
今日は休日なのでマイミクのせっき氏に製作してもらった名刺をいただきに富谷ジャスコまで行ってきました!
富谷に向かう途中におじいちゃんの集団にプギャーされた
いいぞもっとやれ(ぇ
そして富谷ジャスコに到着
・
・・
・・・
八月仕様のインプ発見w
中の人は・・・
Σ(・ω・ノ)ノ!
痛い抱き枕抱えてリアで寝てるwwwwwwwww
なんとゆう勇者wwwwwww
とりあえず優しく起こす
せっき氏「どもーw」
俺「どもーw」
清清しい挨拶ですね(はぁと
そして今回ご一緒するメンバーの
AL氏
ヤミだいふく氏
ヤミ弟
も到着!
そして・・・
パパゲーノ(食い放題)へw
キモヲタ5人で始まるヲタトークww
そして色々な話題が出る
そして導き出した我々の結果
「マツキヨ氏は本人がイケメーンなのに車が残念(褒め言葉)で困るw」
いや、ぶっちゃけ褒めてるんでマツキヨ氏は自分と車共々誇りを持ってくださいw
2時間ハッテンして笑顔でせっき氏と別れて我々は自動後退泉加茂店へ・・・
そこで出会う自動後退の切り込み隊長ことマスクマンOMATSU氏
( ̄ー ̄)ニヤリ
俺「2階のオーディオコーナーで視聴会してもいいですか?」
OMATSU氏「良いですよ^^」
そして始まるパーリィw
((φ(・д・。)
((φ(・д・。)
((φ(・д・。)
((φ(・д・。)
((φ(・д・。)
俺達マジ真剣モードww
これだけ色々なスピーカーがあると本当に勉強になります!
そしてインストーラー様の渡邊氏とちょいと相談を・・・
俺「今度アンプでオーディソンを導入しようかと思ってるんですが・・・」
渡邊氏「アンプで10万入れるなら5万のヘッド&五万のアンプの方が良いと思いますよ?」
俺「でも純正のナビ入れてるんでスペースがががorz」
渡邊氏「助手席のダッシュボードを加工してツインデッキにすれば良いんですよ」
俺「その発想はなかったww」
渡邊氏「ちょっと師匠等に電話で聞いてみますね♪」
俺「ちょwそこまでしなくてもww」
そして導き出した結果
渡邊氏「carrozzeria DEH-P01にしましょう!」
ちょwwハイエンド入門編じゃないですかwwww
でもこれなら今後も拡張性に期待がもてますね
(〃´艸`)
渡邊氏「では見積もり作りましょうかw」
俺「行動早っ!」
そして2階へ・・・
そしてオーディオ担当の二階堂氏も参戦w
渡邊氏「ではRCAケーブル等はAURIXにしましょう!」
俺「やる気満々じゃないですかww」
二階堂氏「ケーブルも変えると全然違いますよ」
俺「どれが良いんですかね?」
渡邊氏「銀ケーブルはタイトになりますねー」
等など色々な情報収集を試みる渡邊氏達
電話でAURIXのお偉いさんに聞くとかスゲェwwwwww
渡邊氏「では実際に聴いてみますか?」
俺「出来るんですか?」
渡邊氏「デモ機の配線を変えれば出来ますよ」
そして・・・ケーブル視聴会の開始
俺「ぶっちゃけ言いますけど俺、ケーブルなんて交換しても変わらないと思ってますよ?」
そんな台詞を言うと・・・
渡邊氏 (・∀・)ニヤニヤ
二階堂氏(・∀・)ニヤニヤ
なんだその笑みはけしからんw
そしてスピーカーから流れる音楽は
・
・・
・・・
キャ━━(*ノωノ)━━ァ!!
なんだよコレ全然違うじゃん!!!!
アンビリーバブルや!!!!
特に3メートル八万円のやつは異次元です濡れました(ぇ
一緒に聴いた皆様も同感だったようなので間違いないようです。
てな訳でHIには銅線、LOWには銀線を使用してみる事になりました
これでフォーカルスピーカーの実力が少しでも発揮出来れば良いな
しかし・・・ここのお店は凄いです
ちゃんと商品を納得して買わせるように努力しています
俺も見習おう!!
そして見積書の出来上がり
・
・・
・・・
Σ
20万っすか?
こんな値段で良いの?ぶっちゃけ30を覚悟していたんですが(ぇ
一週間施工でこの値段なら破格だと思います!
もうね、俺の中の女がだだ濡れですよ!
ここを紹介してくれたあいぽん、OMATSU氏に感謝しなきゃ!
あとOMATSU氏のいぢられキャラっぷりに吹いた
愛されてますねOMATSU氏(ぇ
そして自動後退を後にして向かうは・・・カーチス
AL氏のトレノのオイル交換をしてまいりました
担当の方に俺らの車を見てニヤニヤされるのは仕方ないね!
オイル交換の間に展示車を見て勉強会!
交換し終わった後は隣の西友でお食事♪
飯を食い終わった後は皆の車のオーディオ視聴会♪
そして解散!
すげー濃密な一日でした
あ、ちなみに施工は5月過ぎなのでそれまで資金を頑張って貯めます!
Posted at 2010/03/04 00:25:05 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記