• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

図面屋のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

おそらく自己燃費記録を更新

久しぶりにブログを更新した勢いで二日連続の更新です(笑)
この間の連休でMSアクセラ+225サイズのネオバとしては割といい燃費が出ました

走行環境としては深夜の1桁国道メインで、300km程度の走行距離で16.4km/L 平均速度は50km/hを目標にしましたが、もう少し早く目的地に到着したような気がしますwww
ありとあらゆる手を使った(居眠り防止の暇つぶしを目的に遊んでみました)つもりですのでこれが限界かな~
もう他には金がかかる手段しか思いつきませんね(笑)
リアのホイールハウスを塞ぐとかフロントホイールにカバーをつけるとか・・・やってみたいですけど数十万コースですし(汗)


スタッドレスタイヤだともう少し伸びる可能性もありますが、冬は走行する環境も悪いし、Rがキツイコーナーではエネルギーを失ってしまうから微妙なところだと思うのでこれ以上の燃費を私自身が叩きだすのはちょっと無理だと思います



Posted at 2013/10/19 15:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年10月18日 イイね!

新型アクセラ2.2Dが高いorz そして興味のないハイブリッドが思ったより安いorz

整備をお願いしているディーラーさんから新型アクセラの予約(?)の案内がきました

私、もし買い買えるなら2.2Dしか眼中にない(MSが出たら良いのだけど)のですが、びっくりする程高額でしてそれ程真剣に考えていなかった乗り換え計画(という妄想)はあっさり断念しました(笑)

2.2Dで298万円~だってさ~orz
CX-5の2.2Dより高いじゃんorz
ポロのGTIと変わんないよorz


専用装備も多いので実質CX-5のXDLパケ相当として考えるとしてもCX-5同等の価格に並ぶだけ、大量生産が見込めるアクセラがCX-5より安くならんとは・・・


一応専用チューニングサスなるものも装備されているようですが、タイヤサイズは他のグレードと変わりませんので、実質的にはガソリン車比で140kgの重量増(エンジン付近の重量だけでこれだけ変わるので)に対して当然の処置ではないかと思います
それにタイヤサイズも2000ccガソリンと変わりません(銘柄は不明)ので専用サスといっても戦闘力を各段に向上させてくれるとは考えにくいかな~LSDもないし(汗)
XDにエコノミーグレードが欲しいっすorz

一方セダンに用意されたハイブリッドは思っていたより安い、トヨタTHSのライセンス料とかあるだろうにプリウスのツーリングセレクションと大差がない・・・これは戦略的低価格ってやつなのですかね???
それとも手下のスバルがTHSをとりあえず採用しなかった分の量産効果を得る為に割安で出してきたのかな???
THSは悪いシステムではないですけど、特許をガチガチに固めたせいでトヨタのみのシステムになってしまいました
トヨタなので数量は見込む事ができますが、進化と言う点ではマツダのローターリーのように1社のみの開発では苦労する可能性も考えられます
そのため、多様性のいうか発展性確保の為に他社に多少割安で提供する可能性はあるかもしれませんね


・・・そういえば1500ccに6MTがあるってのが一番注目点かもしれませんね~






Posted at 2013/10/18 10:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「御殿場市内は積雪10~15cm程度、このまま夜中まで降ると少なくとも20以上~40cmの積雪になると予想されます。東名通行止めはほぼ確実かと思います。みんな今日はもう出かけるのやめましょう、FSWテストも中止だ…」
何シテル?   01/22 16:49
なんだかんだ言って、結局サーキットに戻ってしまった大人気ない三十路です(笑) おかげでアクセラも少しずつ凶暴化していきそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナリモ走行画像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 11:27:26
相方ブログ(最近さぼり中) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 18:03:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パワーは充分なクルマなので、それを活用出来るシャシーと運転技術を求めて精進したいと思います
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
四十路手前で初のドロップハンドル自転車を購入 春になったら富士山が綺麗に写るポイントまで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation