• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

HH-60というヘリコプター

沖縄で米軍ヘリが墜落したようです
乗員の安否が心配ですね

さてさて、朝からテレビでは「オスプレイ配備のさなか米軍ヘリ墜落!!」なんてまったく関係のない騒ぎ方をしていて失笑ものでした(笑)
あいつらでかいローターが上を向く乗り物は全部同じに見えるらしい…びっくりするくらいの文系バカですな

実際墜落してしまった以上、米軍側に問題と責任があるのは否定できません
ですが、この墜落したヘリコプター「HH-60」はその任務の必要上、訓練や実戦での損失率がどうしても高くなってしまう機体なのです
http://ja.wikipedia.org/wiki/HH-60_%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF

wiki HH-60の解説

主な任務は戦闘救難(コンバットレスキュー)です
ただし我々が考えるレスキューとはまったく違います
敵勢力圏で不時着、脱出したパイロットの救出や孤立した特殊部隊を救出することが任務であり無理無茶は当たり前、低空を地形に沿って飛行しつつ戦闘機動を行う等ヘリコプターの限界に挑むような任務、訓練を行う必要があるのです
通常の汎用ヘリコプターが路線バスやタクシーのような運転(操縦)と例えるとレーシングカーやラリーカーのような運転(操縦)が要求されるわけです

そのような特殊な操縦技量が求められるからこそ、わざわざ広大な軍用地(演習地)が確保されているキャンプハンセン内で激しい機動の訓練を行い、不幸にも事故を起こしたにも関わらず民間人、民間施設へのダメージがないわけです

言い方は悪いですが、危険な訓練を想定し、想定の通りにリスクマネージメントが機能した(民間への被害を出さない)結果でしかありません
沖縄県民の要求通りに県民の安全は守られたのになぜこんなに騒ぎ立てるのか理解できませんね

だいたい軍用ヘリが頻繁に飛ぶのは沖縄だけじゃないのに大げさすぎ…
図面屋一家の住むアパートの上だってUH-60(HH-60原型機)にUH-1J、CH-47、AH-1S、AH-64、OH-1と自衛隊、米軍ほぼフルラインナップで飛びますよ(笑)
子供だって怖がるどころかテンション上がってますね
できればオスプレイにもプライパスしてもらいたいものです















Posted at 2013/08/06 15:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軍ヲタ的ネタ | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation