メーカー/モデル名 | ホンダ / XL250S 不明 (1978年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | OHCシングルの鼓動が心地よい。 あまり剛性の高くないフレームとの相性から生まれる鼓動感。 |
不満な点 |
パーツ供給の不安。効かないブレーキ。 ブレーキは欠陥レベルに効かない。心して乗るべし。 |
総評 | ポジションが楽なので、気軽に付き合えツーリングマシンとしての使用に適している。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
500Sのタンクに換装し、よりワイルドに。
フロント23インチの迫力。 大柄な車格で所有感を満たしてくれる。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロント23インチで直進安定性は高い。
エンジンパワーはやや非力。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
鼓動感の有るOHCシングルはこの車両を所有する第一の理由。オフ用サスで乗り心地は良い。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載は工夫しだいと思う。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントスプロケを15Tに変更してから35kmで良い部類に入ると思う。
ミッションが6速ならばと思う。 |
故障経験 |
経年劣化による細かい部品の交換は出てくるが、今のところ大きなトラブルは無い。 |
---|
イイね!0件
![]() |
カワサキ W650 おそらく私にとり最後のバイク。 W3カスタムでカラーリングも自分好み‼ 譲って頂けた前オ ... |
![]() |
スバル R1 思いきった独創的軽。スバルだから市販できたと思う。こんなフォルムを持つ軽は、二度と出ない ... |
![]() |
ホンダ NX125 前オーナーの説明では始動、走行に問題無しとの事でしたが、白煙モクモク、セル10回位で弱々 ... |
![]() |
ホンダ XL250S 本来のボディカラーはホワイトでした。ヤフオクにて1980年式SA型のエンジン実動を落札。 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!