• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ カレーのブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

新アイテム「痛マット」試乗してみた(ぉ

新アイテム「痛マット」試乗してみた(ぉ今日は休みでしたので泉の痛バックスへ行って来ました!


そういや今日はフォーカル(カーオーディオブランド)とオーリックス(ケーブルメーカー)のデモカーがあるんだよな・・・

入り口に赤いフィットが停まってる
これか!


俺「音聴いて良いですか?」

スタッフ「どーぞ^^」


スピーカーは165KRX2

それにプロセッサーにはaudisonのbit oneか・・・
良い音しそうだ♪

実際に聴いてみると


・・
・・・


♪ヾ(。・ω・。)ノ゙


輪郭のあるとても素敵な音色でした♪
今度交換する時はこのスピーカーにしようかな?


後で痛バックスの二階堂さんに聴いたらスタッフだと思っていた人・・・アルファオーディオ(輸入会社)の専務だとか


ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ


やべ、めっちゃ偉い人とお話しちゃってたんだねww



そしてオーリックスの方のデモカーを視聴して帰ろうとしたら・・・
おや?見慣れない業者が出展してる
内容は・・・


「オリジナルマット5000円から作ります」


の文字が・・・


Σ(・ω・ノ)ノ!



・・
・・・

よし、聞いてみよう


俺「痛車用のマットも作れますか?」

小島さん「作れますよ( ̄ー ̄)ニヤリ」


小島さん「最近の痛車は外が凄いんだから内装も痛くするべきなんですよ!」



正論過ぎるwww


あー・・・ぺこ絵でマット作りたいのぅ


(-ι_- )クックック


よし、なら善は急げ!
俺の車まで寸法を測りに・・・



ちょwww
駐車場に迷い猫の千世仕様のエボががが!!!!!
まぁこないだマイミクになったガッキーさんなんですけどねw


そして店内に戻り色々談笑をして帰ろうと思ったら
・・・千世リューションが消えてる
(´・ω・`)ショボーン


仕方ないね
携帯でミクシィにログインしたらガッキーさんからメッセがww
返事をしたら


「10分でそちらに戻ります」


ちょww
ありがたいww

んじゃ待ってますかと思ったら隣のウィングロードの方が


男性「すいません・・・バッテリー上がったんで助けてもらえますか?」

俺「良いですよ^^」

男性「ありがとうございます><」

「そのような車に乗っているのに爽やかそうな方だったんで声をかけてみました」



(。´・ω・)ん?


これは喜んで良いのか俺wwwwwwwww
まぁ良いかw



早速ブースター繋いで一発起動!!
流石カオスの55Bだねー^^


話を聞いてるとどうやらウィングロードの彼も昔はヲタだったらしいw
軽く談笑をした後彼はお辞儀をして帰宅されました・・・


そんなイベントをこなしていたら・・・


千世リューションきたー!!


(`・ω・´)シャキーン


初対面のガッキーさんは普通の好青年でした
最近のヲタって見た目普通で困る(偏見w



・・
・・・

Σ(゜ω゜` )


縞パンレボリューションもキター!(ぉ
まさかのキヨリ君登場


キヨリ君「変なソニカが見えたので来ましたw」


変態は呼び合う・・・仕方ないねw

せっかくなんで痛マットのお話をすると食いついてきたw


んじゃ小泉さんのお話を聞きましょう!


・・
・・・

ふむふむ、アニメ絵だとゴム製の方が忠実に再現しやすいのか・・・


小島さん「ではこのサンプルを皆さんの車に装備してみましょうww」

Σ
Σ
Σ

確かにその方がイメージ起こしやすいですよね♪
そして装備してみる・・・

(*´∀`*)
(*´∀`*)
(*´∀`*)

これは思った以上に映えるwww


でも・・・
でもね・・・

自分の嫁を踏むこの罪悪感ハンパないっスwww
これが・・・踏み絵とゆう苦行か(違


小島さん「自分の足でイラストの顔を踏みたくないからとミリ単位で調整したオーナーも居ますよw」


ちょww流石www


よし、俺も依頼しよっと♪
イラストは・・・せっき先生と相談しよ←


そんなこんなで今日も楽しい一日でした!
あしたから6連勤頑張りまっす!!


写真は千世リューションですw
Posted at 2010/07/24 23:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2010年07月02日 イイね!

NUTEC△

NUTEC△俺の周りは車キチガ・・・ゲフンゲフン、車好きが多いのれす!
そんな彼等のお気に入りブランド

NUTEC

このメーカーの評判が凄くイイ!





( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
  ↑    ↑   ↑
ポテンザ氏 俺  三浦氏


最近こんな感じで勧誘されて気になってましたw



良し、んなら入れてやろうじゃねーか!
今回入れたのは・・・エアコン添加剤
「CompBOOST NC-200」です
以下は商品説明


エアコンのコンプレッサーの内部潤滑およびシステムの機密性を高めてガス漏れをふせぐために使用しているコンプレッサーオイル用の添加剤です。

コンプブーストの添加によってエアコンによるフリクションロスが劇的に低減します。

エアコン・コンプレッサーのフリクションロス(損失馬力)の低減はエンジンの性能向上やチューニングに比べてその進歩は少なく、ましてフリクションの低減はあきらめに近いものがあります。

そのフリクションロスの低減に最新のテクノロジーとエンジニアリングで真剣に取り組んだ製品です。

冷媒が「R12」を使用していた時代は、冷媒自体が塩素系で潤滑性能に優れ、コンプレッサーオイル自体にはあまり大きな負担を担わされておらず、鉱物油や部分化学合成が使われていました。

しかし「R12」には環境問題やエアコンシステム内部の腐食や摩擦などの問題が多く、「R134a」に取って代わることになりました。

「R134a」は非塩素系で環境やシステムの腐食問題にやさしく、より安全な冷媒ですが自己潤滑性にとぼしく、ここにきてようやくコンプレッサーオイルの重要度が増してきました。

NC-200 コンプブーストは耐熱や耐久性、油膜保持が良好である100%エステルの化学合成油に、ニューテックのノウハウを注入した特殊添加剤を配合することによって、エアコンシステム内部のフリクションを劇的に低減するとともに気密性を高め、今までにはない程のシステムの高効率化を実現しています。

これによりコンプレッサーの回転が軽くなり、エアコンON/OFF時のショックや走行中のパワーロスが激減。

また、冷媒の流れを含め、スムースに各部が作動するために燃費の向上や騒音も低減し、エアコン自体の耐久性が向上します。

もちろん塩素系素材は一切使用していないので内部金属面、ガスケット、シール類への攻撃性はなく、継続的に減摩作用・高気密性を保ちます。

小・中排気量車や欧米車などは特に効果が実感しやすく、ACの常時作動が気にならなくなるでしょう。

チューニング車などのエンジンパワーとコンプレッサーのフリクションでエアコンコンプレッサーが焼き付きやすい車両や電磁クラッチが破損しやすい車両などにも効果的です。

施工自体は通常のエアコンオイルの注入と変わらず低圧側からの注入で済み、専用の充填機が必要ないのも特徴です。



ふーん・・・
そんなに変わるんかね?
( ゜ 3゜)

ま、いっちょやってみっか!
てな訳で仕事終わってから登米のショップへ・・・


とりあえず到着
そして入店

俺「昨日電話で予約していた安倍ですけど」

てんちょ「あーハイハイどうもね」


店長フレンドリーだなヲイw


てんちょ「んじゃ今から施工しますねー」

俺「宜しくお願いします」


そして俺の車を見て



てんちょ「( ゚∀゚)、;'.・ ガハッ」



どうやら痛車に免疫はあまりないようだw
でも否定されなくてよかった

てゆーかボンネットのぺこ絵を見て


てんちょ「(*´∀`)」



どうやらぺこ絵は世界を救えるようだ(ぉ

施工開始

エアコンガスインジェクターを低圧側に取り付けてエアコン全開!
2分かからず完了


Σr(‘Д‘n)


早いわねーw


そして代金を支払いてんちょと会話・・・


・・
・・・

俺もNUTECの魔力に取り込まれそうですw


そして車に乗り込む
三陸でエアコンON


( ゚д゚)ポカーン


フリクションロスが・・・明らかに減少してる!
しかもエアコン設定温度をいつもより2度上にしてるのに冷える!


こいつはスゲーぜ!
エンジンオイルも変えたくなっちゃったじゃないか!
でも俺のソニカにはケンドルだから母のR2に入れようかな?(ぇぇ
Posted at 2010/07/02 21:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年06月18日 イイね!

「ヲ祭り」痛車部会活動趣旨

11月3日に行われる東北ヲタク祭りは「公共性」を掲げています
俺が所属している痛車部門の趣旨が決定しました!


痛車部会活動趣旨

行政の努力により、交通事故は年々、減少傾向にありますが、車を運転するのが人間である以上、交通事故はなくならず、被害者は後を絶たないのが現状です。
今回のイベントで我々痛車部会は、普段、我々が乗っている痛車を展示して一般の皆様に見て楽しんでもらうと共に、主旨を「交通事故撲滅と交通遺児の支援活動」とし、来場の皆様が交通事故の悲惨さを知り、安全運転の大切さを再認識していただけるような企画を催し、このイベントに興味を持った方々が車社会の現状を考え、より良い車社会を形成することで、交通事故撲滅を目指すことを活動趣旨とし、市民生活に寄与することを目的とします。

【活動内容】
関係行政との協働を図り、痛車展示会場内で募金活動、パネル展などの活動を行い交通事故撲滅のため市民の問題意識をより高め、活動収益を交通遺児支援に対し利用する。


1 痛車(いたしゃ)とは、漫画・アニメやゲームなどに関連するキャラクターやメーカーのロゴなどをかたどったステッカーを貼り付けたり、塗装で表現した車を指す。



ヲタクイベントでここまで行うのは前代未聞だと自負しています!
賛同していただける方々は応援よろしくお願いします!!


【公式ブログ】
http://ameblo.jp/womaturi/
Posted at 2010/06/18 21:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記
2010年06月08日 イイね!

カーオーディオのお話

先月に夢メッセで行われたオーディオイベントに行ってきた感想ですが・・・


ロックフォードをインストールしてるデモカー多いなぁと・・・


今の旬なんでしょうかね?

世論的に売れてるのは解りますがあまりにも選択肢が少ないような・・・
もっと他にも魅力的なメーカーがあるのに・・・


せっかくのイベントなんですからもっと色々なメーカーの音を聴きたかったのが本音です


あ、でもすごーく勉強になりましたよ!

「あ、この音俺好みだ」

と思って車を見てみると俺の好きなFOCALだったりしてニヤニヤしたり(ぉ



個人的には

HERTZ

JL Audio

DYNAUDIO


ここ辺りのオーディオカーを聴いてみたいのです
orz
Posted at 2010/06/08 23:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2010年06月01日 イイね!

「訂正アリ」ヲ祭り「椿あす」先生参戦!

東北ヲ祭りの続報でーす


なんと・・・


「これが私のご主人様」
で有名な・・・!


「椿あす」先生が当イベントのゲストに決定しました




( ゚д゚)




(つд⊂)ゴシゴシ







「椿あす」先生





(;゚ Д゚) …?!





        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



萌え死んだら骨は拾ってくださいw



訂正
当日来るのではなくイラストを描いてくれるとの事ですw
Posted at 2010/06/01 00:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記

プロフィール

ヲタでーす! ソニカ乗りです 発売してすぐ試乗して気付いたら1ヶ月後に購入してましたw ソニカは今時の軽自動車には無い魅力的な部分がたくさんあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ヲタで軽乗りで痛車使いです 軽でも魅力的な車とゆうことでソニカを購入しました! ぺこ仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation