• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺ カレーのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

これがわたしの全力全開!

これがわたしの全力全開!さぁ、戦いの始まりだ・・・w
財布とゆう魔力を全力全開!(ぉ

http://www.1kuji.com/nanoha
Posted at 2010/04/23 23:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

ドアパーンチ!=ソニカに500のダメージ!

先程洗車していたらBピラー下部のリアドアにドアパンの痕が・・・
(´;д;`)


10センチ以上の縦方向の凹みががが
orz


コンパウンドでガリ傷は消えましたが凹みがなぁ・・・
俺の心も凹んだ

(´;д;`)


何か最近ついてないなぁ・・・
某神社へ行って穢れを祓ってもらおうかしら(ぉ


犯人なんだが俺の働いている従業員駐車場でいつも俺の車の横に停めてるヴィッツが怪しいんだが・・・

でも警備の方に報告すると「犯人を捜してます」とゆう内容で車の写真がイオンの掲示板に晒されるしなぁ・・・泣き寝入りかのう
orz
Posted at 2010/04/17 17:34:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年04月10日 イイね!

フルカラーステッカー作ってもらいました

フルカラーステッカー作ってもらいましたマイミクのせっき氏がソニカのボンネットに花びら画像でフルカラーステッカー作ってくれました。


…これで毎日イオン○巻に出勤すんのか
(・∀・)ニヤニヤ



…捕まりたくないんで絆創膏でリアル修正しました(笑)
Posted at 2010/04/10 20:47:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2010年03月23日 イイね!

第1回アニメ文化交流会に参加してきました

第1回アニメ文化交流会に参加してきました昨日は「第1回アニメ文化交流会」が山形上山市で開催されました!


主催者のリンさんが「痛車乗りとコスプレイヤーの交流を深めたい」との思いで開催したこの企画に俺はスタッフとして参加しました!

朝の6時前にカルガモで多賀城万代を出発
うーん・・・痛い車のカルガモって面白いな

ひたすら286号線を進む
うはww路面シャーベット状態www
安全運転で現地に到着


・・
・・・
晴れてるww
予報では雪だったのに
コレがヲタパワーか(違


とりあえずライン引きから開始
そしてスタッフの痛車を停める
皆の車が汚れてるので洗車オフ開始(ぇ
痛車が集団で洗われてる光景は楽しかったです!

ちなみに今回のイベントは

洗車OK(お水、バケツ設置アリ)
オーディオ演奏OK
フリードリンク&おやつ食べ放題
これで参加費500円とゆう親切設定

そして会場内のコスプレ会場の撮影ステージの設置開始
うお!意外と本格的だ(失礼w


・・
・・・
ま、開場時間に間に合った(汗


さて、開始30分前になり外に出てみる
マイミクのAL達が整理してるはず

AL「既に7割近く埋まっていますw」

Σ(゚∀゚*)

うはwwwwマジカヨwwww
当初の予定では前日の萌え博(関東の痛車イベント)の影響で30台も集まれば御の字だと思ったのに・・・

その後も集まる痛車&レイヤー
俺は中に戻り雑用をこなしていたら・・・


白と黒のツートンカラーの痛車が・・・
横に「山形県警」の文字が


・・
・・・

け、警察だ!
ガ━━ΣΣ(°Д°;)━━ン!!
まぁ会場の前が警察署なんで仕方ないですねw

そしてパトカーから警官2人が降りてくる


警官A(・∀・)ニヤニヤ
警官B(・∀・)ニヤニヤ


ちょwwニヤニヤしてんぞwwww

とりあえず事情を説明する

・・
・・・

対応した警官もヲタでしたwwwwwwwwwww
警官A「仕事じゃなかったら見たいんだけどねw」
ちょwww公務員仕事しろwwww

お話に対応した蒟蒻君に聞いたら
「貼ってる車の作品名バリバリ言われたよw」


警官A「生徒会の一存とかおめーしらねぇべ?」
警官B「(・∀・)ニヤニヤ」


すげーな山形w

んじゃ会場出入り口にて誘導しますか・・・


・・
・・・

なんかスゲー来てるんですけど(汗
知らない車も多数ご来店です!

あ、知っている180が来た
しかも彼女連れか・・・
検問してやる(ぇ


俺「あぁん?ノーマルタイヤ?だらしねぇな!!」

sky氏「今日帰ってきたのが朝の5時過ぎなんで仕方ないねw」

姫「(・∀・)ニヤニヤ」

俺「出て行け!(ぉ」

Sky氏「ひどぅいw」

姫「(・∀・)ニヤニヤ」


バカでしょ俺らw


そんなこんなで知り合いの方も多くご来場されました!
午後になりゆっくりタイムを満喫していると某バニング乗りから呼び出しを喰らう(ぇ

そしてマイミクのシルビアさんと奥州さんと初対面!
シルビアさんは初音コスでした!
いいなぁ!持ってるネギで俺を殴ってくれ!(ぇ

初対面の変人相手に快くお相手してくれてる皆様・・・
やっぱ出会いって良いですね(しみじみ

そして仕事場に戻り見回りをしていたら俺の心を奮わせる痛車が!


インテでブラクラ仕様!!!!!!!
しかも白の車体カラーに黒オンリーカッティング!

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

俺の痛車の理想「シンプルな構成で魅せる」を具現化してる
ナンバー隠しには「跪け!」の文字がw

車  orz
↑  ↑
神  俺

もうね・・・心が折れたってゆーか涙が出たよ(マジ
やっぱ「超えられない壁」って存在するんですね
オーナー様のわてやん様、俺的には貴方が痛車の頂点です!


そんなこんなで和気藹々としたイベントも無事に終了!
予想集客を大幅に上回る60台近くの痛車が参加されました!
コスと合わせて200人弱の方々がいらっしゃいました!
皆楽しそうで良かったです

ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


さて、出入り口でお見送りをしますか

マイミクのミクセルボ使いのあいぽんが叫ぶ
あいぽん「そいつ止めて!」

ん?不審車両を発見!検問する!


俺「なんか走行中ハンドルえらいぶれてるんですがアライメント狂ってない?」

Sky氏「仕方ないね(会場の路面の段差的な意味でw)」

姫「(・∀・)ニヤニヤ

俺「ダーク♂誘導棒」

Sky氏「ちょww」

姫   「(・∀・)ニヤニヤ」
あいぽん「(・∀・)ニヤニヤ」


歪みねぇな宮城の痛車使いはw


そして会場の撤収も済み
各自解散!

そして石巻勢で多賀城のガストへゴー!


・・・
やべ、13号線のずっと直進で睡眠欲が急上昇↑したwww
でも無事故でお店に到着!

そして始まる反省会・・・
そしたら何故かみんカラ友のむーぶさん達が合流w
そして始まるオーディオ講座ww
ふむふむ・・・勉強になります!


そんなこんなでガストを出て家に着いたのが午前4時前(ぇ
今回は皆様には大変お世話になりました!
今後も同じような機会があれば協力お願いします!

画像は俺の中の神車!
Posted at 2010/03/23 12:46:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ヲタク | 日記
2010年03月11日 イイね!

OMATSU襲撃祭

なんか最近俺の周りでカーオーディオに興味がある人が多くなってきました

なので・・・
「OMATSU襲撃祭」を開催します!w

宮城の痛車でもトップクラスのオーディオ痛車の持ち主であるOMATSU氏の働いている
「スーパーオートバックス仙台泉加茂店」はオーディオの視聴コーナーが凄く充実してます!
スピーカーだけでも20種類以上あるからオドロキです!

店員さんも凄腕&親身になって対応してくれるから満足度が高い!
良い音で聴きたい貴方!
2万円からでもスピーカー交換すれば音は激変します!

ちょうどみんカラ友人であるひろぼー氏(けいおん痛車)も興味があるとの事なので平日の夕方ですが二人で開催しますw


日時 3月15日月曜日の18時
会場 スーパーオートバックス仙台泉加茂店
内容 カーオーディオ視聴会(マイCDも聴けますので持ってくると比較しやすいです)
特典 OMATSU氏とキャッキャウフフヾ(*´∀`*)ノ キャッキャ ッ 出来ます(彼の仕事に支障をきたさない程度にw)
もちろん他のお客様もいますのでバカ騒ぎは厳禁です。


参加してー
OMATSU氏とイチャイチャしてー(ぇ)
OMATSU氏が渡○さん&②階堂さんにいぢられてる姿みてー(ぉ
そんな方は是非ご参加くださいw
Posted at 2010/03/11 22:10:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記

プロフィール

ヲタでーす! ソニカ乗りです 発売してすぐ試乗して気付いたら1ヶ月後に購入してましたw ソニカは今時の軽自動車には無い魅力的な部分がたくさんあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ヲタで軽乗りで痛車使いです 軽でも魅力的な車とゆうことでソニカを購入しました! ぺこ仕 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation