• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

クムホ少しは自主規制とか考えろ(^_^;)

全くアクセラが出てこない番外編ですが、サーキット走行という点でこのカテゴリーです

溝がないタイヤは公道を走れません
スリックタイヤも磨耗しきったタイヤも車検に通りませんし

では何本溝があれば公道走行可能なのでしょうか?
どうも答えは「一本」で良いみたいです

回答者はクムホタイヤの新グレード「V710」、一時期のF1より溝がない(爆)
画像は検索すればすぐ出てくると思いますが、ストレートグルーヴが「少々」入っているだけの「ハイグリップラジアル」で「ドライ専用」だそうです
珍しく「半島モノ」にしては気持ちの良い方向での斜め上っぷりです(笑)

ただ少し気をつけなければならないと思うのです
もちろん雨厳禁なのは当たり前ですが、サーキットトライアル等でSタイヤ使用が禁止されているカテゴリーでこの斜め上っぷりがどう判断されるか分からないからです

実は最近のハイグリップラジアルはコンパウンド的には少~し昔のSタイヤに近いレベルにあるように私は感じるのですが、さらにその上、「溝一本」が出てきたらSタイヤの上を行きかねません
俗に言う「インチキハイグリップ」として禁止される可能性もあります

Sタイヤ、ラジアル混走でライセンスのいらないレースやタイムトライアルならケースバイケースかな、何故ならあくまでただの走行会の一種ですから…ですがMFCTやラジアル前提のサーキットトライアルやジムカーナ、ちゃんとBライセンスが必要な競技に参加する方は少し様子を見た方がよいでしょう

また、Sタイヤ(「インチキラジアル」禁止はちょっと違ってバランス調整かな)は高価なタイヤなしでなるべくローコストで参戦できるようにするという目的以外に、基本自家用車を自走させて参加するユーザーを守る為にもあるのです

ドライブシャフトをじっくり見た事あります?
確かに「鉄」製ですから手で持った時に感じる「質感」を裏切らないだけの強さはあります
でもあのシャフト径でクルマを加速させるだけの力を伝達するわけで…
ハイグリップタイヤを履いて無茶した場合、「ポッキリ」折れる事もあります(^_^;)
この状態で自走は不可能、交換部品もすぐにはやってきませんし、工賃も結構します
ま、変速機が逝くよりはそこで壊れてくれた方がよいのですけどね

クムホの新タイヤは「ハイグリップラジアル」というSタイヤより取っ付きやすい名前に騙されて私のようなライトユーザーが気軽に使ってよいタイヤではないと思いますよ~

しかしこのタイヤ溝はアウト側イン側どっち?(笑)
ポテンザ070の例から予想するに溝が多い(一本しかないけどwww)方がイン側かな~
サイドグルーヴがないので構造上の不都合が無ければアクセラなんかはリアは逆組しても面白いかもしれませんね

追記

スイマセン携帯で小さな画像みてやや太めの溝一本と誤解してましたが正しくは「二本」溝がありました…言い訳程度細いのが((((゜д゜;))))

こりゃ接地面積スリックと変わらんじゃん(爆)
ここまでやるとは思ってなくて誤解したよorz
Posted at 2011/11/22 21:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラでサーキット | 日記
2011年11月22日 イイね!

ツイッターでの罵り合いもここまでいけば情報戦か???

カブール(CNN) アフガニスタンで10年来の戦闘を展開する北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)と反政府武装勢力タリバーンが、今度はインターネットのミニブログ「ツイッター」上で激しい非難の応酬を繰り広げている。

ツイッターでは数カ月前から、ISAFの広報担当者「ISAFmedia」と、タリバーン側の人物「ABalkhi」の口論が続いている。


…現代軍事の基本に「テロに屈しない」というものがあります
半島や大陸と一緒で一度譲歩すれば次があると思いあがり、再び同じような犯行が別な組織によって発生するのを防ぐ為、徹底して叩く、という考え方です

基本的に間違ってはいないんだけど、ツイッター上でもやるのかよ…と少々呆れてしまいます(爆)
ただ罵り合うとはいえ一種のコミニュケーションは成立しているわけで、考えようによっては対テロ情報戦というより(ただの口げんかは禁句www)、新たな対話チャンネルかもしれません

「ABalkhi」なる人物…というか単独犯とは言い切れませんのでこの「アカウント」としておきましょうか…流暢ではありませんがちゃんと英語でつぶやいています

ということは罵り合いができるレベルで英語は使えるわけですね~


図面屋、タリバンに敗れるorz


ひとつ恐ろしいのはネットの有用性に関してイスラム原理主義勢力も正確に理解し活用できているという事実です
ここに一つの疑いが生じます
一部で民主革命と呼ばれた「アラブの春」、発端はどうあれ拡大の過程で彼らイスラム原理主義勢力の何らかの意向が反映されている恐れはあるのではないか?
全くの妄想だと断言はできないでしょう

また国内においても同様の事が考えられます
「脱原発」とか「放射能に汚染されたごみの受け入れ反対」とかSNSで拡散、拡大されることがありますが、不確定な情報の基発信されている場合が多いように思います

元をしっかり辿れない場合も多いですし、誰が何のために発信した情報か得体が知れないモノも多いですよね

あなたは何のためにブログを書いていますか?
私がみんカラでブログを書き、自分のアクセラを中心に情報を発信するのは、同じような改造を施す人たちの目にとまる事で相手から自分に有用な情報を手に入れる為です

勿論ブログのおかげでオフ会で実際お会いできる人ができたり、それどころか三十路超えて新しい友人ができたりと嬉しい誤算が沢山ありますが、基本的には自分の持つ情報が何らかの利益(金銭的価値ではなくとも情報は貴重です)をもたらす事を期待して発信しています

きっとそれは私だけに限らないでしょう
一見誰かの利益にならないような博愛的、人道的意見に見える情報だって直接知らない誰かが「利益」を生むことを期待していないとは限りませんし、昔から民衆を扇動するには耳触りのよい簡単な言葉が利用されるものです

情報には価値があります
価値があるからこそ、そこで利益を生み出そうとするのが人間です
情報の質、その根底にある願望の善し悪しは別にして必ず裏がある…くらい疑ってかかるくらいがちょうどよいのではないかと思います

勿論私のブログにも前述のような利益を目的とする思惑があるわけで、一度疑ってかかる(走り系ネタなら物理計算を自分でしてみるとか)事をお勧めします(笑)

はて軍ヲタ的ネタは図面屋にとって一体なんの利益があるのだろうか???

…多分ネタ切れ対策だなwww
ま、疑って掛ったとしても多くはこんなオチなのかもしれませんが、悪人程用意周到に物事を準備する傾向がありますから注意するにこしたことはないでしょうね~











Posted at 2011/11/22 15:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軍ヲタ的ネタ | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
678 9101112
1314 1516 1718 19
2021 2223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation