• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

おい、神様!!これはリコールだろ(笑)

ここ数年、いつか来るかな~と思っていたのですが、ついに図面屋にも椎間板ヘルニアが発症しました(泣)

とりあえず急ぎで設計、製作をしなければならない物をこなした後の事だったので被害は限定的でしたが、今朝は布団から出られない所まで追い込まれました

とりあえず寝返りと四足歩行(笑)を駆使して買い置きしてあった鎮痛剤までたどり着き、用法用量を守り正しく使用するも、効き目は限定的

多少効く事が分かったので、※よい子は真似しないでね…的使い方をしてしばらく安静に

何とか自力で病院まで逝けそうになって診察を受けにいきました

椎間板ヘルニア用と思われる骨格模型のようなモノとレントゲンで説明を受けまして、何となく納得するものの、つい余計な一言が…
「要はスラスト荷重の見積が検討違いみたいな感じで、完全な設計ミスですな~、いや構造の摩耗や疲労の影響を受ける箇所に駆動系を制御する重要なハーネスを通してるコンセプト自体が悪いのか」

凍り付く診察室(爆)
ドン引きする看護婦さんと医師(爆)

私は創造説(神様が全てを創り出したとするお花畑思想)を否定してますが、今日ばかりはついついタイトルの言葉を口にしました
「おい、神様!!これはリコールだろ!!」と(笑)

もしリコールが効くなら骨格はCFRPで構成して、神経系は対EMP防御を考えると基本的に現在のコンベンショナルな形式を踏襲しますが、二足歩行用にレイアウトを一新してメンテナンス性を向上させるか、他の構成要素のダメージが及びにくいように変更、また重要度の低いエラー信号の伝達(主に痛覚www)は別系統でカプラーを取り外せるようにしておきたいです(笑)

リンク部分はすでに実績のあるチタンか?コーティングはどうする?
等々詰める部分は色々ありますが、攻殻機動隊のキャラクターたちのようになりたいと真面目に思いました(笑)
Posted at 2012/04/10 21:48:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation