• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ カレーのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

事故った・・・よろしい、ならば人身だ

事故った・・・よろしい、ならば人身だ今日起こった事をありのまま話すぜ!


仙台の若林区のおっぺしゃんでラーメンを食った昼過ぎにヲタショップに行こうとしたら事件は・・・



事故現場
住宅街の十字路

俺が優先道路で時速30キロ後半で運転
前の車も普通に走行中で車間距離はそれなり

十字路にて右側に車発見・・・
標識は「停まれ」アリ

一瞬だけ止まって普通に突っ込んでくるwwwwwwwwwwwww


ちょwwwwwをまwwwwwwwwwwwww
クラクション&フルブレーキ!

ドカーン


orz



やっちまった

(´;ω;`)



オバチャン「大丈夫?」

俺「はい(´・ω・`)」


とりあえず警察を呼ぶ・・・



その間に言い合い開始w


俺「なんで突っ込んでくるんですか!」

オバチャン「ちゃんと停まったわよ?」

俺「停まってねーから!」

オバチャン「貴方こそスピード出し過ぎじゃないの?」

俺「前に車いたから出してねーよ!」

オバチャン「ブレーキしてないんじゃないの?」

俺「してるから!んじゃブレーキ音聞こえたか現場の近所に聞いてみようか?」

オバチャン「・・・」


あぁ・・・イライラしてきたw

そんなこんなで警察登場!
そして実況検分


・・
・・・

警官「免許書見せて」

つ「ゴールドカード」

警官「あー・・・可哀想にw」


同情すんなw


警官「今日はどうしてこちらに?」

俺「俺ヲタクなんで今からとらのあなに行こうとしてました!」

警官「あーだから痛車なんだねw」

俺「ウイッスww」



そして実況検分も終わり・・・
とりあえず物損で処理しました。


で、警官が帰った後に・・・イラッとキターーーーーーーー!


俺「停まれの意味知ってますか?」

オバチャン「知ってるわよ」

俺「どおゆう意味ですか?」

オバチャン「停まれって事でしょ?」


(ノ`Д´)ノ┻┻


俺「ここで停まって安全確認しろって意味での停まれだろ!!!!
停まっても安全確認しなきゃ意味ねーだろ!!!!!!!」

オバチャン「・・・」



俺「てゆーか何で謝らないんだよ!」

オバチャン「10:0ならなんぼでも謝るけどそうじゃないから謝る理由が無い」




ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!



もはや語るまい・・・
先程警察に


「首が痛いんで人身にします」



と言いましたwwwwwwwwwwww
奴は絶対許さん!!!11111!111!1111!!!!!
Posted at 2009/08/18 20:47:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月28日 イイね!

(物語のネタバレあるかも?)ヱヴァンゲリヲン観てきました

(物語のネタバレあるかも?)ヱヴァンゲリヲン観てきました今日はマイミクの青タソ&MIKITYさんとあわせて3人でエヴァを観に富谷まで行ってきました!


両手に花だぜー
(・∀・)ノ

と思ったら・・・二人がイチャイチャしてます
(*^o^)乂(^-^*)
(ノ^^)八(^^ )ノ


俺の入り込む隙がない・・・w
orz


仕方ないから百合ん百合んな二人を見てハァハァしてました(ぉ


気を取り直して映画館に到着!
そしたら・・・チケット売り場が長蛇の列!
ヲタってキモーイ!(ぉ

8割以上の席が埋まってました


そして・・・映画が始まりました!


楽しみを奪うとまずいので印象的なシーンを適当に書きますw


マリはニオイフェチw
シンジに「キミ、良いニオイするね」発言にハァハァ

そしておっぱい要員
スーツ着替え中に前屈みした時の谷間は犯罪w


眼鏡無くした時の

    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_

に萌えたw



「ガチムチネルフレスリング」
とあるシーンで


加持「愛に性別は・・・」

シンジ「アッーーーー!!」


は吹いたwwwwwwwwwwwwww


アスカはお色気担当(ぉ

パンツ×5回くらい(1回は縞パン)
お風呂シーンでシンジに全裸でハイキック
台所でブラにエプロン装備は犯罪だろJK


ネルフの自販機はUCC無双w
売っている飲み物は

UCCロング缶
UCCブラック

以上



そんなシーンばかりだと駄作だと思われてしまいますが・・・
ハッキリ言って面白いですよ!

テレビ版より人間味に溢れる設定になってますし戦闘シーンも凄い迫力!ストーリーも変更箇所がかなり多いです!


後半は涙腺崩壊状態・・・

特にシンジの台詞
「代わりなんかいない!!」
で号泣・・・

。゚(゚´Д`゚)゚。


いやー・・・もう一回観に行きたいのぅ!
誰かご一緒しませんか?



そんな余韻を残し返りは利府のラーメン屋「三福」でラーメンを食べました

このお店のウリは
「化学調味料不使用」
「鶏にこだをりをもってます」
・・・今時すげぇお店だ!

そして注文をする
俺「醤油ラーメン(純鶏ダシ)と豚バラご飯」
二人「醤油つけ麺と豚煮込みご飯」


出てきた醤油ラーメンを見る・・・
おぉ、濃い目のスープですな、食べてみよう


・・
・・・

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
美味い!美味いぞー!!

麺は中麺ストレート、ちょいと濃い目のスープに相性抜群!
小麦粉の風味も死んでいないし上品な歯ごたえがステキ

スープもコレで化学調味料不使用かと思わせる芳醇な鶏の風味!
具材もチャーシュー2種類(豚と鶏)もジューシーで美味い!

お気に入り店になりましたw
写真載せておきますね


映画って本当にいいものですねー!
それではさよなら×3
ノシ
Posted at 2009/06/28 17:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月18日 イイね!

七ヶ浜さんマジパネェッす!!

今日は千葉からヤマダ店員であるコーリス山下がいらっしゃったのです!

彼は某2ちゃんでは通称「伝説の黄色いハッピ売り」との異名で御馴染みですw


そんな彼と今日は七ヶ浜でデェトしてきました!
・・・とその前に多賀城でトンカツを食べる二人

つ「スペシャルロース&エビフライ」



俺  (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

コリス(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



お肉は肉厚でジューシーで柔らかい!!
エビフライも大きくてプリプリです^^


美味しいランチを堪能した後は・・・
七ヶ浜にて聖地巡りですね!!



コリスたんは初めてなので神社&ストラップ探索にしました


まずはセブンイレブンへ・・・

コリス「ちょww普通のコンビニじゃんwww」

うん、普通のお店にヲタグッツが売ってるんだよ^^


・・
・・・

なぜ書籍コーナーにナギ様写真集が売っているんだwwww
オーナー頑張ってるな!


そしてストラップ回収しつつ聖地を巡礼する俺等!!


勿論神社は表参道から歩いて階段を登り

俺  (;´Д`)l \ァ l \ァ
コリス(;´Д`)l \ァ l \ァ

してました(体力的な意味で)


参拝も終わり後はストラップ・・・ですが!

売り切れ店が多い       
/(^o^)\


午後三時では閉まってる店もある
/(^o^)\

全15店舗のうち10店舗回ってきましたw


そして最後に回った「民宿みうら」
ここで最大の出来事が!!


俺は車で待っていたので以下はコリスたんから聞きました


コリス「玄関閉まってる・・・留守か、帰るか」

女将「かんなぎ? 裏に来な!!(大声でw)」


Σ(´д`ノ)ノ


裏に回ると大きな玄関が!!


どうやらこれは勝手口のようで民宿の入り口は奥にあったw


コリス「ざんげちゃんゲット!」

女将「ナギって娘可愛いねー、どんなアニメなの?」


コリス「内容はですね・・・」


・・
・・・

女将「ふーん、なるほどね!もっと早い時間帯なら観れるんだけどねー」

コリス「そうですねー」

女将「このストラップ550円なのに先日まで500円で売っていたわw」

コリス「ちょww」

女将「だってお客さんも教えてくれないしわざわざ値段なんて覚えていられないわw」

コリス「2種類しか販売してないじゃないですかww」




・・
・・・
女将スゲェ!wwwww
俺も一緒に行けばよかった
orz


そして色々な情報をゲット!


7月中旬辺りに向けて新しいグッツを考案中

500個限定で「御神木」を削って作ったストラップを七ヶ浜でお買い物や宿泊をした人にプレゼントする企画を考案中!



・・
・・・

ちょwww御神木をヲタグッツにするんですかwwwwww
かんなぎタウン七ヶ浜マジパネェッす!!


そしてコンプリートは出来ませんでしたが非常に面白い出来事を体験しました^^


コリスたんを仙台に送って別れました
相変わらずバイタリティ溢れるステキな奴だったぜ!
千葉でも頑張れよ
ノシ
Posted at 2009/06/18 19:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月20日 イイね!

いい旅ゆめ気分

いい旅ゆめ気分昨日は友人である櫻井さんと三浦氏と3人で登米市まで花見をしてまいりました!


早速集合場所であるイオン石巻まで・・・
桜井さんの青プレオのリアに巡音タコが貼ってある
(・∀・)ニヤニヤ

そして三浦氏も到着していざ登米へ!
・・・その前に飲み物を購入せねば

ん?これは・・・新商品か!某こよみ君なら買いそうだw
つ「プリキュアラムネ」

買い物も完了して三浦氏のマーチでいざ登米へ!
三陸道が開通したから移動も楽チンですわw


そして到着!!
初めての登米の感想は・・・


\ 田んぼ無双!/


だがそれがいい(ニヤリ
旅はこうでなくっちゃ!

そしてお昼ご飯を・・・
ターゲットはこちら
「油麩丼」
以下は説明文

宮城県登米(とめ)市登米(とよま)町は「宮城の明治村」とも呼ばれ、今なお残る明治時代の洋風建築で有名ですね。
この町の名物といえば油麩丼。
一見、カツ丼ですが、長ネギ、シイタケ、シラタキとともに半熟卵に半分隠れているのは油で揚げた麩です。汁気を吸ってたぷたぷした油麩は肉の入らない丼に香ばしさとコクを与えてくれます。


よし、ここにしよう!
「つか勇食堂」

店内に入ると・・・良い雰囲気だ!大正11年からの積み重ねは伊達じゃない!
そして注文したのは「油麩丼+ミニはっと汁」(1000円)

そこで「はっと汁」の説明を・・・


【はっと汁】
小麦粉の生地をのばした「はっと」を汁仕立てにした、登米(とめ)地方の郷土料理。青森や岩手の「ひっつみ」と作り方は似ていますが、ひっつみは小麦粉の生地をちぎるのに対し、はっとは薄くのばしてゆでます。味付けや具の種類はさまざまですが、特に有名なのは、お麩を揚げた「油麩」。小麦からとれるグルテンが主原料で、はっとと相性がよいためか、同地方で好まれています。


そして出来上がった油麩丼+ミニはっと汁を食べる三人

\ 美味い!/
\ 美味い!/
\ 美味い!/

以下は某味っ子に出てくる味王様風に読んで下さい(ぉ

油麩がほんのり甘辛いダシ汁を吸い取って半熟卵と絡み合うハーモニー!
肉じゃないのにコクがある!身体に優しい味がたまらん!
ご飯の蒸し加減も上質!汁がご飯と一体化しているぞ!

はっと汁もこれまた美味い!
モチモチのはっとが濃い目の甘辛汁を吸い込んで噛むほどに口の中で幸福が訪れる!具もキノコや野菜が見事に調和されている!ブラボー!(ぉ


ご馳走様でしたb

腹も満たされて次は観光です


●教育資料館
旧登米高等尋常小学校校舎。明治21年10月に建てられた、当時の洋風学校建築を代表する建物。〈国指定重要文化財建造物〉

中に入るとお金かかるので外側だけ見てきましたw


次は花見です!
●平筒沼ふれあい公園桜まつり(米山町)

ここは本当に綺麗でした・・・
やっぱ日本人に生まれて良かったと思います
無料でここまでする登米市は凄いですね!


他にも道の駅等色々な所に行って石巻イオンに戻ってきて櫻井さんとはお別れしてその後は三浦氏と二人で上品の郷にて足湯してきました!

やっぱ足は第二の心臓と言われるだけあってちゃんと日頃からメンテしなきゃね♪

足をリフレッシュした後は・・・イオンでしゃぶしゃぶ食い放題をしてきました(ぉ


このお店は先日リニューアルしてしゃぶしゃぶの他にもそば、うどん等が食べ放題なんです!

とりあえずそば、うどんを注文・・・
食べる・・・

(゜д゜)ウマー
(゜д゜)ウマー

ちゃんと手打ちなんですねw
食い放題でこのレベルなら大満足ですわ!

そして腹ん中がパンパンだぜぇーw
そんな一日でした
・・・どう考えても食い過ぎです本当にありがとうございますw
Posted at 2009/04/20 10:34:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月17日 イイね!

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

俺はみんカラでもミクシィでも知らない足跡があったら踏み返します
てな訳で今日も踏み踏み・・・

ん?この車高低い白セルボ見覚えが・・・!!
地元の知り合いでしたwwwwwwwwwwwwwww


ど、どこから追跡したんだ!
あ、ミクセルボの人とお友達なんですねwwww

あーあ、俺が痛車使いだってバレちゃった・・・
ま、良いか(ぉ
Posted at 2009/04/17 22:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ヲタでーす! ソニカ乗りです 発売してすぐ試乗して気付いたら1ヶ月後に購入してましたw ソニカは今時の軽自動車には無い魅力的な部分がたくさんあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ヲタで軽乗りで痛車使いです 軽でも魅力的な車とゆうことでソニカを購入しました! ぺこ仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation