• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

BM型でMSアクセラの可能性はないようなので・・・増車したい(自動車だけとは言ってない)

超お久しぶりです。図面屋でございます。
第二子がぼちぼち大きくなってきたのでまたシーズン前の繁忙期以外はたまにブログ書きができればいいな~と思ってますが・・・何日続くかな(汗)

ルマン24hのブログからしばらくサボっている間になぜか生きているのに二階級特進を果たし、生活には若干の余裕が、仕事には部下という新しいストレス源が出来ました(笑)
いや能力的には若い子たちは優秀なんすよ、ただ私が長いこと一人で好き勝手やってきたもんで各種業務があまりにも属人化してしまっていて、彼らの経験値に合わせてうまく仕事を割り振ってあげることができずに悪戦苦闘してたり…

さてさてタイトルに関してです。
生活に若干の余裕が生まれたものでクルマの買い替えなんて事を少し妄想してみましたが、どうも今のマツダさんの方針ではせっかく2500ccのスカイアクティブターボがあるのにMSアクセラを造る気はないようで、積極的に乗り換えたいとはやはり思えません。

ただ公共交通機関に恵まれない御殿場では子供が2人いるとやはり「嫁車」が必要だと実感しています。
それでも今のBK型MSアクセラを手放してまで22Dや15Dが欲しいかと言うと・・・チョット・・・なのです。

22Dは実用性も充分の速い車です。バイパスで右車線追い越しでの加速競争だとトルクがある分MSより速いと思います。
ATも優秀になりました。BK型の23Sが出た時とはギア数も制御も雲泥の差です。
この間15Dに試乗する機会があったのですが、もうATでもいいかな・・・という消極的な理由でなくクラッチレスの優秀な自動兼半自動変速機として一度所有してみたいとすら思いました。

でも何かが足りない感じがするのです(はい、そこの人!!足りないのは馬力だろとか私の本音を言わないように)
私がMSアクセラに求めているのは私なりの「ホットハッチ感」なのだと思います。
実用性充分のコンパクト(アクセラは5ドアだけど)に搭載可能な最強ユニット積み込んで直線で喰らいつきさえすれば後は腕と度胸で勝負!!・・・という大人げなさとかある種の狂気が私にとってのホットハッチ感なんですよね

というわけで今後の図面屋一家の家計と相談とはなりますが買い替えではなくオモチャとしてMSアクセラを維持し、15Cあたりを増車すべく2~3ヵ年計画を立てたいなと思います。
え?1500ccのガソリンにはここまで触れてないって?
いやね増車するには15Dは結構高いし(汗)
それに嫁メイン車となるとこれまで以上に短距離走行の機会が増えると思うのでディーゼルのメリットよりデメリットが気になるし
MSを手元に残すのであれば加速感も別に必要ないかなと・・・



そうそうタイトルにもあるように別な車輪付きの乗り物は既に増車することにしました。(入金済みとも言う)
ついにドロップハンドルデビューとなります(笑)
こちらは現物が届き次第ネタにできたらなと思います。

※注 サイクリストの皆様はスルー推奨でお願いします。

図面屋は「趣味」の延長で一家を養っておりまして自転車は「趣味」ではなく、あくまで「余暇」です。
普通「趣味」に注ぐほどのお金も時間も体力も精神力も掛ける事ができないので、「激坂」とか「センチュリーライド」とか「フルデュラ」等という立派なネタは一生絶対出てきません(笑)

・まずはシマノのデュアルコントロールレバーを使えるのか?
・コンパクトクランクとはいえフロント2枚で通勤路を登れるのか?
・SPDは付けない!!(通勤車だから)でもこっそりべダルレンチは購入済みだw
・そもそも購入したバイクはロードバイクとして認めていいものなのか?(最初は今より速く走れそうなMTBが欲しかった)

というところからスタートになります(汗)

Posted at 2016/10/19 00:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation