が悪化する可能性があると予想されますからね
またISOfix対応の為、妻の実家、私の義父母のクルマに使用することができない問題もありますが、最も長く使用するシチュエーション、つまりアクセラに搭載した場合での性能を優先させました

ということで妻が実家に帰っている間は別途レンタルの必要があり…いや~育児(まだ生まれてないけど)は金がかかりますねorz

お役御免になったら子供用「グランツーリスモ」シートにでも転用かな



Posted at 2012/10/30 13:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年04月25日 イイね!

腰痛持ちだからこそハイグリップタイヤの威力が分かる(泣)

昨日、会社の後輩に夕飯オゴリと引き換えにタイヤ交換をしてもらった図面屋です


痛みは随分とマシになり、少々きついものの生活はできるようになってきました
ですが、痛みとともに発症した右肢のしびれが抜け切れていません
特に小指~足の外側~ふくらはぎにかけては感覚もあいまいで、力が入らない為、スロットル操作、ブレーキ操作に若干の問題があります

…具体的に言えばTC1000を走行したら、恐らく2秒は遅くなるだろうな~と言う程、ブレーキ操作の精度が低くなっています
H&Tも免許取り立て初心者の様な、いい加減なシンクロ具合だし(汗)

ということで、グリップ不足のスタッドレスタイヤでは万が一の場合、危険回避することができない可能性が高く、安全性確保の為ネオバに戻したわけですが…

いや~失敗したかも…
グリップ力が上がった為、ステアリングを切る時の抵抗が大きく、若干腰にクル感じが…
そして生き物の本能なのでしょうか、人間ってタイヤに合わせて旋回Gを無意識に選択してしまうのですね…
その為、自らが発生させた横Gに苦しんでおります(滝汗)
















ただ苦しむと同時に「ああ、こんなにグリップ向上が感じ取れるなんて、やっぱりいいタイヤだな~」とニヤけそうになる私は…

きっとドMなんだろう



Posted at 2012/04/25 20:40:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年03月30日 イイね!

図面屋号復帰

車検から上がってきました
…というか車検上がりに合わせて帰省して受け取ってきました(汗)

大したことはお願いしていませんが、油脂類は色々交換、バッテリーとリアブレーキ、その他小物も合わせて約18万円でプチリフレッシュしてきました

5年、約7万キロを過ぎましたが、まだまだ快調ですね~
御殿場はあと半月くらいで桜が咲くのでそろそろ夏タイヤに換えようかな~と目論んでいますが…
2010年の四月にこんなブログ書いてるんだよね…
https://minkara.carview.co.jp/userid/304088/blog/17698158/

さて、どうしたものか

Posted at 2012/03/30 14:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年03月17日 イイね!

車検の為図面屋号里帰り中

ということで週末はやることがありません
ひたすら仕事しておきます

最近、自分のクルマの話題がすっかり尽きているので何とかしたいところです(汗)

ローンも終わって身軽になりますから、今年はまたサーキットに出没したいな~
全損しても怖くない…いや全損したくないですけど…のできっとビビリな図面屋のタイムは伸びると思われますからね(笑)




今日はもう1つ軍ヲタネタをアップ予定です
Posted at 2012/03/17 18:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2012年01月21日 イイね!

図面屋号のオカルトパーツ、ついに全滅(爆)

たまにオフ会にいくと
「これ何???」と言われる物が図面屋号にはついていました
◎みたいな小さなステッカーです

技術屋がオカルトパーツとは馬鹿か…と言う方もいらっしゃるかもしれませんが
正体はこのブログ前後にあったりします

https://minkara.carview.co.jp/userid/304088/blog/7072041/

リアスポ裏側に残っていた最後の1つがついに今回の雪の影響か剥がれ落ちたようです(笑)

明日から乗り心地が悪くなったり、空力悪化したり、燃費が悪くならないか心配です(爆)
3点が正確に残っていない状況になった時点で意味がないシロモノでしたが、目立たない場所にあったので「ま、いいか」と放置しておりました(汗)

しかしオカルトグッズは未だになくなりませんね~
燃費アップ系は公取の排除命令かなにかでなくなりましたが、電子制御スロットルに付けるやつとか…

もし百歩譲って電圧安定化できるにしても、最近のクルマのECUはモーターなんかがあってより電気的ノイズの厳しいエンジンルーム内にあるんですが、スロットル直後を整流してなんかいい事あるのかな~www

私的にはエンジンだとか、燃料だとか、電気とか、解析が簡単なモノでなく「空力系」オカルトパーツでも出せばいいのではないかと思うのですけどね~
実はいくつか試してみたい形がありまして…
最早オカルトではない!!という突っ込みはナシで(笑)

きっと100も作れば1つくらい効果のある「空力」オカルトパーツはできると思うのですが…
「-異音」とか「微弱な放射線」とか売り文句がないと高く売れないかorz

Posted at 2012/01/21 17:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation