2008年12月14日
とりあえずボーナスは夏と同じ金額が支給されて、ほっと一息の図面屋でございます。
自動車メーカーが不景気となると、我々改造自動車製作屋ももれなく不景気となります…orz
せっかく新しいおもちゃも(5軸NC)手に入り、仕事の合間に怪しいカーボンパーツを…(もちろん切削テストの為にです)て思っていたのですが仕事がない…いや~参ったもんです。
でもね、仕事がないってことは私も含めてこれらの業者を買い叩くチャンスでもあるわけでして…
基本一品物になるので、決して安くはありませんが、「CFRP」製パーツを手に入れるには絶好の機会の到来とも言えなくない状況ではあります。
よくオーナーズクラブなどで、人数を集めてパーツ製作などをしていますが、チューニング屋さんでなく「レース屋」に話を持ち込む人は少ないですよね。
今レース屋は暇です、いや語弊があるか…春のシーズン開幕を迎えると造りものがなくなっちゃいます(笑)
MSアクセラの外装なら、なぜか幸いにして3Dデータもありますし(笑)、SUPER GTみたいな部品が欲しいなんて方いらっしゃいましたら、一緒に悪だくみしませんか?
Posted at 2008/12/14 13:12:27 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記
2008年12月13日
大本営(FIA)発表
2010年よりWRCトップカテゴリーはスーパー2000にターボキットを組み込んだ車両になるそうです
これだけでは解りませんね…(-.-;)
え~と、主にターマックラリーで活躍する事の多いFF2000cc自然吸気エンジンマシンに短時間で脱着可能なターボキットを組み込んだマシンが今のWRカーにとって変わるわけです
三菱、スバルと元々四駆車両をベースとして車両を作り、グループNにも供給してきた日本勢には痛手となります…
モータースポーツの世界から日本勢が消えてしまうかも…

Posted at 2008/12/13 22:12:07 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記
2008年12月13日
これで帰省すれば御殿場→盛岡は3時間くらいので行けるか?
別に写しちゃならんものではないのですが、日付が変わったら画像は差し替えします(^-^;
「お前ごときがそこに座るな」なんて非難されそうでですから…
追記
日付が変わったので画像消しました

Posted at 2008/12/13 20:52:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年12月09日
JAF hp より抜粋
1.国内Bライセンス LICENSE
■取得条件
(1) 普通自動車以上の運転免許証か、外国のこれに相当する運転免許証の所持者であること(ただし、18歳以上)。
(2) JAFの個人会員であること。なお、入会については、講習会の会場でも申請代行を行なっている場合がありますので、講習会の主催者にお問い合わせください。
■Bライセンス講習会を受講する
(1) このホームページのBライセンス講習会スケジュールを参照、もしくは最寄りのJAF各地方本部へ問い合わせの上、希望のBライセンス講習会を見つけ、主催者に連絡して受講する。事前に持参するものや費用など必要事項を主催者に確認しておきます。
(2) 講習会のカリキュラムは、国内競技規則や国内競技車両規則などの諸規則の説明、モータースポーツを始めるにあたっての心構えなど、講師のお話を聞くだけでOK。試験などはありません。
■ライセンス交付申請手続き
以下の書類や申請料を用意して、講習会受講後30日以内にJAF地方本部・支部の窓口に持参します。 (1) 必要事項をもれなく記入したJAF所定の「競技運転者許可証・公認審判員許可証交付申請書(講習会受講証明のスタンプが押されていること)」1枚
(2) 縦4cm×横3cmの大きさの写真(無帽、無背景の上半身のもの)1枚を申請書の所定の位置にはる。
(3) JAF会員証(当該年度末まで有効であること)
(4) 許可証料 3,000円(税込)
(5) JAF会員でない方は入会金(2,000円)、および年会費(4,000円)の合計6,000円が必要となります。
(6) 郵送の場合はさらに仮ライセンス郵送料(配達記録での返送を希望の場合290円、普通郵便希望の場合80円)が必要となります。
上記手続きを近日、相方が行うそうでして…orz
付き合い始めて5年、じわじわと車に関して洗脳してきましたが…正直やりすぎたようですwww
今後彼女が何を目指すかわかりませんが、困ったもんです…オイラの野望的に
将来、車2台体制が必要となった際、ミニバンを相方に押しつけるという計画はこれで不可能に(汗)
来年のマツスピカップ出場するのは私ではなく相方だったりして…
Posted at 2008/12/09 13:59:00 | |
トラックバック(0) |
相方 | 日記
2008年12月08日
冬のボーナスがどうなるか分からない為、今年もスタッドレスタイヤを諦めることにしました…orz
ガソリン価格が下がったし、車で帰っても金額的にはだいぶ楽なのですがね~
MSアクセラ最大の問題点、タイヤ価格は下がらないもので…
ホンダもF1を撤退するし、どこかの国内メーカーもどんだけ規模を縮小するか分からないですから、とりあえず職を失ってもしばらく生きていけるよう(ローンを払っていけるよう)リスクに備えると…
こうやってどんどん景気が悪くなっていくのでしょうか???
…ちなみに自動車業界は新車販売だけでなく、アフターパーツも打撃を受けているようで、自動後退や黄色帽子もヤバイようですね
来年のスーパーGT、FNには何台のマシンが無事にグリッドにつけるのでしょうか…orz
Posted at 2008/12/08 13:33:25 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記