• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

SuperGT開幕戦…ひいきチームは惨敗orz

仕事中につき結果だけ教えてもらったのですが、図面屋のひいきチーム、そして相方が愛する平手選手のチームは…あんまりいいとこなかったかな~orz

ポイント圏外フィニッシュって久し振りじゃね~(少々投げやりwww)
こりゃさすがにエンジニア様のさわやかキャンペーンも終了か???
Posted at 2009/03/22 17:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月21日 イイね!

内圧管理の便利アイテム

それなりのお値段がしますが、TPチェッカーなんてものが存在します

バルブキャップにセンサーを取り付けて、それを車内でモニタリングできるものでして、改造範囲の狭いカテゴリーなんかではちょっとしたアドバンテージを得られる可能性もあるかも…(・∀・)

昨年から知ってはいたのですが、ブログネタにするにはちょっと…と思っていまして

だってね~ライバルさんのスポンサー商品だったりしますから(^-^;
Posted at 2009/03/21 23:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月21日 イイね!

世間は三連休らしい…が

とりあえず仕事の山は片付けたはずですが、昨日、今日、明日と仕事です

…おかしい、おかしいぞ~(´~`;)

まあ昨日、今日の御殿場はアウトレットのせいで出掛ける気もしないくらい車だらけですからいいのですけどf^_^;


有給休暇と代休で60日あるのは活かせるのか???
Posted at 2009/03/21 19:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年03月19日 イイね!

WRCがFF、NA2000ccへ…

今シーズンで化け物のようなトルクを誇る四駆ターボとはお別れ、来シーズンからWRCはスーパー2000という、GT選手権でいうGT300のような一つ下のクラスで争われる事が決まりました…

因みに現在フォードはアクセラの兄弟車、フォーカスで参戦していますが、ラリーで搭載されるエンジンは「ワールドエンジン」と呼称されますが、実は2000ccMZRエンジンです(笑)

FFでNA、しかもエンジンはアクセラ…もうマツダブランドで参戦したら?(・∀・)
Posted at 2009/03/19 23:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月14日 イイね!

高速料金が下がっても下道でGO~!!!

1000円乗り放題って私にはそんなにメリットがないですな~
現在静岡に住む図面屋、実家岩手に帰るには東名~首都高~東北か山中湖を越えて中央~圏央~関越~東北と乗り継ぐわけでして…東名だと安くない、時間が読めないorz

今のところはっきりわからんのですが、途中で料金所に至ることなく地方道を乗り継いだ場合は1000円になるのでしょうか???そうだとすると中央ルートがありかも

例えば、兵庫県尼崎ICから岩手県盛岡ICであれば名神~北陸~磐越~東北とノンストップでつなぐことができ、実は東京を回るよりもちょっと近い、トラックドライバーさんは東北から関西に向かう場合こちらのルートを利用するそうです…がこれだと料金は一度の支払いになるので、1000円なのだろうか???
さすがに距離が1000kmになっちゃうと下道で一晩ってわけにもいかないのでありかもwww

料金以外にも気になる点が…ただでさえ低速走行トラック同士の追い抜きに阻まれて、無駄な減速を強いられ、払った金額に見合うサービスとは思えない高速道路、これ以上走り慣れない一般車が増えたら不愉快では済まず、危険になりそう予感がするのですよorz

実家まで下道だと約730km、最近ナビよりよい道を探したので途中1度の給油ストップを入れて所用時間は11~12時間(夜間)
高速だと本来のペースで走れば6~7時間といったところでしょうか???まあ実質低速走行を強いられるので7~8は覚悟か???
そして休日に混雑する首都圏に足を踏み入れる事を考えるともう少し掛かるかも…

結局半日つぶれるという点では大差ないんだよな~
やっぱり下道でGO!!となりそうです

Posted at 2009/03/14 11:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
8 9 10111213 14
15161718 1920 21
22 2324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation