• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

有り難くいただきますm(__)m

ちょっと遅れて相方様よりバレンタインな物が到着~o(^-^o)(o^-^)o

今年唯一の収穫なので大切にいただきま~す

久しぶりの甘いものなのでうれしいっす
Posted at 2008/02/17 19:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 相方 | モブログ
2008年02月15日 イイね!

速度リミッターの事

トラックのですがf^_^;

最近よく東名を利用するようになったのですが、交通量が多く、リミッターの効いたトラック同士の追い越しが多く、危ないですね。
誤差やメーカーの違いで速度が違う以外にも、会社の規定速度を守っている車両もいます。
法定速度を守る、正しい事ですがそれによってトラック同士の追い抜きが増えて危険になっているような…(-.-;)

いっそ、法定速度をリミッター作動まで引き上げて、少しでもトラック同士が追いつけないようにしたらどうだろ?
それで精度のよい車速センサーがあれば追い越しは激減するのに…
Posted at 2008/02/15 23:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月14日 イイね!

ヘコんだ時の図面屋的処方箋

ヘコんだ時の図面屋的処方箋本当はYou tube あたりから動画を探してきたいのですが、携帯なもので…( ̄▽ ̄;)

学生時代にはこれ以外にも「ブラックホークダウン」や「プラトーン」なんかをエンドレスで再生しながらテスト勉強してましたね(笑)


因みにこれらで回復できない精神的ダメージを被る(某御大の清涼飲料的レポートにあった商標…の方にフラれたとかwww)と鈴鹿の高速コーナーでキレのある走りができるようになります(笑)
Posted at 2008/02/14 23:58:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月14日 イイね!

人間はどこまで成長できるのかな…(-.-;)

仕事が詰めを迎え始めて苦戦中の図面屋です(´Д`)
労働時間が長いってわけではないので体力的には余裕ですが(笑)

好きなものを設計していても、いや好きだからこそなのかもしれませんが、これで完璧と言えるようなものが出来ずヘコみます(´Д`)



私の上司は過去に某P社と戦うべく、みんカラ的な意味での「戦闘車両」(笑)を設計していた奇才で、30代半ばでそれを成し遂げてきた人です。
…私がその年齢に達するのが5~6年後…果たしてそれが出来るまで成長できるのでしょうか…
まあ悩む前に設計進めろってオチなんですがね(^-^;
Posted at 2008/02/14 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年02月11日 イイね!

カナード実走テスト第2話

テストコースではなんとなく体感できる変化があったので、今度は高速道路で壊れないかテストです
これは出来る限りドノーマルMSアクセラの最大速度を保ったまま2区間程走ってテスト(笑)( ̄▽ ̄;)

意外な事にこのカナード、直進でも効果が実感できました。

東北道に比べて東名は交通量が多く路面が荒れているせいか、こっちに来て以来、修正舵を当てる事が多かったのですがその頻度が明らかに減りました。

ぶっちゃけこの性能だけ追求して形を作れば良かったかな~(´~`;)

因みにカナード、バンパーともに無事に済みました。
Posted at 2008/02/11 22:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 4567 8 9
10 111213 14 1516
1718 19202122 23
24 25 26272829 

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation