• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKADA家の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

リアブレーキシュー&カップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ここ最近、リアよりキーキー音が聞こえて来たので、ブレーキシューを交換しました。
シュー交換のついでにカップも交換。
2
まずは、運転席側より。
諸先輩方の動画を拝見し、予習はバッチリのはず?(笑)
3
予習はしましたが、念の為各部のアップ画像を撮って作業をしました。
案の定、各部の分解・洗浄・グリスアップをしたら、バネの向きなど分からなくなりました。(笑)
撮った画像と助手席側を確認しながらの作業。
4
取り外したシュー(真ん中2つ)と新しいシュー(両サイド)
リーディングシューのアジャスターレバーとスプリングは移植。
この画像は運転席側ですが、助手席側は更にライニングが減ってました。
危うくドラムを傷付けてしまう位(汗)
5
いきなり、交換完了(笑)

ホイールシリンダーのカップも交換。
交換中、ブレーキオイルが垂れてくるので、画像を撮る余裕ナシ(笑)
6
運転席側が終わり、助手席側。
同じく、はじめに写真を撮り作業スタート。
運転席側で慣れたので、かなりすんなり出来ました。
コチラのカップも交換。
カップも慣れたのですんなり出来ました!
取り付け忘れや、締め忘れ、ガタツキが無いか確認して終了。
7
ホイールシリンダーのカップを交換したので、ブレーキオイルのエアー抜き。
二人で作業したかったけど、助手がいないので、アストロさんでワンウェイバルブを購入。
アストロさんでは、バルブのみ、バルブとホース、バルブ・ホース・ボトルのセットと選べて購入出来ます。
作業はワンウェイバルブのホースをブリーダーバルブに繋げ、8mmのメガネでバルブを緩め、ブレーキを踏んで、踏んで、ポンプ(連続踏み)して、踏んで、踏んで、バルブを締めて終わり。
8
最後に、見様見真似の作業です。
自分で作業される方は、自己責任でヨロシクです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

64お下がりキャリパー&ローター交換しました

難易度: ★★

ブレーキリフレッシュしました🤩👍

難易度:

シュー交換

難易度:

64お下がりのキャリパー塗装しました

難易度: ★★

ブレーキパッド交換ついでにキャリパーお掃除

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月21日 21:17
キャリパーのピストンを 押し込んで 固定して フルード交換すると 真っ黒な フルードが 出ますよ~
ピストンが 出たままだと キャリパー内の フルードの 対流の関係で キャリパー内に 残る量が 多めに なるそうです。
コメントへの返答
2022年2月21日 22:58
キャリパーって事はフロントですか?
真っ黒なフルード見てみたいかも(笑)
車検前にやってみようかな?
情報有り難うございます!!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/3043533/46534704/
何シテル?   11/13 15:17
OKADA家です。よろしくお願いします。 前回登録のIDを謝って消滅させてしまいました。 沢山のイイねやコメントを頂いた方々、ありがとうございました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解説!スライドドア内張りの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 17:35:43
寝れない俺😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:55:02
シーケンシャルウィンカーLEDデイライト フレキシブルシリコンチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:51:21

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2015年5月登録。 前回登録のIDを、謝って消滅させてしまいました。 改めて、よろしく ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
愛車第一号 当初、友人はスカイラインやシルビアや180やシビック。 そのなかで1人4×4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation