• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2011年06月09日 イイね!

GT5ver1.10の事

昨夜GT5を立ち上げると…お、アップデートが始まった!!しかも結構な容量じゃん!!

ネットで事前にどんなアップデートがあるか見ていなかった私、ついつい色々な妄想を繰り広げます

フルカスタマイズトランスミッション全車6速化あるかな~
シリーズ戦に予選追加にならないかな~

なんて妄想はその後数分で打ち砕かれましたが(笑)

今回のアップデート、私にとって最も嬉しいのはバラストを積んだ際の前後重量配分が表示されるようになったことですかね~

後は今更感はありますが、シリーズ戦途中で中断が可能になりました
グランツーリスモフォーミュラのシリーズ戦なんかは集中力と時間の限界から各コース、個別のレースイベントとしてはクリアしていますが、シリーズ戦に挑めませんでした
これで24hレース以外はAスペ全攻略に乗り出せそうです

配信イベントは現在賞金額増量中、ホットカーディーラーは全車走行距離0、しかも半額とのことなのでさっさと家に帰ってGT5漬の日々を送りたいな~


…ま残念なことに現在のホットカーディーラーには走行距離0のアクセラはでていませんがorz

Posted at 2011/06/09 12:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2011年04月16日 イイね!

ルールは3つ

ルールは3つ昨日、ちょっと興が乗ったものでGT5のコースメーカー(コースの半自動作成)にて「トスカーナ(舗装路)3」という名称のコースを作成し、ネットワークに公開しました

コース全長8053.3m
コーナー数75です

次から次へと低速コーナーが襲いかかる、高低差こそ少ないもののどこかにありそうな峠道風にしてみました


このコースのルールは3つ

1 峠ですから「コンフォートソフト」で(筑波のLAPタイムからするとこれでネオバクラス以上の能力だと思う)
2 峠ですから「クラッシュ厳禁」で(ラウンジでのプレーの際は勿論「ダメージ強」必須)
3 峠なんで、VC可能な方は是非某「峠マンガ」のようなアツいセリフ、「ギャラリー」のチャチャ入れ推奨(笑)

次の図面屋カップは番外編で タイマン峠勝負のリーグ戦にでもしようかな???
Posted at 2011/04/16 10:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2011年02月26日 イイね!

第二回GT5図面屋cup開催コース

すんません、すっかり遅れました

開催コース(予定)

第1戦 トライアルマウンテン (10~12LAP)

第2戦 ケープリンク外周 (8LAP~10LAP)

第3戦 鈴鹿 天候変化 (8~10LAP)  どんだけ鈴鹿好きなんだオレwww

荒っぽく走るとタイヤに厳しそうなコースを取り揃えてみました
本当は市街地コースも入れてみようかな…とも思ったのですが、ダメージ大ではあまりにシビアかと思いまして外しています

またレギュレーションの範囲で重量、馬力が異なるクルマがどれも有利とは言えない、少々意地の悪いコースでもあると思います
Posted at 2011/02/26 12:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2011年02月22日 イイね!

2/26 第二回図面屋カップ開催です

前回開催から間にアップグレードを挟んでしまい、本来ならレギュレーションを見直したいところですが、ちょっと余裕がないためレギュレーションは前回を踏襲します

第二回図面屋カップ (図面屋免停解除記念www)

開催日時 2/26日 2230時辺りから 

場所(?) ID zumenya のラウンジにて行います 観戦モードはフリーズしやすいようなので使用しない方がよいかと思います見てみたい方も基本は参戦してください(笑)

開催概要
前回同様、全3戦のシリーズ戦です 
2~2.5時間程度の時間を見込んで頂ければ大丈夫かと思います

開催コース決定は明後日あたりまで時間を下さい、リクエストがあればご連絡を

賞品 某Lのモリゾースーパーカー(車名を書くと知らない人の足跡がたくさんつくので書きませんwww)

レギュレーションに関しては以下参照URLをご覧ください

 
Posted at 2011/02/22 12:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | 日記
2011年02月12日 イイね!

GT5での仮想MSアクセラのレシピ

残念ながらGT5に私のMSアクセラは登場しません

NA2.3の23Sが登場するのでこちらを代用として使用していますが、やっぱり少しでもMS風にしたい!!ということでいくつか改造し仮想MSアクセラを作り上げています

ユーザーさんごとに色々イメージがあるかと思いますが、私はこんな感じで似せています

色 無論トゥルーレッド この為にNCロードスターの赤を大量購入してます(笑)

車体関係 剛性アップ 一応MSは追加で補強が入っていたはずなので

エンジン コンピューター換装 これ以外は戻れなくなるので嫌(笑)まじめな話MSの高回転が苦手な感じがスポイルされないようにエンジン本体はいじらない

過給機 ステージ2 ちょっと低速トルクが細いが、車重も軽いのでよしとする

その他吸排気系 ここで微調整、だいたい260馬力くらいになるように

タイヤ コンフォートソフトもしくはミディアム 筑波のラップなんかでみるとコンフォートソフトでもネオバ以上な感じが…

ドライブトレイン系 フルカスタマイズミッションとカスタマイズデフ デフはイニシャル5 加速7 減速6 あまり効かない、効かせない感じがちょっと似ている(笑)ミッションは2~4速くらいが似た数字になるように290か300で設定 因みに6500rpmくらいで最高出力でも6200rpmシフトで自主規制(笑)

足回り お好みで、私は一応車高調のスペックを利用

これで筑波7秒後半くらいまで出てしまうので、まだちょっと速い…という感じです
実際と違い、シフトチェンジがキレイ過ぎる事、タイヤの状態が安定しすぎている事を考えてもまだ0.5秒くらい遅くないとリアルじゃないかな…と思いますが、このくらいで満足しています

皆さんはどんな感じで仮想MSアクセラを作っているのか少し気になる図面屋でした

本日のオチ
アクセラをいじるより、フォーカスSTの馬力を少し上げた方が安くて似てるかも(汗)
Posted at 2011/02/12 12:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation