2016年03月26日
ちょーお久しぶりでございます。
というか誰だか覚えていてくれてますかね…俺おれ、俺だよ、うんそう図面屋だよ、詐欺じゃないよ…
だいたい1年振りでしょうか? 前回はたしか9ヶ月振りとかだったので更新間隔が順調に伸びています。
今後は水曜どうでしょうの新作レベルで間隔が空くかもしれませんな…汗
愛娘とついでに艦娘の育成に手が取られるのでこんな状況となっております。
さてさて近況報告も終わったところでタイトルの件です。
某SGT 36号車のカラーリングが長年続いたペトロナスカラーから変更となりました。
私が御殿場の地場産業に転職した翌シーズンからずっと続いたカラーリングでよく目にすることもあったので名残惜しい感じもします。
SGT SF F3 と全て統一されたカラーってのはやっぱりカッコ良かったな~と思いますし、恐らく金額もある程度まとまったモノでこれだけの期間継続していればチームとして企業としての戦略も色々立てることができたでしょうから御殿場の地場産業界的にも色々有難いことが多かったのかもしれません。
親会社がいる野球、チームカラーが代名詞にもなるフットボール等と違いモータースポーツはメインスポンサーの変化によってカラーリングが大きく変化します。
ミラン、ユーベのようにカラー(赤黒 白黒)で呼んでもらえるチームは実質フェラーリ1つではないかと思います。
割と名門といって良いチームでもその辺りはあっさりと変えてきます。日本だと36号車のトムス、38号車のセルモといったトヨタ系チームは実力があるからなのか複数年契約である程度カラーは維持されることが多い(トムスのカストロールカラーやセルモの現ZENTカラーは各時代の代名詞的存在ではあります)ですがこれまでは契約変更に伴いどこのクルマか判別に困ることもしばしば、ルマン6号車のエネオス→ワコーズ変化も今年は色々混乱しそうです。
このあたりはトヨタ系チームの事情(ワークスが存在せず建前上有力プライベートチームへのTRDからの優遇的な貸与)というあたりも絡んでいるのかもしれません。「分かりやすい」関連子会社のロゴつけて支援…とかはあまりないようです。
サードと坂東組は…スポンサーというかタニマチに近いレベルでメインスポンサーが変わってませんのでなんとも…ただどちらもGT500では苦しい時間が長いようです。
某怖い監督の青チームとホンダの青チームはずっと継続…なんですがチームのカラーかといえば少し違います。
某怖い監督の青チームはSGTはずっと変わらない青なのですが、SFでは割と短い期間でカラーが変化しています。
ホンダの青チームは中身のレースチームが別物だったりします。最初は森脇さんで有名なノバ(たまに電話に出られることがありびっくりする…)→由良さんで有名なムンクラ→元は無限のエムテックと実質的にレースチームがマメジメントチームとセットのスポンサーを得てGT500に短期的に参戦しているような感じです。
オレンジ一色チームも自社メンテ能力(つまり自前のレースチーム)を持っていますが過去参戦し撤退したカテゴリー等では他のレースチームに投げる事も多々あったり、GT500もエムテックに投げたことありと…ホンダ系青チーム的な部分があります。また今年GT300はマシンスイッチしてますのでメンテナンス担当(中身のレースチーム)が変更されてるかもしれません。
ホンダのワークス枠というか実験枠(失礼)だった童夢は色々変わっていました。あれは変わり者の林御大の所業のせい…なのかは不明です。
F1だとウィリアムズは長年続いてますがスポンサーカラーに染まりきるタイプですね。
むしろ最近のF1はチーム首脳部ごと買収で入れ替え、カラーどころかチーム名自体が変わる事が多かったり、スポンサー変更というよりチームが消滅するのでカラー変更どころの話じゃない場合が多過ぎで、チームとしてまともに存続し続けているウィリアムズだからこそ変化に気が付く…のかもしれませんが…
随分と逸れました…m(_ _)m
そんなわけで「チームカラー」が定着しない、むしろ定着すると困るかもしれないモータースポーツですが、トムス36号車はカラーを緑からオレンジに一新してきました。「au」カラーということだそうです。
SFの方もペトロナスが抜けバンテリンがメインスポンサーとなったようです。
でぱっと見の印象ですが、色が変わっただけです…メインスポンサーのカラーを配置するパターンはほとんど変化していません。SFに至っては緑の色味が変わった???くらいの印象です。
デザイン料をケチッたとかSGT37号車が継続なのでイメージを統一したという見方もありますが、パターンが変わらないと意外と馴染みやすい。ちょうどメインスポンサーのロゴを入れるスペースが大きく白地なのも幸いしているようです。
「au」のKDDIさんも安定した大企業で複数年続く可能性も高いですから統一された配色パターンを計10年継続…なんて可能性もありそうです。
もしそれだけ続くとなったら「伝統のパターン」として継続するのもアリなんじゃないかと思ったりします。
Posted at 2016/03/26 17:54:05 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | クルマ