• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

人のネタでブログを書いてみる(笑)2

盗用オマージュ第2弾はすでに皆さんがネタにしている
カローラアクシオGTについてですwww


最高出力110KW(150PS)、最大トルクで196N・m(20.0kg・m)の圧倒的パワーを誇る1.5L ターボエンジンを搭載。
幅広いモータースポーツ活動の実績から得たノウハウを余すことなく投入して、
「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能を高次元のバランスで洗練した。

とのプレスリリースですが…

車重1160kg パワーウェイトレシオは 約7.73
比較的近い数字の現行車両を探すと…なじみ深いアクセラスポーツ23Sで7.6程度となります。

エンジンパワーとしては以前存在したヴィッツRSのターボと同じくらいで、特装車両とはいえ十分な耐久性が保たれていることは間違いないと思います。

足回り、ブレーキ等は、TRD製でメーカー系チューンですからバランスは取れているとみていいかと

そして価格は
ナント
249万円!!

足回り、ブレーキチューン済みと考えればお買い得ですwww
お買い得なんですけど…264馬力の我らがMSアクセラが241万円…(汗)

さてここで主婦の感覚で眺めてみましょう。
牛肉が100g辺り(1馬力あたり)166円と91円(16600円と9100円)だったらどちらを買います???

どちらも国産、味も(車としての方向性も)大きく違わずひょっとしたら安いほうが見栄えがするくらいです(笑)

私は間違いなく安い方に飛びつきますね(汗)

もちろん一方的に批難する気はないので、ここいらからは擁護を…
この車、トヨタ製ではなくトヨタテクノクラフト、救急車なんかの特装車両を製作している会社で造られる改造車です。
トヨタは結構こういった特装車をディーラーで販売していまして、TRD2ブランドだったり、トムスブランドだったりで何度か行われてきた手法です。
数量限定ではさすがに一応カタログ掲載車種のMSよりは安くはならないの当たり前ですね。

また、この車はワンメイクレースのベース車両(N2規定…スリックタイヤ使用の車検なしガチレース)としての役割がメインなので別に一般受けしなくてもかまわないとも言えます。
ヴィッツのように各地区ごとの選手権が開催されれば、おそらく限定台数の販売には問題はないはずです。

…でもなんでN2のワンメイク車両のベース車両を車検がとれる形で販売するのだろ???


確かホンダはインテワンメイクで車検の通らないホワイトボディから製作したベース車両を200万円足らずで販売していたような…






















Posted at 2009/02/21 21:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月20日 イイね!

人のネタでブログを書いてみる1(笑)

仕事に追われてネタのない図面屋です(笑)

先にお詫び…
デミドラ様、ブレーキ冷却ネタ乗っからせて頂きますm(__)m

とりあえずブレーキ導風板を設置するに当たって…

以前チャレンジして以来頓挫していたカナードで使用したプラスチック造形機を使って何パターンか製作してみようかな~なんて妄想中です

で、考えている事がもうひとつ…ホイールハウス内って基本的に流速が落ちて圧力の高いポイントなので、そこの圧力を少しでも落としてやろうかなと…

以前のカナード程ではないにしても、見える所に何らかの空力パーツはいるかな?
Posted at 2009/02/20 23:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月16日 イイね!

WW2の頃の話

シャーマン戦車というものをご存知でしょうか?

古い戦争映画なんかだと米軍歩兵の強い味方にして、独タイガーいやティーゲル戦車の引き立て役です(笑)

この戦車、製造はアメリカの自動車メーカーが行っていたそうです
そりゃ弱いわけだ(笑)

昔はいい時代だったのね~自動車メーカーが作れる戦車で戦争できれば特需景気もやってくるってもんです
今じゃ兵器がオーバースペックすぎて、戦争しても特需景気はやってこないのでしょうね…

何か景気がよくなる方策はないものですかね…
Posted at 2009/02/16 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月11日 イイね!

デフコン1

二月半ば、昨年同様、第一級戦闘配置が続いております
私、部署内では唯一のユーティリティプレイヤー(不器用なので手作業ではないですが設計も製作もやります)なので1番追い詰められております(^-^;

で、できるだけ早く製作してしまいたい場合、とるべき道は一つ…機械を24時間無駄なく稼働させるしかないわけでして、無念の深夜出勤準備中です(笑)

電話で外注に無理言って納期繰り上げさせる設計者よりだいぶ忙しいんだけど…昼間は暇に見えるらしい(T-T)
…本人は大まじめなんだけど暇に見えるのかorz
Posted at 2009/02/11 23:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年02月04日 イイね!

VTECは焼鳥屋で思いついたそうですが…

昔見たホンダの広告に書いてありました

酒飲んでいる時まで仕事の事を考えないと、メーカーの技術者は務まらないのか…なんて思ってましたが…最近、夜寝る前に少しぼ~っとしていると

キター(・∀・)!!!

図面屋にも時々、笑いの、いや、もの造り神様らしきものが舞い降りたりします…が基本的に時間は夜中、ええ、そんな時は勝手に深夜出勤です(笑)
オイラも焼鳥屋で何か降りてきた技術者さん並に病んでる…かも
降りてくるのとこないの人としてはどちらが幸せなんだろ…(遠い目)

…つーか昼間に思い付けよ、俺orz
Posted at 2009/02/04 21:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
8910 11121314
15 16171819 20 21
22 23 24 25 262728

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation